AIバブル破裂の恐れ!?市場はビビる:11月7日(金)前場
- 2025.11.07
- トレード日記
日経平均株価 ¥49,783(▲¥1,100)
OpenAIに対する懸念が高まった!?雇用悪化もネガティブ
前場の相場概況
ITバブルが狂乱の果てに呆気なく崩壊したのと同じように、行き過ぎたAIバブルも恐らく崩壊の入り口に立っていると思う。それでなくてもAIによって雇用が急速に失われつつあることで景気減速懸念が台頭し始めたわけで、市場を牽引したほとんどすべての要因が崩れるかもしれないという恐怖は尋常じゃない。
AIに関してはいろいろ書いてきたけれど、投資家の目線で見ればとにかくヤバイの一言。何がそんなにヤバイのかと言えば、そこに莫大な資金が投下されているという事実だよね。単純にOpenAIに対する懸念と言う事ではなくて、最終的には金融危機に直結しているところが何とも恐ろしい。
なぜこれほどまでにAIに対して一斉に突っ込んでしまったか?と言えば、他に成長材料がないという事実がある。大きくなりすぎたビッグテックにとって、もはやAIを収益モデルにしないことには此の先立ち行かないのだろう。そんな中でOpenAIの優位性までもが、崩れてしまえば、莫大な投資の行方が宙に浮く。
それでなくても循環投資疑惑、循環取引疑惑がある中で、ちょっと制御不能になってしまうかもしれない。
そうなると、余りに莫大な過剰流動性が、完全に仇になる。数百兆円という金額は莫大過ぎるのだろう。そうなると中銀でさえも手の打ちようが無くなる可能性がある。
それくらい、極めて危険な状況であると、個人的には感じざるを得ない。
あくまでもリスクと言うことで、必ずそうなるとは限らないのは言うまでもないけれど、とにかく膨張し過ぎてしまったので・・・。
後場、勝負のポジションを建てるつもり。
前場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥42,490(▲¥1,750)
空売平均)¥43,062×3240(含み益¥1,850,000)
8306 三菱UFJ ¥2,295.5(▲¥34.5)
空売)¥2,332.0×4000(含み益¥146,000)
空売)¥2,331.0×12000(含み益¥426,000)
空売)¥2,330.0×4000(含み益¥138,000)
空売)¥2,329.0×8000(含み益¥268,000)
空売)¥2,328.0×4000(含み益¥130,000)
7012 川崎重工 ¥11,410(▲¥605)
空売)¥11,750×4000(含み益¥1,360,000)
7013 IHI ¥2,987.5(▲¥197.5)
空売)¥3,075×4000(含み益¥350,000)
空売)¥3,074×4000(含み益¥346,000)
空売)¥3,070×4000(含み益¥330,000)
空売)¥3,052×4000(含み益¥258,000)
9984 SBG ¥21,300(▲¥2,000)
空売)¥22,000×3000(含み益¥2,100,000)
8035 東京エレクトロン ¥32,480(▲¥770)
空売)¥32,950×500(含み益¥235,000)
空売)¥32,900×500(含み益¥210,000)
空売)¥32,850×500(含み益¥185,000)
空売)¥32,800×500(含み益¥160,000)
6857 アドバンテスト ¥19,620(▲¥1,510)
空売)¥20,100×1000(含み益¥480,000)
空売)¥20,010×500(含み益¥195,000)
空売)¥20,000×2500(含み益¥950,000)
6146 ディスコ ¥48,230(▲¥2,290)
空売)¥48,700×500(含み益¥235,000)
空売)¥48,600×500(含み益¥185,000)
空売)¥48,500×500(含み益¥135,000)
今日か、来週か、勝負するタイミングがなかなか計れない。けれども、ここは株式投資人生のすべてを賭けるところだというのは、なんとなく自覚してる。もう年齢が年齢だし、この世界で一生生きてゆくつもりもないし。
週末から、と言うよりもこの異常な相場を、今までとは全く違う相場を真剣に観ていたけれど、僅か数銘柄が日米の株式市場を引っ張り上げてしまったという異常事態を、納得できない気持ちで見ていた。
事はAIだけでなく、株式市場全体、いや金融市場全体に波及していく可能性があると思ってる。株式投資は買いは全手仕舞いのような気がするのでね。
9501 東京電力 ¥834.5(▲¥7)
買)¥840.0×20000
買)¥839.0×10000
買)¥838.0×30000
売)¥840.0×60000(+¥70,000)
手仕舞いです。どうしようもなかったしね。
前場の収支:+¥30,000
雑感彼是
後場、勝負しようと思うので、準備のために省略します。いろいろ今夜書きますので。
-
前の記事
痺れる週末になりそうな予感:11月7日(金)寄り前 2025.11.07
-
次の記事
記事がありません

