高関税の影響が読めない株式市場:7月14日(月)前場
- 2025.07.14
- トレード日記

日経平均株価 ¥39,469(▲¥99)
トランプ大統領の関税の強引なやり口に市場は引き気味!
前場の相場概況
どうやら株式市場は新たなフェーズに突入する気配がしてきた。流石に今の日本政府には海外投資家も呆れてるというか、まるでトランプ政権に喧嘩でも売ってるように見えるのだろうと思ってて、これが自民が完全に劣勢の連立政権になると、本当にどうなるか分からなくなるという感覚だよね。
落ち着けば買ってくるかな?ということもあるけれど、決算次第ではどうとでも転びそうでちょっと予想は出来ないし、何といっても気になるのは日本国債10年金利のほう。
ちょっと為替に対する影響とかも考えると、難しい状況としか言いようがない。でも、このまま30%関税だ!なんて言われたらそれこそ、日本株もアウトだろうし、明日の米国のCPI次第では、大きく下がるかもしれないしね。
と言うわけで、後場はもしかしたら売りポジションを建て始めるかもしれないと思ってます。
しかし、高関税の影響で米国の貿易収支が黒字に転換したという情報もあって、金利ではなくて強引に関税で財政再建なんて考えなければいいけど。
当然、EU、日本、カナダは連携強化を模索中!でも新興国は本当に堪らないだろうねぇ・・・。あとは中国がどう出るか、だけどね。
前場の取引とポジション
8306 三菱UFJ ¥1.989.0(▲¥18.5)
買)¥1.980.0×35000
売)¥1,988.0×35000(+¥280,000)
8316 三井住友 ¥3,625(▲¥25)
買)¥3,604×15000
売)¥3,627×15000(+¥345,000)
8411 みずほFG ¥4,006(▲¥77)
買)¥4,005×15000
売)¥4,038×15000(+¥495,000)
日本国債10年物金利がザラ場中に1.555pとかになって、1.500pの歯止めが効かなくなってきた。しかも関税の行方も全く分からないし、状況が変化しても株価がどう動くのか全く予想がつかない相場になってきた。
そもそもドル円が円安に向かいそうな気配で、そうなってくると国内のインフレも一層厳しくなる。けれども日本は参院選の真っただ中で政策的に動けるような状況ではないとくれば、本当にどうなるのか分からなくなってくる。
しかも自民党が惨敗するのは必至の情勢で、その後の経済政策は全く読めない。買いたくてもメガバンクは買えない状況が継続するのか、ということで、朝寄りで手仕舞いしたあとは、何もできないで茫然とザラ場を眺めてるのみだ。
8698 マネックス ¥781(▲¥5)
買)¥765×40000
売)¥785×40000(+¥800,000)
ビットコインが1750万と急騰し新値街道を走り始めた。けれどマネックスにとっては価格上昇がプラスになるとは限らないので、証券株との見方で朝寄りで手仕舞い。
3350 メタプラ ¥1,590(△¥26)
買)¥1,540.0×10000(含み益¥500,000)
買)¥1,537.0×30000(含み益¥1,590,000)
買)¥1,517.0×10000(含み益¥730,000)
買)¥1,515.0×10000(含み益¥750,000)
さてビットコインが上昇するという読みは当たった格好。今のビットコインはドルに対して疑心暗鬼な(全世界的な)勢力が資金シフトしているという状況に代わってる。強引なトランプ大統領のやり口が、ビットコインの買いを誘ってるのはまず間違いないからね。
しかし、需給があまり良くないメタプラは、上値追いがなかなか出来ないでいる。かろうじて5日線上にあるけれど、MACDなどではなかなか買い転換出来ないんだね。ここまでくると流石に利食い売りが止まらないだろうし、大口は躊躇ってるし・・・。
ポジションを持ってても非常に怖い状況なので、ビクビクしながら板を眺めてる。買われるとは思うんだけどね。
前場の収支:+¥1,400,000
雑感彼是
さてさて、選挙だけど・・・なんか自民党は完全に大敗するモードになってる。ちょっと石破首相はもう何がなんだか、混乱してしまって分からなくなってるし、幹事長は完全にイカレテルし、本当に自民党は崩壊へ向かうのかもしれないなぁ。
で、よく分からないのは自民党内にも保守派が少なからずいるとは思うんだけど、とにかく何の動きもないというのは、全く分からない。自民党が瓦解するのなら、分裂しそうなものだけど、そうなると自民と立憲が大連立とかやりそうで、その際には政権から放り出されるという恐怖があるのかね。
いまだって、何も出来ないわけで、例えば高市、麻生にそういう胆力はないと国民は見限るだろうなぁ・・・。
だからそのはけ口が、参政党に集中してる感じ。国民民主も結局は馬脚を現したし、日本保守党は完全に論外になって、そうなると、保守の受け皿は参政党しかなくなってくる。
いっそのこと、参政党が30議席とか取っちゃえばいいのにって思うけどね。
-
前の記事
暴君トランプ!これからますますエスカレートして・・・。 2025.07.13
-
次の記事
記事がありません