トランプ来日で円高方向に転換か!?:10月27日(月)後場
- 2025.10.27
- トレード日記
日経平均株価 ¥50,512(△¥1,212)
日経平均¥50,000台が重くないはずもなく・・・注意すべきはドル円だと思うが・・・。
後場の相場概況
米中首脳会談が決まり差し当たりの懸念が無くなって、株式市場は堅調に買われる展開になった後場、と言うよりも売り物が出ず買い方優勢の展開だったかも。来日したトランプ大統領の表情がいつになく固くて、まるで次の懸念材料で悩んでると言った感じ。なので今後の展開に楽観はできないんじゃないかと見て取れた。
その上で、日経平均¥50,512と言うのは、大台を超えているわけで、ここからさらに、と考えてもあまり伸びしろは期待できそうにない。なので、大台割れがいつ来てもおかしくはないし、ゴールドやシルバーはまだ下げたりない部分もあると見えて、さらなる下落模様。
と言うことは、株式市場は差し当たり大きく下落する要素はないのではないか?と思う。
いよいよ日銀会合を明日に控えて、今月の利上げはなし、ということがコンセンサスになっている。なので、明日の高市ートランプ会談くらいまでは、値を保つとみているのだが・・・。
それでも、大引けではポジションを手仕舞いして、次の展開に備えることとした。
後場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥43,890(△¥2,110)
買)¥43,150×1000
買)¥43,130×1000
買)¥43,110×1000
買)¥43,100×1000
売)¥43,890×4000(+¥3,070,000)
日経が¥50,000に突入してなおかつ、期待感があるというのもちょっとねぇ・・・。なので大引けチキン売でお茶を濁してしまった。
7012 川崎重工 ¥12,630(△¥1,045)
買)¥12,450×4000
売)¥12,630×4000(+¥720,000)
7013 IHI ¥3,193(△¥88)
買)¥3,130×10000
買)¥3,125×10000
売)¥3,193×20000(+¥1,310,000)
明日の高市トランプ会談で何が出るか・・・。防衛関連に言及してくれるかもしれないという期待感から、まだ買われると。特に川重はIHIと同じ水準まであるなということで。まさか両銘柄ともに、重工並みなんてことはないだろうけど。とりあえず売っておいた。
5803 フジクラ ¥19,355(△¥1,430)
買)¥18,495×3000
売)¥19,355×3000(+¥2,580,000)
半導体製造装置関連がメチャメチャ買われてる。それに比べててフジクラはまだまだ、って言うのもあるし、今回の決算も爆発するのは見えてるし。そういう意味では売らなくても、というか下げたら決算勝負も辞さない、くらいの意気込みで。
3350 メタプラ ¥488(△¥19)
買)¥474×20000(含み益¥280,000)
買)¥473×20000(含み益¥300,000)
買)¥472×20000(含み益¥320,000)
買)¥471×20000(含み益¥340,000)
この勢いならビットコインは新値を獲ってくるんじゃないか?っていう欲深い妄想から、持ち越してしまったメタプラ。ここまでもうボロボロになって売られまくったのは自業自得、詐欺的なワラントで資金調達したということが原因。けれども大分それもこなれてきたような気がするし、25日線にそろそろトライしてくれても・・・という願望。
本日の収支(前場・後場合算):+¥42,720,000
雑感彼是
市場が堅調なのか、ビットコインが待たしても新値に向かって動き出している。ゴールドには目先売り物がでて、大きく値を下げているけれど、ビットコインを中心に下仮想通貨に関しては、買いが入っている。
仮想通貨に関しては、邦銀が担保を認める方向で金融庁は調整しつつある。もしもそうなると、仮想通貨に対する認識も大きく変わるだろうと思う。
片山財務大臣になって、仮想通貨に対する税制も株式動揺源泉徴収型の2割、ということになるような気がする。システムの問題等もあって各取引所の対応には時間がかかるのだと思うけど、方針が示されれば、新たな値動きも期待できると思う。
今は、ゴールド現物とビットコインによる利益は同じ扱いだと思うので。国内で本格的な取引は非常に遣り辛いからね。
-
前の記事
米中関係改善期待の大幅高!:10月27日(月)前場 2025.10.27
-
次の記事
玉木氏はしゃべればしゃべるほど襤褸が出る! 2025.10.27

