やけに強い日本株!資金シフトもあるのかな?:4月17日(木)後場
- 2025.04.18
- トレード日記

日経平均株価 ¥34,377(△¥457)
日米貿易協議への期待感継続!戻り目途は日経¥35,000~¥36,000!?
後場の相場概況
打ち合わせが長引いて結局帰宅できたのが14時半頃。そこから何だかんだバタバタしながらザラ場を見ると、前場強さに拍車が掛かっててしかも見始めた直後から大引けに向かって急騰し始めた。
これは何かを売り建てないと、と思って咄嗟に売り始めたのがいつものごとく1570で、上昇相場なので面白いほど指値を噛んでくれて・・・。
そして15時を過ぎて、1570を指値継続で、売れる銘柄ということで関税にあまり関係のないメガバンクに決めた。後は大引け間際まで引っ張りに引っ張って売り始めたけど、どうしても担がれる感じになってしまい・・・。
8411みずほFGは諦めて、最後の最後まで3銘柄に集中して売り建て。今の日米協議への期待感とか、完全云々ではない次のフェーズは金融と思ってて、勝負と言うわけでもないけれど、他のセクターも諦めた。
こういう相場で売り建てるのは無謀だし、まともにポジ建ても出来ないけれど、このまま上昇するというのも、個人的にはないかな、と思ってるんだよ。
でも、担がれたらそれはそれで諦めるけどね。その時には、日経が¥35,000に近付けば、勝負の売り建てが出来るので。トランプ相場だから、そのくらいの感じで行くしかないから。
後場の取引とポジション
1670 日経レバ ¥20,485(△¥565)
空売平均)¥20,422×1360(含み損¥90,000)
8306 三菱UFJ ¥1,680.0(△¥38)
空売)¥1,680.0×4000(変わらず)
空売)¥1,675.0×8000(含み損¥40,000)
空売)¥1,674.5×8000(含み損¥44,000)
空売)¥1,674.0×4000(含み損¥24,000)
空売)¥1,673.5×4000(含み損¥26,000)
空売)¥1,673.0×8000(含み損¥56,000)
空売)¥1,672.5×4000(含み損¥30,000)
8316 三井住友 ¥3,211(△¥72)
空売)¥3,211×4000(変わらず)
空売)¥3,200×4000(含み損¥4,000)
空売)¥3,199×8000(含み損¥16,000)
空売)¥3,198×4000(含み損¥12,000)
概況に書いた通り、帰宅後すぐに板を見始めて、急騰局面で1570を売りはじめ大引け間際でメガ2行を売り建てて終わった。もう少し、あと30分早く帰れたら他銘柄ももちろん売ったと思う。けどこれくらいが良かったかなと。大引け後、日経CFDは上値を追いたくて仕方ない動き。
失敗したかなぁ・・・と。でもどうしてそれほど買われるんだ?ってね。ドル円だって今夜は¥142割れがあるだろうし(内心では¥141割れもあると思ってる)。勝手な目論見だけど。
本日の収支:+¥8,560,000
雑感彼是
色々なことを話し合って、数人でああでもない、こうでもないと意見が食い違ってどうしてもコンセンサスが得られない。そこで、「もう止めよう」と言って協議を打ち切って帰宅。
そしたらまた16時頃に呼び出しがあって、止めないでくれと。結局、メインの出資が無いと、立ち行かないらしい。だったら、と自分ともう一人で念のために立案しておいた第2案を提示することにして再度、21時頃まで話し合った結果、第2案で決まった。
何かをやろうとした時、動く奴と動かないで文句を垂れる奴とに分かれるもの。現場の事情をいろいろ経験している人間は、まずは動くことの大事さを知っている。動いて懸命に可能性を探ろうとした結果を意見集約しようとするけど、大抵は動かない奴に否定というか綾を付けられる。
何人かの共同作業で動かない批評家を抱えるのはまず成功はおぼつかない。過去に何度も経験し、妥協して失敗してきたことだけど、今でも事情は変わらない。というか最近は理屈が多くて仕方ないよ。
はっきり言って新しいことを始めるには、理屈などほとんど役に立たない。今風の出来る風の、恰好をきにする奴は、男女を問わず、芸能界にでも行け!って思っちゃう。ドラマはあくまで架空の世界で、本当は人間関係がやたらと粘る。
その粘り気に理屈が加わるから最悪だ。そういうやつの話ってよく聞くと大抵は仮定や前程まかりなのよ。この歳になってそんな奴らと真面目に仕事する気になれんわな。
22時頃帰宅したけど、もうクタクタだよ。参った。
-
前の記事
パウエル議長発言と日米協議:4月17日(木)前場 2025.04.17
-
次の記事
上値の重い日本市場だが、ドル円に違和感!:4月18日(金)前場 2025.04.18