CPIナイトでバイクラの可能性も十分にある!?8月12日(火)前場
- 2025.08.12
- トレード日記

日経平均株価 ¥42,849(△¥1,029)
CPIナイトが控えてるのに、派手に¥1,000も担がれた日経平均株価!
前場の相場概況
何がいいというわけでもないけれど、とにかく踏み上げの需給相場になってしまった日本市場。この日経平均の¥1,000高は、とにかく徹底的に個人の空売りを痛めつけようという短期筋の思惑で動いてる。なので、相場を分析する、というか地合いを計る、という問題ではなくてただただ締め上げられて(俺を含めて個人投資家が)どうにもならなくなったという感じ。
調子に乗ってショートしてると、滅多にないことだけど、こういう買い上げのサイクルに入ってしまうと、何処まで上昇するとか、そういうのは全く見当がつかなくなっちゃう。買い上げるにしても短期筋が回転を利かせながらとにかく指数ETFを弄ってしまうので、個別の需給を見ていても、ファンダを思い出しても、どうにもならないんだね。
よく空売り投資家はMでないと勝てないって言うけれど、踏まれるのは本当に辛いもの。MだのSだの、言ってられないって感じだけど、こんな何もない時に¥1,000以上の日経が持ち上げられてしまうってのは、マジで気分が悪い。
けど、ある意味、そういうのが分かってくると、朝寄りでドテンすれば何とかなる、と言うのはある。このままでもどうせどこかで斬らされるわけなので、だったら潔く自ら・・・の方がいいし。もちろん失敗することだっていくらでもあるけれど、脱出するにはそれしかないからね。
柳の枝のように、しないなとやるしかないと思う。
まぁね、この相場、そう遠くないうちに崩れるよ。トランプが完全に狂ってきてるからね。もう米国政権もボロボロに近い状態だし、米国経済そのものも、いつ何が来るのか分からない。落としてくることだって十分にあるし、雇用にインフレに住宅と条件はバッチリと揃ってるしね。
恐る恐るだけど・・・、俺としては楽しみでもあるんだよね。
前場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥30,000(△¥1,080)
空売平均)¥28,820×4560
買戻)¥30,620×4560(-¥8,210,000)
買)¥30,620×4000
売)¥31,400×2000(+¥1,560,000)
売)¥31,350×2000(+¥1,460,000)
ロスカット一発で820献上!寄り前に複数口座の資金を増やして、ドテンの覚悟で臨んだ前場。何もないというのに、天井知らずの買い上がりで、前場は個人投資家のショートはほぼ壊滅かも。となればバイクラの可能性もでてきて、そのタイミングでCPIが発表になる。もしも横這いや減速と言うのが出ると、明日はもう一発くるかな。それで¥44,000って洒落にならんね。
8058 三菱商事 ¥3,126(△¥44)
空売)¥3,126×4000
空売)¥3,125×4000
空売)¥3,124×4000
空売)¥3,121×4000
買戻)¥3,140×16000(-¥256,000)
買)¥3,140×12000
売)¥3,177×12000(+¥444,000)
業績なんか関係なくて、先々ももなくて買われちゃう理不尽な相場。でもこの理不尽さはどうにもならないので、ドテン。
8306 三菱UFJ ¥2,129.5(△¥13.5)
空売)¥2,153.0×4000
空売)¥2,152.5×8000
空売)¥2,152.0×16000
空売)¥2,151.5×4000
空売)¥2,151.0×4000
買戻)¥2,164.5×36000(-¥448,000)
買)¥2,164.5×36000
売)¥2,208.0×12000(+¥522,000)
売)¥2,207.0×24000(+¥1,020,000)
8316 三井住友 ¥3,851(△¥27)
空売)¥3,882×4000
空売)¥3,880×4000
空売)¥3,879×8000
買戻)¥3,895×16000(-¥240,000)
買)¥3,895×16000
売)¥3,966×16000(+¥1,136,000)
8411 みずほFG ¥4,549(△¥46)
空売)¥4,625×4000
空売)¥4,624×2000
空売)¥4,620×4000
空売)¥4,616×2000
買戻)¥4,630×12000(-¥100,000)
買)¥4,630×12000
売)¥4,727×4000(+¥388,000)
売)¥4,723×4000(+¥372,000)
売)¥4,719×4000(+¥356,000)
とにかく勝負になったメガバンク3行。こういう地合いになっちゃったら、ほぼほぼ100%に近い確率でメガバンクが買われる。なので日経レバの穴埋めは、メガバンクのドテン買いは必須ということで。金融は米国のリスク地雷があちこちに埋まってるから、全然楽観はしてないけれど・・・。
6501 日立 ¥4,228(△¥21)
空売)¥4,290×4000
空売)¥4,280×4000
空売)¥4,273×4000
空売)¥4,272×4000
買戻)¥4,253×16000(+¥412,000)
買)¥4,253×16000
売)¥4,300×4000(+¥188,000)
売)¥4,299×8000(+¥368,000)
売)¥4,298×4000(+¥180,000)
株価の位置を見てドテンする気になった日立。大きく買われると思ったけれど、完全に予想は不発だった。こういうのを見ても、今の地合いも難しさを感じるんだよ。ただ指数を買われちゃうから、ジリジリ上昇はする。でも深追いは出来ないということで早々に手放した。
6701 NEC ¥4,626(▲¥56)
空売)¥4,660×4000
空売)¥4,659×2000
空売)¥4,658×3000
空売)¥4,657×1000
買戻)¥4,580×10000(+¥789,000)
7011 三菱重工 ¥3,872(▲¥20)
空売)¥3,896×4000
空売)¥3,895×8000
空売)¥3,891×4000
買戻)¥3,942×16000(-¥764,000)
7012 川崎重工 ¥10,905(▲¥175)
空売)¥11,145×4000
買戻)11,020×4000(+¥500,000)
7013 IHI ¥16,740(変わらず)
空売)¥17,075×4000
買戻)¥16,800×4000(+¥1,100,000)
NECも含めて防衛関連はドテンするには怖すぎたね。含みで川重とIHIは何とかプラスで寄り付きそうだったからドテンから外した。
前場の収支:+¥70,000
雑感彼是
2期目のトランプは、何か相当に狂ってきたというか、大統領は何をしてもいいのだ、という言ってみれば独裁者的な影が相当に出てきてる。繰り出す政策の良し悪しではなくて、自らの力で実行できるか否かを試してる感じ。
15日にアラスカでプーチンを会談するらしいけど、その場にゼレンスキーを同席させようとして拒絶されてる。トランプ案は現状のウクライナ領内にロシア占領地域の割譲らしいけど、ここまでくるとプーチンの野望は丸ごといただきたい、と思ってるに違いないし・・・。
それと拒絶したゼレンスキーを欧州は全面支持を表明してる。こういう場面に、今回のトランプの横暴な高関税に対する本音が出るんだよなぁ・・・。
いうことを聞かないインドは即50%関税とか、やってることがもう滅茶苦茶なんだよ。
また何らかの情報があったからだと思うけど、ワシントンDCに州兵を動員して警察を飲み込むつもりらしいけど・・・。米国は力で統治なんかできないと思うし、それをしたら民主主義は終わる。なんとも嫌な感じになってきてるね。
前場は思い切り担がれての寄り付き。思い切ってドテンして何とか凌いだ格好になったけど、後場はまた売るつもり。俺も意地になってるんだよ。
-
前の記事
こんなにホンダが好きなのに・・・【初代NSX NA1型】前編 2025.08.11
-
次の記事
この時期、青天井突入の日経平均株価!:8月12日(火)後場 2025.08.12