莫大なAI投資の行方。この気持ち悪さ。

莫大なAI投資の行方。この気持ち悪さ。

昨夜の米国三市場は結構な戻りで上昇したけれど、三市場三様の戻り方だった。ダウは大陰線で大陽線を孕んだ形で株価は75日線を突破した。これなんか反発すると思ってもいい形かなと思う。けれどS&P500は、孕んだ陽線が小さくて当然75日線下止まり。上髭で突破はしたものの、押し戻されてるね。そしてNASDAQはS&Pと同じようだけど、それよりも弱い。

どうしてこうなのか?って考えて見ると、やはりAI関連の評価の影響かなと思うけどね。週初から書いていた通り、NVIDIAが株式市場、AIやデータセンター投資を牽引して、株価が上昇するというフェーズは終わったと思う。NVIDIAの決算は要するに単独企業のそれとして冷静に評価すればいいだけのことになった。

NVIDIAが上昇すれば、AI関連、データセンター関連はみな上昇するというイケイケ相場は恐らく終わったんだなと思う。そして懸念としてとらえられていた巨大データセンターに対する過大投資が、実際にはどのように行われるか?また設備償却がまともに出来るのか?ということ。そして果たしてビジネスモードに乗るのか?という疑問は継続してるということなんじゃないかな。

Advertisement

金融の世界は本当に分らなくて、数兆円単位の資金をどうやって調達するのか?が全く見えてこない、というか見ても我々素人では分からないということがある。どうやら財務基盤が盤石とは言えないメタが数兆円の社債を起債したという事らしいけど、なぜか合法的に特別なスキームを汲んで、自社の財務を毀損しない形で調達することに成功したという・・・。

24年債で金利がなんと6%近いという破格な内容らしいけど、これで約4.5兆円の調達だというのだから凄まじい。同じようにアルファベットもアマゾンも兆円単位の社債起債で資金調達をするらしい。現時点で分かってるだけで約15兆円位の調達が表面化してるわけで、恐らくこうしたことは今後ますます増加するに違いない。

みんなね、資金が溢れ落ちるほどあるなんてことはないから、データセンター投資計画全体で今のところ分かってるだけで100兆円以上の投資が行われるというのだから、ちょっと常軌を逸していると思う。

SBGが絡んでるスターゲート計画で、AIのインフラ整備のために5年間で78兆円を投資すると・・・。そんな資金をどこからどうやって調達するんだろう?って疑問なわけだよ。実際SBGは初期投資としてる約2.8兆円の調達のために、社債を次々に起債してるし、NVIDIA保有株を全株売却して約9000億円を調達したりしてる。

Advertisement

MAG7とか、財務が芳しくないオラクルとか、SBGとかもそうだけど、とにかくOpenAIを核としたAI巨額投資計画は、資金調たちの実行段階になって来て、社債天国の米国市場から資金を吸い上げようとしてる。

って、OpenAIは一体どれほどの投資案件に関与しているんだろうと、全く全貌が見えないし分からない。ただしOpenAI自体はIPOで二桁兆円の資金調達を計画してるとか・・・。その盤石に見えているChatGPTの優位性は、全部とは言わないまでもリリースされたGoogle Gemini 3.0に、抜かれたという評価がもっぱらだ。

・・・・まぁ、何というか、AIなんていうのは、本当の進化・進歩はこれからだと思うし、急激に達成されるものではなく、長く時間をかけて進化していくもののはず・・・。それでも、AIに決定的に欠けている部分は・・・、つまり未来予測とか予想とかの部分を兼ね備えることなど克服できるとは思えない。

というか、24年債とか40年債を起債するという長い時間を持って目先投資をする意味があるのかい?って言う気がする(AI関連の起債はほとんどが40年もの!?)。

Advertisement

こんなね、ほとんどジョークのようなことが、今まさに足元で行われている資金調達であって、こうして各巨大テック企業が一斉に同じ方向を向いて巨額投資を打ち出して、巨額の資金調達をするというのは、滅茶苦茶気持ち悪い。こんなことをして、果たして上手く行くのか?って思うよね。話はね、もう俺の死んだ後の事を予測してるわけだから、心配しても仕方ないけれど、そんなクソみたいな世界に生きなくて済むと思うと何だかホットするんだけど。

投資家の多くは、そんなことを思ってると思うしね。かたや債券市場でそんな資金が動くとすれば、株式市場だって影響されないはずもないしね。というかもしかしたら株式市場なんてはなから問題にしていないのかなって思う。

もう米国景気がどうの、雇用統計が、CPIが、とか言ってる場合じゃないのかもしれないし、そういう目で株式市場を見ていても意味がない気がしてきた。

ほんと、世界はどうなっちゃうんだろ?ってね。

株式市場からは少なくとも資金は流出傾向だろうし、これで底打ち反転なんて考えると足元を掬われるかも。まだだと思うけどね。