高市ートランプ会談の日:10月28日(火)寄り前

高市ートランプ会談の日:10月28日(火)寄り前

ようやく今日、安倍元首相暗殺事件の山上被告に対する初公判が開かれる。時はすでに岸田、石破ときて高市と政権は3代目になってる・・・。検察はいままで公判に持ち込まなかった理由を公表したらどうなのか?って言いたよ。どうせこの件は、検察も裁判所もある種のコンセンサスを持って公判するのかもしれないし、もっと言えば高市政権発足、トランプ大統領来日ということも、大いに影響があるのだろう。何れにしても遅すぎる初公判だと思う。

さてその高市首相とトランプ大統領の初会談が行われるけれど、市場の注目は何といっても防衛費増額提案。これを高市首相がすれば、トランプ大統領としては何等かの関税に関する譲歩をするかもしれないという期待感もある。その上で、高市首相は例の80兆円対米投資の件を持ち出すかどうか・・・。政治的だけでなく経済的にも大注目の一日が始まりそう。

Advertisement

なんとなく米中関係で安心感がでてきて、ゴールドが下げちゃってるし、ビットコインも緩んでる。とくにビットコインは今ではゴールドのような立ち位置で物色されてるのがちょっと不思議でもあるけれど・・・。経済がキナ臭く成ったら買われるってやつかも。

さて馬鹿正直に防衛関連に入ろうか、半導体関連をどうするか、買いで勝負するか売勝負か・・・。どちらも面白そうだけど。日本企業の決算(キヤノン、東ソー等)があまり芳しくないしなぁ・・・。そういえば今日はいよいよアドバンテストだね。

Advertisement