パウエル議長さえ分からない米国経済:3月26日(水)後場
- 2025.03.26
- トレード日記
日経平均株価 ¥38,027(△¥246) 米国経済の運命を決める2週間がいよいよ始まる・・・。 後場の相場概況 いよいよ今週、そして来週は、それこそトランプ大統領が就任してから最 […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
日経平均株価 ¥38,027(△¥246) 米国経済の運命を決める2週間がいよいよ始まる・・・。 後場の相場概況 いよいよ今週、そして来週は、それこそトランプ大統領が就任してから最 […]
日経平均株価 ¥37,890(△¥109) ひたすらトランプ大統領に翻弄される相場。インフレ警戒感も徐々に・・・。 前場の相場概況 昨夜の米国市場はカンファレンスボードが消費の減速 […]
米国の3月カンファレンスボード(消費者信頼感指数)が、弱い予想(94.2)にもかかわらず、さらに弱い数字(92.9)が発表された。個人的にも弱いはず、と思っていたけれど、やはり弱い […]
日経平均株価 ¥37,780(△¥172) 何のためにトランプ大統領は関税をかけるのか、再考すべし。 後場の相場概況 昨夜の米国市場は強烈な楽観ムードが支配して大幅上昇になったけれ […]
日経平均株価 ¥37,881(△¥273) 米国市場の大幅高に連動して・・・けど日本と米国では立場が逆じゃ? 前場の相場概況 米国市場が歓喜して大幅高になるほどには、トランプ大統領 […]
最近問題になっていること。中でも非常に問題視されていることの中に、「外国人が日本の土地を買いあさる」というのがある。このままでは日本の国土は外国人に買われまくってしまうぞ!みたいな […]
日経平均株価 ¥37,608(▲¥68) 材料不足で動けなかった後場。喉元には相互関税が・・・。 後場の相場概況 関税の影響は限定的という意見が出始めて、即、楽観に傾く米国市場。自 […]
日経平均株価 ¥37,676(変わらず) トランプ関税の警戒感緩むも25日線を越えられず。 前場の相場概況 米国市場の投資家は買いたくてウズウズしてるんだろうなぁ・・・。だからちょ […]
結局野党は石破のまま参院選を戦いたいという本音があからさまに分かってしまって、それでも立憲と維新は完全に自民党との連立政権を目論んでいるから、そうなると、公明も交えた連立政権時代に […]
昨夜の米国市場は大きく下げた局面から盛り返し、若干の反発で引けた。理由はFOMC後のパウエル会見の解釈が、それほどタカ的ではなかったのでは?というセンチメントだと思うし、この株価の […]
日経平均株価 ¥37,677(▲¥74) スタフレを警戒し始めた米国市場。日経平均は25日線越えられず! 本日の相場概況 いよいよ4月2日からの米国相互関税発動は動かないと見る向き […]
重税を課せば必ず一気や反乱、はたまた革命までもが民衆の手によって引き起こされる・・・これは歴史の常識でしょう。悪法の制定や宗教的差別等いくらでもそうしたことが起こる要素はあるだろう […]
FOMCは、2会合連続で金利据え置きを決定したのは、市場の見込み通りの結果。でもこの後のパウエル議長会見で大きく動く可能性もあるかも。実際、政策金利発表と同時にちょっとしたサプライ […]
日経平均株価 ¥37,751(▲¥93) 結局円買いよりもドル売りなのかもしれないと思ったり。トランプは現在苦境です。 後場の相場概況 日銀会合後の記者会見で植田総裁は、やはり利上 […]
日経平均株価 ¥38,107(△¥261) 日米金融当局は政策据え置きが見込まれるので従来の流れ継続か!? 前場の相場概況 何だかんだと言っても、分からないと言いながら相場は動くも […]