バフェットの商社買い一発がもたらす安心感:8月28日(木)後場
- 2025.08.28
- トレード日記

日経平均株価 ¥42,828(△¥308)
NVIDIAの次はバフェット一発で決められた!こんなところで買っちゃっていいのか?って感じだけど。
後場の相場概況
後場、高いところは売り建てる気で満々だった。雑用のTELを2本ほど昼の間に受けて、ニュースをチェックしていると、ブルームバーグに何とバフェットが商社株を追加と言う記事。これで前場のブログを書く時間が無くなり、慌ててニュースの確認とかいろいろ始めなければならなくなった。
そして当然だけど商社株の気配が凄いことになってて、これは乗らない手はない!とばかりに大きなロットで寄り買勝負に出た。同時に、こういうことになると相場の地合いも大きく変わるだろうということで、急遽売りオーダーを引っ込めて買い転換した次第。
今日の日経平均は一応5日線で頭を押さえられた格好になったけど、25日線タッチもせずに戻るって相当に強いことになるということで、買いを狙っていた銘柄を寄り差し。ここはたとえ売られても、馬鹿になって買う向かう場面とみて、買い向かったけど、結局粟を喰ったのは空売り勢だったようだ。
これで明日も続伸する可能性が非常に濃厚になってきた。もちろん売り方もまだあきらめてはいないだろうけど、今夜一晩、もしも米国市場が上昇、と言うことにでもあると明日は大きくGUする可能性が高くなる。
う~ん、この相場、大きなインパクトがないと、なかなか売りでは取れないのかも。というか取れない相場。1日、2日、馬鹿になってもいいか、と思ってます。
このインフレ相場、もしかしたらマジで上に浮かぶように言ってしまうのかなぁ・・・。そう読むなら今日はメガバンクは全力買いでも良かった。
後場の取引とポジション
8306 三菱UFJ ¥2,267.5(△¥18)
買)¥2,255.0×30000(含み益¥375,000)
買)¥2,253.0×4000(含み益¥58,000)
買)¥2,252.0×4000(含み益¥62,000)
少々調整しているメガバンク3行だけど・・・海外勢は調整を待っているかのような、そんなザラ場だった。けど、ここまで調整したら買いが入って当然と言えば当然。大口は全然売る気はないだろうから、まだ発信するとは限らないけど、常態ポジションは買いに転換すべきかもしれない。インフレ相場の利上げ期待があるからね。
8058 三菱商事 ¥3,311(△¥60)
買)¥3,291×30000(含み益¥600,000)
8031 三井物産 ¥3,376(△¥41)
買)¥3,350×30000(含み益¥780,000)
いやいや寝耳に水と言った感じで突然出てきたバフェット買い増しのニュース。でも正直、ここで買い増しするのかぁと感心する。バフェットは商社株に関しては相当強気に見てるのだろう。放置していれば何倍ものリターン、と言う感じのポジ建て。風力撤退は何のその、と言うかむしろ正解なのかもしれない。
6501 日立 ¥4,114(△¥72)
買)¥4,114×16000(変わらず)
大きな調整から今日は大きな陽線が飛び出して、戻り相場に突入しそうな雰囲気になってきた日立。日立がここまで売られるなら重工辺りももう少し売られるだろうと見ていたけれど、重工が強すぎて参考にはならなかった。一か八かの引け成り買い。
7011 三菱重工 ¥3,801(△¥41)
買)¥3,784×16000(含み益¥272,000)
買)¥3,780×4000(含み益¥84,000)
重工はあまりに強い。このまま延々と上昇トレンドを維持してしまうかのような強さ。買いと決めたのだから強い銘柄を買うしかない。とにかく材料満載銘柄だから黙って持ってるに限るのかも。
6701 NEC ¥4,483(▲¥73)
買)¥4,471×10000(含み益¥120,000)
高値道合から利食いが出て大きく売られたNECなんだけど・・・そこまでの必要があるのかねぇ・・・。黙って見過ごせないような売られ方をしたのでつい、寄り差してしまった。
9501 東京電力 ¥748.9(△¥18.8)
買)¥730.9×30000(含み益¥540,000)
買)¥730.0×20000(含み益¥378,000)
高値から大きな陰線2発で続落と見て大きくヤラレタ野村を思い出させる。当然利食いが出てしかるべき値位置だと思うけど、後場は跳ね返すんじゃないか?と狙ってた。今日、個別で狙ってたのはここだけで、後はバフェットのニュースで転換した銘柄ばかり。
売ったら含み損で、それを我慢したら大ヤラレ、みたいなパターンが脳裏をよぎる。日本はインフレなので買いが強いったらない。
本日の収支(前場・後場合算):+¥2,120,000
雑感彼是
空売り勢にとっては昼のバフェットニュースは嫌な感じだったろうなぁ・・・。こういう時にこういうニュースが出てくると、当然踏み上げ相場的な感じになってくる。まして大引け後、日経CFDが上昇してゆくと、気分は最悪なんじゃないか?
こういう相場では、売り勝負は本当に怖いもの。幸い被弾は免れてるけど、使ってる資金の割には全然獲れないのは売りが如何に不利なのか、と言う証でもある。もちろん、買いは怖い。特に売り坊にとっては怖すぎるのよ。でも、腹を括ってそこを買ってみるのも有効な作戦だと思う。
なんて、生意気なことを書くけれど、それは勢いに任せて買ってしまったから。こういう何かきっかけがないととても買えるような株価の位置じゃない。
本当に株式投資のセンスのある人は、今日前場から買い始めてるのだろうなぁ・・・。売り玉を抱えて朝寄りじゃ、買い戻さなければならないので、なかなか買いは入れられないもの。
これで手いっぱいだった。
-
前の記事
NVIDIA決算通過でショートカバーを余儀なくされた!?:8月28日(木)前場 2025.08.28
-
次の記事
記事がありません