日経平均は¥41,000割れまでは調整か!?:8月26日(火)後場

日経平均は¥41,000割れまでは調整か!?:8月26日(火)後場

日経平均株価 ¥42,394(▲¥413)

後場も調整継続の日本市場。やたらと売り玉が降ってくるわけではないのだが・・・。

後場の相場概況

7月後半から8月頭にかけての日経平均の調整は、関税絡みに目途が立つとあっという間に反転して、最高値を獲りに来た日経平均株価。ならば今回も、と考えるとちょっと違うというか、今回はジャクソンホールでパウエル議長が利下げを示唆するような発言をしたから、と言っても、日本株の反応は限定的だった。

従来なら8月~10月は調整期間になりやすい。理由は恐らく米国大口のポジション偏向にあるんだと思う。とにかくこの時期は本決算を控えて、どうしてもパフォーマンスを出さないといけないというノルマの準備をしないとね。

8月、9月は利食いを入れて、相場を下げておいて、改めて下で買いに転じる。そのことによって12月の決算月には、大きく含みが乗るということを狙ってるのよ。個人的には夏枯れと言うよりは、そうした大人の事情がそういう需給を作り出してる、と見てるけどね。

だからこの時期、売り建てて担がれてしまうと本当に痛いんだよ。もう何年も毎回のように8月は一回か二回は大きくやられてるし、パフォも最低月なんだけどね。

Advertisement

まぁ、トランプが荒れだしたし、日本や欧州の長期金利、超長期金利がぶっ飛んでるし、非常に危険な兆候が出てきてる。ここにきて債券の暴落は痛いはずで、どこかにそのしわ寄せが出てくると思うけどね。

後場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥30,810(▲¥590)
空売平均)¥30,813×4240(含み益¥10,000

何!?後場のマッタリした日中足は!一旦は最低でも25日線をクロスするところまでは行くんじゃないかって思ってる。明日のNVIDIAの決算まではマッタリだろうけど。俺は今回はNVIDIAは売られると見てるんだが・・・。


8306 三菱UFJ ¥2,272.0(▲¥16.5)
空売)¥2,284.0×8000(含み益¥96,000
空売)¥2,283.0×8000(含み益¥88,000
空売)¥2,282.0×8000(含み益¥80,000
空売)¥2,281.0×4000(含み益¥36,000
空売)¥2,280.0×4000(含み益¥32,000

メガバンクはテクニカル的な調整何だと思うんだけど・・・。明確に買いが入るまでは、まだまだ下なんじゃないかって思う。でもいきなり大陽線なんてこともあるから怖いことは怖い。下げるならもう少し値幅が出ないと妙味はない。

Advertisement

9984 SBG ¥15,265(▲¥140)
空売)¥15,265×4000(変わらず)

地合いが軟化してくれれば、売られるんじゃないか?と言う事だけ。どうもSBGは信用できないというか、もう何が何だか分からない会社になってるんで・・・。


6758 ソニーG ¥4,096(▲¥78)
空売)¥4,100×6000(含み益¥24,000
空売)¥4,096×4000(変わらず)
空売)¥4,092×4000(含み損¥16,000

ソニーはなんとなく今日売っても勝てない気がするけど勢いで売ってしまった。


7011 三菱重工 ¥3,764(▲¥43)
空売)¥3,772×4000(含み益¥32,000
空売)¥3,771×8000(含み益¥56,000
空売)¥3,700×8000(含み益¥48,000

7013 IHI ¥15,665(▲¥85)
空売)¥15,665×3000(変わらず)

重工とIHIなんだけど、その前に川重のチャートが物凄いことになってるよ。決算が今一つ良くなかったということから売られ始めて、なんとなんと、15本連続陰線という離れ業!

だから重工とIHIも、と言うわけじゃないけれど、地合いが軟化すればそれなりに調整するんじゃないか?と思ってる。

Advertisement

7203 トヨタ ¥2,898.5(▲¥41.5)
空売)¥2,910.0×4000(含み益¥46,000
空売)¥2,909.0×8000(含み益¥84,000
空売)¥2,908.0×8000(含み益¥76,000

トヨタはもう少し調整が入るんじゃないか?ってことで。少なくとも自動車関税に関する大統領令が出るまでは、そんなに強い動きにはならないはず・・・。


9501 東京電力 ¥705.2(▲¥40.9)
空売)¥710.2×4000(含み益¥20,000
空売)¥710.0×28000(含み益¥134,400
空売)¥709.9×8000(含み益¥37,600
空売)¥709.8×4000(含み益¥18,400
空売)¥709.7×4000(含み益¥18,000
空売)¥709.4×8000(含み益¥33,600
空売)¥709.2×4000(含み益¥16,000

9509 北海道電力 ¥1,105.0(▲¥64)
空売)¥1,112.5×4000(含み益¥30,000
空売)¥1,111.5×4000(含み益¥26,000
空売)¥1,111.0×8000(含み益¥48,000
空売)¥1,109.0×16000(含み益¥64,000
空売)¥1,108.5×4000(含み益¥14,000
空売)¥1,107.0×4000(含み益¥8,000

東京電力の大陰線2本は強烈だったね。これで天井打ちにならないと考える方が不自然だから、再度売り建てて勝負。後は出来高の多い北電と2銘柄だけ。

電力株は今後の電力消費の増大というテーマがあるので、まだまだ相場は終わったとは言えない。ただ今日明日を考えると、このチャートではどちらも売り勝負しないわけには行かないから。

Advertisement

4503 アステラス ¥1,629(▲¥46)
空売)¥1,648.0×4000(含み益¥76,000
空売)¥1,646.0×2000(含み益¥34,000
空売)¥1,645.5×10000(含み益¥165,000

4523 エーザイ ¥4,645(▲¥88)
空売)¥4,671×4000(含み益¥104,000
空売)¥4,655×2000(含み益¥20,000

トランプがモゾモゾしだしてるので、そろそろ医薬品関税の話が飛び出してくるころ、ということで慣れない薬株に手を出してみた。チャートで天井感の出てる2銘柄だけだけど。


本日の収支(前場・後場合算):+¥6,330,000


Advertisement

雑感彼是

さて日本市場の空売り残高が一兆円越えと言う状況下で、こういう下げ相場になるって言うのは、売り方にとっては美味しい相場だと思う。売り坊やってる個人投資家にとっては大きなチャンス到来かもしれないね。

ここから8月後半~10月頭までは、売り方は早々負けるような相場にはならないし、信望で斬れば爆益のチャンスも来ると思う。でもね、個人投資家だって年中遣られてばかりじゃ続かないし、たまには勝たせてもらわないとね。

話は変わるけど、トランプとFRBクック理事の喧嘩は面白いねぇ。なんか民主党員みたいなのでトランプは目の敵にしてる。住宅ローンの不正疑惑があるとして、解任だと騒いでいるけれど、クック理事は大統領にその権限はないと突っぱねてる。

たしかに大統領に権限はないんだろうけどね。

でもトランプ大統領は、自分では一族の名義で利益相反を散々やっておきながら、クック氏の不正疑惑を指摘できる立場じゃないはずだけど。

とにかくトランプは何かにつけて遣り過ぎなんだよ。そもそも関税を勝手に引き上げる権限は大統領にはないはずなのにね。