新型プレリュードはデザインも価格もダサい!
- 2025.09.07
- 自動車

新型プレリュードの本体価格は¥6,170,000から。いくつかオプションを選んだり上位グレードを選択すると¥7,000,000という高価な車になる。ここだよ、今のホンダがダメダメなのは・・・。
なぜただの2+2クーペがこんなに高額でいいのか?って誰でも思うだろうけど、ホンダは「かつてのプレリュード世代がシニアになってゆくから所得も貯蓄も余裕ができたろう。」って感じで、安易なマーケをしてるに違いないよ。これを割り切って¥3,500,000くらいの価格設定をターゲットにしたら、まぁ現在の想定の5倍~10倍は売れると思うよ。
でも、もう恐怖さえ感じるデザインの悪さは圧巻だね。みんな同じ。個性がない=売れない、という図式の完成。いらない装備満載!とくに8スピーカBOSEなんか邪魔なだけ!だいたい人間にとって音は重要な情報源なのに、HEVにして静かなのでいい音を、なんて感じで外部と遮断してしまうのは愚の骨頂。第一かつてのプレリュード世代はジジイになって音楽なんか聞かないし、聞いてたら運転が危なっかしい。
タイヤも19インチの235/40って乗り心地悪そう。純正メーカーはコンチネンタルだって(ヤバいね)。総合出力が325psもあるので速いんだろうけど、オヤジには危険。必要なし。出力が大きいからタイヤも大きくしないと・・・。みんなプリウスの19インチが如何に悪さをしてるか知らないのか!?
しかし、良くもこんな車の仕様、企画が通るなぁ・・・。だから今のホンダはダメなんだよ。
こういう車は「なんかデザイン、ダサくね?」くらいの第一印象くらいでちょうどいい。破綻をきたす一歩手前位を意識して狙わないと・・・。
まぁこんなの、すぐに話題が消えるし、売れなくなるだろう。今のホンダにはこれを売り切るパワーもないしね。経営陣が凡人揃いだと車もつまらなくなる。しかし何度見ても平凡でダサいデザインだな。
-
前の記事
石破、首になる前に自ら辞任表明!逃げ足が速いじゃないか! 2025.09.07
-
次の記事
記事がありません