日経続暴落!恐らく円キャリー解消売り!?:4月7日(月)前場

日経続暴落!恐らく円キャリー解消売り!?:4月7日(月)前場

日経平均株価 ¥31,591(▲¥2,188)

出来高次第だけど、需給での突っ込みで大幅安。一旦は止まるのか!?

前場の相場概況

週末にトランプ大統領から何某かの発表を期待してた投資家も多かったと思うけれど、結果として無情にも日経平均の朝のツッコミはなんと、¥30,792という信じられないような暴落となって、昨年8月の大暴落の底値を割り込んだ!

ここで注意すべきは、円キャリーの解消売りが出てるということ。こんな下げ方をするのは、ファンダメンタルズではなくて、需給一本なんだと思うし、世界的に急激な信用収縮が起こりつつあるという事を考える必要があるかもしれない。

この局面で何を書いても、目の前の現実を直するのみであって、株式市場はもはやグチャグチャになってしまっているのでね。説得力を持たないだろうし・・・。

ただただザラ場を眺めて感想しか書けないけれど、少なくとも米国債10年金利は3.893pまで突っ込んだことからして、今後どの程度の水準で株価が下げ止まって均衡するのかは、読めないと思う。

そもそもこういう状況はトランプ政権の意図した展開だということ。各国は今頃米国の関税に対する対応で大騒ぎになっているのだろうけど、報復に出る国と妥協する国の2種類に大別されるのかも。

でも、やはりトランプ政権は、最終的には米ドルの切り下げを提案してくるんじゃないかな。それで関税は解除するというシナリオが有力だと思ってる。そのディールまでにはまだまだ紆余曲折もあるんじゃないかと思う。

Advertisement

個人投資家として、トランプ大統領の「大金持ちになれるチャンス」という発言が気になって仕方ない。恐らくその意味は、さらに考えられないほど株価が下がって、一生に一度の買い場となる、という意味なのかと・・・。

今の株価水準がどうなろうと、為替に関する合意がなされたなら、それこそ大きく突っ込むことは間違いない。

でも・・・、肝心の米国経済が持たない懸念の方が大きくなりつつあるので、安易な投資行動はとりたくない。

前場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥17,620(▲¥2,660)
空売平均)¥21,269×3600
買戻)¥16,700×3600(+¥16,440,000
買)¥16,700×4000
売)¥17,965×1000(+¥1,265,000
売)¥17,950×1000(+¥1,250,000
売)¥17,925×1000(+¥1,225,000
売)¥17,920×1000(+¥1,220,000
予想外、想定外のツッコミになった背景は円キャリーの巻き戻しだったんじゃないかな。警戒していたリスクオフが来たということ。そのくらいしか朝の気配を理由づけるものはないしね。ただし昨年8月の時とは事情があまりにも違い過ぎて・・・。往復に成功して大きく獲れたけれど、パターンだったからね。

Advertisement


8306 三菱UFJ ¥1,503.0(▲¥165.5)
空売)¥1,828.5×4000
空売)¥1,827.5×4000
空売)¥1,827.0×8000
空売)¥1,826.5×4000
空売)¥1,826.0×8000
空売)¥1,825.5×4000
空売)¥1,825.0×8000
買戻)¥1,318.5×40000(+¥18,516,000
買)¥1,318.5×50000
売)¥1,500.0×20000(+¥3,630,000
売)¥1,495.0×10000(+¥1,765,000
売)¥1,490.0×10000(+¥1,715,000
売)¥1,485.0×10000(+¥1,665,000

8316 三井住友 ¥2,840.0(▲¥285)
空売)¥3,407×4000
空売)¥3,406×8000
空売)¥3,405×4000
空売)¥3,398×4000
買戻)¥2,585.0×20000(+¥16,388,000
買)¥2,585.0×20000
売)¥2,790.0×4000(+¥820,000
売)¥2,785.0×4000(+¥800,000
売)¥2,783.0×4000(+¥792,000
売)¥2,781.0×4000(+¥784,000
売)¥2,778.0×4000(+¥772,000

8411 みずほFG ¥2,908.0(▲¥369)
空売)¥3,695×4000
空売)¥3,692×4000
空売)¥3,691×4000
空売)¥3,690×4000
買戻)¥2,697.0×16000(+¥15,920,000

もはやぼろ雑巾のような扱いをされたメガバンク。ここ数日間の信じられない某R買うは、何かを意味してるんじゃないか?と思わざるを得ない。なので、買いは短期リバウンド狙いで、納めておいた。とにかく目の前の現実をよく見るしかないし・・・。

Advertisement


7011 三菱重工 ¥2,150.0(▲¥219)
空売)¥2,517.5×4000
空売)¥2,503.0×8000
空売)¥2,502.5×4000
空売)¥2,500.5×4000
空売)¥2,500.0×4000
買戻)¥2,069.0×24000(+¥10,448,000

7012 川崎重工 ¥6,332(▲¥1,068)
空売)¥8,279×4000
買戻)¥6,150×4000(+¥8,516,000

7013 IHI ¥8,991(▲¥754)
空売)¥10,200×4000
買戻)¥8,695×4000(+¥6,020,000

防衛関連は今日で極端に需給が悪化してしまった感じで、今後短期筋がターゲットにしてくるかは結構疑問を感じる。防衛関連を弄るということは、ファンダで取引するという事。今はそれが通用しない相場だからなぁ・・・。


7203 トヨタ ¥2,292.0(▲¥115.5)
空売)¥2,580.0×4000
空売)¥2,575.0×4000
空売)¥2,570.0×4000
空売)¥2,565.0×2000
空売)¥2,563.0×2000
空売)¥2,560.0×2000
買戻)¥2,250.0×18000(+¥5,776,000
トヨタは悪材料出尽くしか!?意外に強い動きになった。今買える銘柄は?となると消去法でトヨタが残ってもおかしくないからね。


6501 日立 ¥2,775.5(▲¥278.5)
空売)¥3,274×8000
空売)¥3,273×4000
空売)¥3,270×4000
空売)¥3,266×4000
買戻)¥2,625.0×20000(+¥12,928,000
やはり日立は利食いになったね。こういう銘柄のリバウンドはおいそれとは狙えない。ここまで売られるとトレンドは下なので。買いが入って来るかは微妙だし・・・。

Advertisement


9984 SBG ¥5,970(▲¥686)
空売)¥7,189×4000
空売)¥7,172×4000
買戻)¥5,810×8000(+¥10,964,000
こうなってくるとSBGはきついぞ!孫会長の命運も尽きるのか?って感じ。今まで何度も瀬戸際勝負で勝ってきた同氏だけれど、今回ばかりはきついだろうなぁ・・・。


6758 ソニーG ¥3,025(▲¥320)
空売)¥3,520×2000
空売)¥3,519×2000
空売)¥3,517×2000
空売)¥3,510×4000
空売)¥3,508×2000
空売)¥3,500×4000
買戻)¥3,000×16000(+¥8,510,000
流石の買い方も、諦めるんじゃないかな。今日あたり買われても良さそうだけど、売り負けてる。日立同様に売りモード入りかも。


8035 東京エレクトロン ¥17,335(▲¥1,625)
空売)¥19,785×3000
買戻)¥16,560×3000(+¥9,675,000

6857 アドバンテスト ¥5,120(▲¥534)
空売)¥6,209×4000
空売)¥6,180×2000
空売)¥6,177×2000
空売)¥6,152×2000
買戻)¥4,744×10000(+¥14,414,000

6146 ディスコ ¥23,855(▲¥3,780)
空売)¥29,190×2000
買戻)¥23,000×2000(+¥12,380,000

半導体は言うに及ばない。まだ関税云々の話が出てこないからいいけれど、やはり最大の課題でもあるだろうからね。資金は抜ける一方だね。

Advertisement


3350 メタプラ ¥333(▲¥47)
現買)¥300×30000(評価益¥990,000
ビットコインがこの会社の買い値になっちゃった!怖いねぇ・・・。初めてS安で買ったよ。


9432 NTT ¥138.8(▲¥5.3)
現買)¥136.0×50000(評価益¥140,000
現買)¥135.9×50000(評価益¥145,000
現買)¥135.8×50000(評価益¥150,000
現買)¥135.7×50000(評価益¥155,000
現買)¥135.6×50000(評価益¥160,000
現買)¥135.5×50000(評価益¥165,000
再度現物を拾い始めることに・・・。この相場出直るときにはNTTは行くと思ってる。


前場の収支:+¥147,020,000


雑感彼是

後場寄りで追証売りがもう一売来るかな?需給はもうどうにもならないほど悪化して、ほぼほぼ壊滅に近い状況。材料がなければ買い上がれないけれど、買い上がって戻り売りを喰らいそうでなかなか動けない。

俺は売り坊なので、今回は旨く当たって、大きな利益となったけれど、この相場、まだまだ動くと思うので、しっかりと見極めて動きたい。