日米金融政策を気にしたところで・・・:7月30日(水)前場
- 2025.07.30
- トレード日記

日経平均株価 ¥40,682(△¥7)
相場が方向感を失ってるので、日米金融政策を気にするだけなのか!?
前場の相場概況
アドバンテストが爆裂決算で材料出尽くしの売りを浴びちゃって、同様に野村も¥1,000が維持できないという相場付きは、相当に嫌らしいと思うんだよ。
反面、電線株が狂ったように買われて、防衛関連も強いという、ちょっと前のテーマ株に資金が集中している感じ。決算で素直に買われたのはNECくらいのものかも。
さて米国市場だけど、VIXが動き始めたかな?ということでちょっと警戒すべきタイミングに来てるな、と思う。31日のFOMCでは政策据え置きになるだろうし、そうそう、利下げに言及するかな?というといささか疑問が・・・。大体株価が頂点の時に金融政策で利下げをするなんて、ちょっと考えられないしね。あり得ないことだと思うから。
もしもトランプが言うように利下げに転じる、なんてことになれば、株価は爆上げするだろうけど、インフレもね。というか、もう金融も滅茶苦茶になっちゃう。
日本も31日に政策決定会合があるけれど、まぁまぁ金利は据え置く。でも利上げに言及するのはほぼほぼ確実かな。時間的にFOMC、政策決定会合、という順番になるけれど、株価が大きく動けるとは思えないんだけど・・・。
まぁでも、8月相場と言う事なので、どんどん買い上がるということがあるのかな?っていうと、一休みして当然と思う。最近やけに日本株買いというニュースが出捲ってるけれど、なんだか怪しいんだよね。
こういう相場は分からないから、とりあえず弄ってみて・・・と言う感じです。
前場の取引とポジション
9101 日本郵船 ¥5,220(△¥56)
空売)¥5,223×2000(含み益¥6,000)
空売)¥5,195×1000(含み損¥25,000)
空売)¥5,192×1000(含み損¥28,000)
空売)¥5,185×4000(含み損¥140,000)
9104 商船三井 ¥5,086(△¥44)
空売)¥5,084×2000(含み損¥4,000)
空売)¥5,062×2000(含み損¥48,000)
空売)¥5,060×2000(含み損¥52,000)
空売)¥5,055×1000(含み損¥31,000)
空売)¥5,054×1000(含み損¥32,000)
世界各地の紛争やスエズ、パナマの渋滞、そしてトランプ関税・・・船株がどうなるかは、全く分からない情勢が続いていて。ただ、ここ数年の船株相場って新型コロナの異常事態による相場だったわけで、その意味では定位置に回帰するんじゃないか?って思ったり。
今後のことを考えると、PER6辺りが定位置なんじゃないの?って思う。今日は手掛かりもなくて、取引には大分腰が引けちゃってるけど、決算が良ければ上にぶっ飛ぶ株価の位置で怖いけど、まぁまぁ、弄ってみた。担がれるのは仕方ないかも。
それにしても見せ板が酷い!
7974 任天堂 ¥12,790(▲¥25)
空売)¥12,875×2000
買戻)¥12,740×2000(+¥270,000)
売り上げは増加してるけど、徐々に利益が出なくなってるという傾向にある任天堂。これって何かネックになってるものがありそう。米国の消費が衰えたりしたら厳しいし、その辺がどうなのかな?って思ったり。
そういえば米国の消費ということなら、個人消費はかなり危険な状況に陥ってるらしい。そして今の消費を支えているのは、またぞろバイナウペイレイターらしい。とても米国経済がこのままでいくとは思えないけど。
1801 大成建設 ¥8,723(△¥170)
買)¥8,553×4000(含み益¥680,000)
1803 清水建設 ¥1,634.0(▲¥42.5)
買)¥1,649.5×10000(含み損¥155,000)
買)¥1,620.0×4000(含み益¥56,000)
買)¥1,618.0×2000(含み益¥32,000)
買)¥1,617.0×2000(含み益¥34,000)
ヤバイ!ブルームの記事を見ちゃってついつい手を出した建設株。大成建設はまぁ買われたのでいいとしても、清水建設は売られまくった。下手に手を出すとあまりいい結果にはならないという見本のようなヘボ取引。
前場の収支:+¥190,000
雑感彼是
今日のニュースはカムチャッカ半島の大地震一色!M8.8と言うのはかなり強烈で、日本の沿岸では津波に警戒とのこと。それでも距離が離れていることもあって、大洗で0.4mの津波が観測された程度に収まってる。予報では3mなんてあったので、かなり危険だと思ったけど、大事に至らずに良かった。
とにかく地震や津波って怖いからな・・・。
さて後場だけど・・・、海外勢は強気に買い向かってくるかもしれない。FOMCでも日銀でも動かないことが予想出来てるので、お構いなしに動くかもしれないし。
でも、ドル安は今後加速しそうで・・・。そうなると円高傾向に走るから、日本株買いは楽観できないはずなんだけど・・・。
-
前の記事
石破が辞めないと相場にならない!:7月29日(火)後場大引け 2025.07.29
-
次の記事
日経平均はPER16台の攻防!?:7月30日(水)後場 2025.07.30