ダブルで来た重大懸念!米国市場に変調!日本市場は再暴落か!?
昨日の日経平均は△¥732と大幅な戻り。はっきり言ってテクニカルリバウンド、と書いたけれど、今夜それが現実になりつつある。1時半現在で日経平均株価は▲¥800以上、昨日の引け値から […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
昨日の日経平均は△¥732と大幅な戻り。はっきり言ってテクニカルリバウンド、と書いたけれど、今夜それが現実になりつつある。1時半現在で日経平均株価は▲¥800以上、昨日の引け値から […]
何はともあれ、日本の次期首相は石破茂となった。 石破を国内外投資家がどう見てるのか?まずは、海外投資家は日経平均▲¥2,457と見た。それが石破の評価だ。酷い。新首相なのに容赦なし […]
昨夜の米国市場を見る限り、やはり0.500pの利下げを諸手で歓迎しているという雰囲気でもなさそう。米国10年債金利上昇と日銀会合で、円買いポジの巻き戻しがあってドル円が一気に¥14 […]
う~ん、0.500p利下げが強いねぇ・・・。もし、0.500pの利下げに踏み切るのならば、やはり今日のブログで書いたように、0.500pをやらないといけない事情があるのかもしれない […]
まぁでも、そうは言ってもFRBは、0.250pの利下げだろう。いきなり0.500pの利下げ論が先週末浮上した背景は、パウエル議長がWSJのニックとFTのコルビーに記事を書かせたこと […]
さて来週はいよいよ株式市場の分岐点になる(と思われる)FOMCの金融政策が18日(日本時間19日未明)に発表される。今回のFEDウォッチによれば、0.250p利下げ、0.500p利 […]
相変わらず米労働省が発表する雇用統計の数字は、信用に足るものではないということが改めて露呈した! 今夜発表の8月雇用統計は、案の定前月比で「横這い」的なものだったけれど、7月分、6 […]
8月のADP雇用者数は予想14.7万人に対し9.9万人と発表され、これで9月FOMCでの利下げが一段と近付いただけでなく、0.250P利下げと0.500P利下げの予想が拮抗してきた […]
4時47分現在、日経CFDは▲¥1,234とか、またしても強烈な下げに見舞われている。ドル円は¥145.587辺りまで円高が進んでいるけれど、瞬間¥145.150辺りまで突っ込んだ […]
週末金曜の日経CFDは、米国の7月PCEに向かって例によって買い向かった格好になって、大引け前に強烈な買いが入って引けた。またしても、PCEの内容があらかじめ分かっていたような、そ […]
納得できない点がある。 「調整の時が来た。方向性は明確だ」 今夜のジャクソンホールでのパウエル議長講演は、9月利下げ入りを明言する内容で、事前に大半が予想していたこと。にもかかわら […]
やはり日々ザラ場に出ていたり、夜間も出来るだけ相場を監視していたりすると、「おかしな動き」をいろいろ感じることがある。そしてクイックが外為市場で「おかしな動きをするコンピュータ・プ […]
何故、この状況でドル円が円高方向へ行かないのか?これが昨日に腑に落ちない最も大きな点だった。ドル円で勝負しているのは投資家だけじゃなくて、貿易や海外投資をしているすべての企業・機関 […]
さて、お膳立ては整った! 21時30分に発表された米7月雇用統計によって、米国債10年物利回りは一気に3.792pまで突っ込み、ドル円は¥147.01となった。これで、9月18日の […]
まるでジョークのような日経CFDの下げ方!いま午前零時になりますが、日経CFDは木曜引け値からさらに▲¥900以上下げてます。この下げ、またしても大部分の評論家やアナリストの予想を […]