日本初の女性首相!これでないと選挙は勝てないよ。

日本初の女性首相!これでないと選挙は勝てないよ。

高市早苗になった主要因は選挙だな。進次郎と高市でどちらが選挙に勝てるかだけ。自民党の議員なんてそれしか考えていないから。「党で一体になって・・・」なんてないない。あり得ない。今度は男どもの嫉妬の嵐だよ。男の嫉妬は本当にエグイからね。それに高市が耐えられるか、それともそれ以上に強権を発動できる首相になれるかが勝負だ。イギリスのトラス首相なんか一カ月半で降ろされちゃったしね。酷いもんだよ。

でもこれで自民党が選挙で盛り返す可能性が出てきちゃった。進次郎なら面白かったのにね。流石に自民党議員も進次郎のヤバさを分かってる議員が多かったってことかな。進次郎がなったら〇カでもできるってことになるからね。

でも、明日以降、面白いのが党4役人事や組閣だよ。今回ほど興味深い人事は滅多にない。まさか、のまさか、幹事長を進次郎なんてことにはしないだろうな!?それだけはいけませんよ。じゃ誰がってことだけど、今月トランプ大統領が来日するけれど、さまかハニトラ林っていうのもまずいよ。

Advertisement

となると誰だ!?ってことだけど・・・。見当たらないぞ。

財務大臣は玉木がいい。そんな人事やられたら財務省もビビるだろう。外務大臣はこれはもう茂木一択だ。この際、参政党の神谷も要職に付ける。そうすれば公明党なしで連立OKだし、内閣はある程度安定する。立憲、維新は論外。だって自民党が選挙で勝には立憲・維新を潰すしかない。公明は黙ってても学会員の老朽化で潰れてく。もしそうなれば、立憲は割れるね。

自民党議員はメチャメチャ反発するだろうけど、嫌なら解散総選挙をやればいい。

果たして高市にそれくらいの度量があるかどうか。もしもそのくらいの大胆さと豪胆さがあれば、自民党は大きく変わるかも。高市は落選してる保守系前・元議員を救いたいと思ってるはず。

まぁ理想を書いても仕方ないけれどね。

Advertisement

 

さて株式市場は、これでご祝儀相場になるんだろうなぁ・・・。あまり影響しないという人もいるけれど、高市はやはりサプライズ。すでに期待感から¥230ほどGUしてる日経CFDだけど、¥500位はGUして寄り付くと思うけど。

でもね、相当に日米株式市場は煮詰まってる。特に米国市場は、いつAIが売られるか分からい状況になってるし、必ず今月は急落がくるだろう。問題はその時に日本市場がどれだけ引き摺られるか、だけどね。空売り溜まってるから・・・。

そんな感じでアバウトに相場を考えてる。実際明日は、大谷先発だからね。ローキもなんとかなったし、大リーグから目が離せないしなぁ・・・。