新ココム【ECRA】米国の厳しい中国戦略が始まる
- 2019.04.23
- 海外情勢
現在米国と中国は貿易、知的財産権、資本の自由化を巡る交渉の最中にあります。昨年から米国は貿易赤字削減の大義名分の下、中国に対し厳しい関税を課し、中国もまた報復関税を導入し、深刻な対 […]
現在米国と中国は貿易、知的財産権、資本の自由化を巡る交渉の最中にあります。昨年から米国は貿易赤字削減の大義名分の下、中国に対し厳しい関税を課し、中国もまた報復関税を導入し、深刻な対 […]
4月22日(月)の日本市場はまさに閑散市場という言葉が当てはまりました。東証1部の売買代金は1兆6千億円台と2017年12月以来、1年4ヵ月ぶりの低調さでした。 間もなく平成も終わ […]
私がかれこれ10年ほど前、師匠と呼べる方に弟子(自称)として株式投資指南を受け始めた最初の頃、こんなことを言われました。 当時の私は、こんな基本的な事さえ分からないで株式投資を再開 […]
短期投資派やデイトレ派の個人投資家にとって定番とも言えるのが、リアルタイム情報サイトです。 もちろん国内株に関しては各証券会社がトレーディングツールで提供していますが、米国やEU、 […]
株式投資をする上で、投資資金管理の重要性を説く専門家は多数存在します。確かに必要なことだとは思いますが、やってみるとけっして易しいことではないと気付いたり。 米国の著名な株式投資書 […]
個人投資家が株式投資をするうえで、株価変動に対するメンタルの弱さは致命的な負け要因になる可能性は否定できません。そして大多数の投資家は、自身のメンタルの弱さを感じているからこそ、「 […]
個人投資家にとって巷間指摘されているロスカットは、正しく使えれば非常に有益である半面、誤った使い方を繰り返してしまうと損失が予想以上に拡大してしまう「諸刃の剣」であると思います。 […]
私が失意の中で縁あって証券業界に40年以上身を置いた「師匠」と呼べる方に出会い、弟子入りしてから最初に投げかけられた質問は、「株価はどうして変動すると思いますか?」でした。 「それ […]
何故株式投資で負けてしまうのか? 改めて考えてみると、その理由がよくわからない人が大半かもしれません。私自身、株式投資を始めて26年にもなりますが、始めてからほぼ20年間は負けてば […]