日米株式市場調整入りの匂い!?:11月14日(金)後場

日米株式市場調整入りの匂い!?:11月14日(金)後場

日経平均株価 ¥50,376(▲¥905)

日米株式市場調整入りの匂い!?株式市場を取り巻く景気減速の闇

後場の相場概況

ブルームバーグもWSJも敢えてAIやデータセンター懸念を記事にしないという印象がある。けれども投資家はどうなんたろう?具体的に怪しげな取引なんかも指摘されていたし、とにかく過大投資の流れが止まらないAI&データセンターに大きな懸念を抱いていることは間違いなさそう。

そうした懸念を払しょくするような前向きなニュースでも出てくればいいけれど、日々出てくるのは新たなデータエンターに関する投資記事ばかり。この世界的な資金の流れを解説した記事を見たけれど、ざっと今後新たな投資額は500兆円近いものがある。すでに投資済み、建設済みのものも含めると、とてつもない額の投資になる。

Advertisement

データセンター建設となればもちろん中身の投資が重要で、出来ればNVIDIAのブラックウエルをたっぷりと使いたいところだろうけど、1個500万以上とも言えるGPUをマウントしたシステムと言うのは、1ユニットで700万位にはなる。これを数千単位で繋ぎ合わせるデータセンターは、莫大な資金が必要なのは、話としては分かる。

けれど、すでにテキストベースの情報は飽和状態で、現状のデータセンターでも十分に対応できるけど、画像や動画となると世界中アナログコンテンツに満たされてる。これを情報として取り込むには、まだまだ足りないという説もある。

そこまでしなくてはならないAIという技術が、果たして人類を幸せに出来るのだろうか?

Advertisement

後場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥43,440(▲¥1,600)
空売平均)¥43,653×2800(含み益¥1,230,000

仮に今夜米国市場が続落するとなると、短期トレンドが調整入りとなる可能性があると思う。その上で、日本市場に関しても決算の終了とともに結構な厳しい展開になるとみてるけどね。その意味では、レバを売り建てておくのは避けられないと思うんだが・・・。


6701 NEC ¥5,980(▲¥10)
空売)¥6,013×4000(含み益¥132,000
空売)¥6,000×2000(含み益¥40,000

6501 日立 ¥5,083(▲¥266)
空売)¥5,114×4000(含み益¥124,000
空売)¥5,113×2000(含み益¥60,000
空売)¥5,111×2000(含み益¥56,000
空売)¥5,104×2000(含み益¥42,000
空売)¥5,103×2000(含み益¥40,000

7011 三菱重工 ¥4,174(▲¥207)
空売)¥4,385×4000(含み益¥844,000
空売)¥4,380×4000(含み益¥824,000
空売)¥4,375×4000(含み益¥804,000
空売)¥4,370×4000(含み益¥784,000
空売)¥4,360×4000(含み益¥744,000

Advertisement

NECにしても日立にしても、好決算で抜けた2Qを確認出出来たときには、相当に高い位置にあるということ。これで此の先上昇と言うことになれば、PER30以下はない!みたいな変なことになる。その意味では、どこかで水準訂正をしてこなければ・・・。ちょっとおかしな相場になってるしね。


9984 SBG ¥19,780(▲¥1,390)
空売)¥20,660×1000(含み益¥880,000
空売)¥20,600×1000(含み益¥820,000
空売)¥20,530×1000(含み益¥750,000

8035 東京エレクトロン ¥31,850(▲¥2,060)
空売)¥32,180×1000(含み益¥330,000
空売)¥32,140×1000(含み益¥290,000

6857 アドバンテスト ¥19,530(▲¥1,140)
空売)¥20,000×3000(含み益¥1,410,000

5803 フジクラ ¥19,380(▲¥1,325)
空売)¥19,600×2000(含み益¥440,000
空売)¥19,540×1000(含み益¥160,000

Advertisement

結局ハイテックが牽引する相場、と言うことは明らかで、それも過熱感がないという話も出て来てて、ちょっと冗談がキツイと言う感じ。この先のことを考えると、懸念払しょくまでは、調整してもいい気がするのでね。


本日の収支(前場・後場合算):+¥3,120,000


雑感彼是

この週末は、久々に娘と会うことになっている。いろいろあってちょっと大変な事態のもなっているのだけれど、ここは親らしいことをしてやりたいということで。なかなかね、人生って上手くいかないことが多いからね。

まぁまぁ、プライベートのことを愚痴っても仕方ないし、今夜は相応の期待感とともにじっくりと米国市場の動向を観察するつもり。

こういう何もない時ほど、株価は雄弁だからね。