25%関税に怯える日本市場:7月10日(木)後場大引け

25%関税に怯える日本市場:7月10日(木)後場大引け

日経平均株価 ¥39,646(▲¥174)

日本市場に残ったものは「対日関税25%」だけ!?円安効果も剥落。

本日の相場概況

米国市場が不必要に強いのは、やはりトランプ政権と言えどもジャブジャブ政策を止められなかったという事への反応だろうね。こうして株価が上昇するというのはつまりはマネーストックが増加するということで、ジャブジャブ政策をすれば必ずこうなる。

反面日本市場は?というと、インフレ圧力が米国よりも強いので、日銀はほぼほぼ嘘を言って、3%台のインフレなのでイケイケで利上げは出来ないというスタンス。でも海外勢からすれば、利上げせざるを得ない状況をある程度想定していると思うし、そのアクションが間接的にでも見えてくると、メガバンクはいつでもOKという体制にはなってる。

その間に関税絡みの輸出企業(製造業)に関しては、行ったり来たりが続いていてそれが日経平均のブレになってるという事だろうけど。

見てると相変わらず日銀は10年債金利を1.500p以上上げたくないらしく、頭を叩いてる。所謂イールドカーブコントロールをやってるじゃん!と言う状況。まぁここで利上げに踏み切れば、当然国内景気はガタガタになるだろうけどね。

恐らく米国よりも早く、国内不動産は崩れるかも。はやくも住宅市場はメタメタになってきてるし。その意味では、これ以上石破に首相なんかさせてると、日本経済はボロボロになっちゃう・・・。それが分からん自民党だからね。

日本経済がダメなのは政治の責任、という保守派の主張があるけれど、そらそら、今のような状況で何もできない、何もしないということが日本経済をダメにしてしまうんだよね。だから、その主張は正しいでしょ!

Advertisement

本日の取引とポジション

9501 東京電力 ¥519.0(▲¥27.7)
買)¥540.0×20000(含み損¥420,000
買)¥539.0×10000(含み損¥200,000
買)¥538.0×20000(含み損¥380,000
買)¥537.0×10000(含み損¥180,000
買)¥536.0×10000(含み損¥170,000
買)¥535.0×30000(含み損¥480,000

選挙になってしまったから政策的な変化が起こり辛くなってしまった。深追いした罰だなと。ただ何とか5日線で踏みとどまってるので、今夜のCFD次第では逃げ場もあるかな?と思って・・・。

でも今回買い上げた筋が此の先どう考えるかだけ。早いうちに新潟県の同意の方向になるのかは、全く分からない。いま、自治体が大分強くなってるから。ただし東電がDS(データセンター)をやるというのは、安心感がある。電力を確実に供給できるだろうから。NTTと組めよ!って言いたけどね。

まぁ、ロスカットは覚悟せざるを得ない状況・・・。

Advertisement

3350 メタプラ ¥1,520.0(▲¥17)
買)¥1,540.0×10000(含み損¥200,000
買)¥1,537.0×30000(含み損¥510,000

今日は時間的にも精神的にも、ザラ場に触る気分になれなかったのと、雑事のタイムリミットをいくつか抱え、いろいろ動き回らねばならぬことがあって終日放置。ビットコインはこのタイミングを新値を獲ってくるかも、と思っていたこともあって、利食いは仕方ないなと見切ってポジションを保持。

やはり大引け後、ビットコインは1663万まであって、これは恐らく新値?かなという水準まで来た。なぜこのタイミングでそう思ったかと言うと、やはり根底にあるのはトランプ関税とドルに対する不信任感ってことになる。

トランプ政権が極体な政策をとり続けるならば、関税を課せられた国は徐々にドル不足に陥ってくるし、多少なりとも何かで、ゴールドかビットコインでヘッジするだろう。まして将来的にドル高を見込みづらいわけで、関税はかかるわ、自国通貨は安くなるわ、では堪ったものじゃない。

そんな動きをある程度見込んでるので。後はメタプラ自体の需給次第で、これはお世辞にも引き締まってるとはいえないけど。


本日の収支:(変わらず)


Advertisement

雑感彼是

今日も暑かったぁ・・・。午後外出で車の運転中にとんでもない集中豪雨に見舞われて、街の排水能力は、あっという間にマックスに達してしまうので、道路は冠水。危うく水没しそうになり焦ったよ。

集中的な降水だと20分くらいであっという間に溢れてくる。信号待ちをしていたら、みるみるうちに交差点が雨で溢れてしまって・・・。

やはりこういうのは、都市計画とか地方自治で、排水なんかは本当に後回しにされてしまって、選挙対策で相変わらず箱ものばかり作りたがる首長の無能さが浮き彫りになる。

また住民も、選挙でワイワイと新しいものに飛びついて当選させちゃうから、豪雨によってどれだけの被害や富の喪失に繋がってるのか、考えようともしないしね。

まぁまぁ、こんなことばかりやってると、本当に日本は衰退するね。他国と比較してマシだという言い訳も、通用しなくなるぞ。

(PS.アイキャッチ画像はおなじみ、JPモルガンのジェーミーダイモン。この人は何かを知ってるね)