今後の株式市場の決め手はWTI原油価格の動向!?
- 2022.07.17
- 世界情勢
米国市場、そして日本市場の先週の値動きは非常に重要な意味があったと、改めてこの週末に感じています。先週を終わって様々な市場見通しが発表されているけれど、ちょっとどれもが自分が感じて […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
米国市場、そして日本市場の先週の値動きは非常に重要な意味があったと、改めてこの週末に感じています。先週を終わって様々な市場見通しが発表されているけれど、ちょっとどれもが自分が感じて […]
うわっ!思い切りキツイPPIが出たねぇ・・・まさか、まさかの数値じゃない!?これ凄いな。 21:30 (米) 6月 卸売物価指数(PPI) [前月比] 0.8% (0.9%) 0. […]
嫌でも今回の安倍元首相の死亡によって、政治的にも日本の大転換が訪れるのはほぼ間違いないと思ってる。現状は保守一強で、公明党や維新あたりが寄り添うような形になっていて、与野党の判別が […]
今夜はポジションも楽天以外に建ててないので、雇用統計を確認したあとにゆっくりと寝ようか、とも思ったのですが、今日の状況を考えるとなかなか寝付けずにぼんやりと米国市場や日経CFD、原 […]
いよいよ中国が日米企業に対し牙を剝きだした!?米国がファーウェイを筆頭に中国の情報通信企業に対して、各種排除法で締め出し、日本もそれに追従したことに対し、ある種報復的な措置をオフィ […]
NATOはさらに大量の武器弾薬をウクライナに供与することを決めたらしい。さらに即応部隊を現状の7.5倍に増強する方針で合意したとか・・・。当然フィンランドとスウェーデンがNATO入 […]
そうなんだよなぁ・・・と、結構な可能性を感じながらこの記事を読んだけどね。 この考えは今の世界情勢に照らして考えると、手段としては十分にあり得る選択肢だと思うし、仮にプーチンがそう […]
株式市場は何か勘違いをしていると思うんだよね。それは今回のインフレの主要因は、FRBが金融緩和をジャブジャブにしたからと決めつけてるってこと。けれども、そもそもそれが大きな間違いで […]
みんなは・・・ほとんどすべての人が・・・今の米国経済を極めて過大評価していると思うんだよねぇ・・・。時折、日本のバブル崩壊を持ち出したりするから、オジサンが何言ってるんだ、みたいに […]
ようやくパソコンが元の状態に復帰したというか、こんな個人のパソコンシステムであっても、一旦バランスが崩れてしまうと、どうして他もいろいろと(不具合が)出てくるのだろう?と不思議だけ […]
いま、日本経済は最悪の状況に突入していると思う。そしていつまでもGDP第三位の経済大国のつもりで、他国を援助している場合ではない。そもそも、未曾有の危機に瀕している国内経済をどうに […]
いよいよウクライナはロシアの手に落ちたという状況になってきた。このままロシア軍が進撃したらキエフはすぐに落ちるだろうけど、その場合はまたおびただしい数の民間人の犠牲が出るだろう。 […]
いよいよロシアのウクライナ侵略も大詰めの段階に差し掛かったと思われる。昨日の停戦協議は、双方とも言ってみれば互いの要求を確認するにとどまったということで、すぐに妥協点が見つかるはず […]
ウクライナ情勢を見守る中、とんでもないニュースをNYタイムスが素っ破抜き、それを朝日がフォローした形(と言っても朝日はニュースを買っただけだけど)。いずれにしてもこれは衝撃的だと思 […]
今日本は23時40分だけど、ウクライナは現在26日午後4時40分、依然として首都キエフはウクライナ軍が死守していて陥落はしていないし、ゼレンスキー大統領も健在だ。ここまで、ウクライ […]