市場は米中会談に注目か!?:10月30日(木)前場
- 2025.10.30
- トレード日記
日経平均株価 ¥51,396(△¥89)
日銀会合に買い向かい!?市場は習近平ートランプ会談に注目か!?
前場の相場概況
昨夜のFOMCでは0.250pの利下げとQTの中止が発表された。注目してたので記事を書いておいたけど、雇用を理由にしてたから一旦は下げた米国市場も、内容を見れば金融緩和ということで、すぐに戻したよね。何故未発表の雇用が悪いと判断したのか不明だけど、インフレ懸念もあって米国債10年金利は急騰した。
日経CFDは結局下げて帰ってきたけれど、日本市場が始まれば、相変わらずの強い動きになって・・・。流石に日経平均はマイナス圏で推移してるけど、今日はTOPIXがメチャメチャ強い。個別で言えば、エレクもアドバンテストも上昇してて、メガバンクと防衛関連が強い動きになってる。
そして日銀政策決定会合で据え置きが発表される(と思うけど)、これで日本株はまたしてもぶっ飛んでいくような気がするのよ。米国金融緩和、そして日本は現状維持ならば、イケイケ条件はさらに良くなるということだから。
そうなると、また日米株式市場はバブル相場に回帰するんじゃないだろうか?もちろんそんなことは外資の短期筋も思惑でどうにでもなるんだろうけど、上値追いする方が楽と言えば楽だと思うのでね。
でも、どうしてもそのイケイケに乗る気になれないんだよなぁ・・・。ちょっとね、これ以上リスクを取ってイケイケに参加するのは、今のところの心境ではかなり怖いんだよ。これでトランプー習近平の会談模様が報道されないと、迂闊には乗りたくないんだよね。その見方も昨夜に記事にしておいたので、良かったら。
前場の取引とポジション
6723 ルネサス ¥1,797.0(▲¥109)
空売)¥1,970.0×2000
空売)¥1,960.0×4000
空売)¥1,950.0×4000
買戻)¥1,800.0×10000(+¥1,580,000)
朝一番でなんか変な決算を発表したルネサスだけど、なぜか買いが先行するという有様。アドバンテストを見ながらだったけど、これって売り上がってもいいんじゃ?と思い指値。これがまたバシバシ買い上がってきて、みんな決算見てないのか?と思ったくらい。まぁ、いいか、と言うことで¥1,970まで指値して後はぶん投げてもいいかなと思いつつ・・・。でも、流石に上値を買いに来なくなって・・・。当たり前だけど、日経が緩んできたタイミングで売り物が出て、ラッキーにも買い戻せた。
個人的にはラッキーとは思ってなくて、当然なんじゃないかと。でもそこは、半導体バブルの只中だから・・・。こんな動きになるってどうなんだ?って思うくらいだった。
6857 アドバンテスト ¥22,490(△¥370)
空売)¥23,250×1000
空売)¥23,240×1000
買戻)¥22,500×2000(+¥1,490,000)
昨日S高したアドバンは売らなくて良かったという思いで寄り付きからの急騰を見てたんだけど、流石にどこかで詰まるはず、と思ったよ。もちろん急騰局面で売りは建てられなかったけど、一旦売られて戻りを待ち伏せ。いくら何でもこんな銘柄がどんどん行くって流石に無理だろうと思ったしね。みんな爆益なはずで、売りたくなるのが人情でしょ!それでも昨日の引け値は割らないんだってね。バブルだなぁ・・・。
前場の収支:+¥2,400,000
雑感彼是
日銀会合の結果もさることながら、11時から始まってる米中首脳会談の結果が非常に怖いというか・・・。トランプ大統領はNVIDIAのGPU規制を材料に、レアアースの輸出規制解除を要請するとみられるけれど、圧倒的に立場は習近平の方が強いからなぁ・・・。そもそも高関税をかけても、中国の輸出が増加してるという事実がある以上、習近平も安易な妥協をする必要がないんだよなぁ・・・。
さてどうなるか見物ではあるけどね。
まぁ株式市場はこんな感じだけど、ワールドシリーズはちょっとドジャースは無理っぽいなぁ・・・。勝負事なので分からないけれど、如何せんドジャース打線が打てな過ぎる。大谷だめなら皆コケる、みたいな部分は否定できないしなぁ・・・。
それにブルペンが本当に悪すぎる。こんなピッチャーしかいないのか?って感じで悪い。ここを補強しなきゃ来年は難しいかも。ワイルドピッチの出しまくり!酷い。もちろん試合は負けてます。
-
前の記事
FOMC0.250p利下げ決定!QTも中止!でも・・・ 2025.10.30
-
次の記事
記事がありません

