米国大統領選挙:11月4日(水)前場

米国大統領選挙:11月4日(水)前場

日経平均株価 ¥23,626(△¥330)

多くの投資家を裏切る接戦を演じてる米国大統領選挙・・・決着はいつ?

前場の相場概況

前場というか昨夜のCFDからもうガチガチに上昇して返ってきた日経平均CFD。そしてこの前場の大幅上昇は、なんというか前週末からまるでワープでもするかのように居所を変えてしまったね。

そして米国大統領選挙。どうも、トランプ大統領は共和党の牙城のはずのテキサスで大苦戦しているし、なんとペンシルベニアでも予想外の苦戦中ということで優勢のフロリダを取ったとしても、それでは勝ち目がない。そして上院も民主党がかなり優勢になってるんで、このままではブルーウェーブになるかもしれない。

ザラ場はとりあえず置いておいて、開票速報を日経、ブルームバーグ、ロイターと3つ掛け持ちで見ながら、ニコ動もみたら津田大介がMCやってて見るのが嫌になった。しかも、相変わらず宮台は理屈コネ過ぎだしね。

Advertisement

まぁ、今日の時点でトランプ大統領が勝つには相当にリードしないことには、郵便投票で負ける。まさにトランプが法廷闘争に持ち込もうというのは、そこを問題にしてるわけだよなぁ。

というわけで、今日中の決着はまずないだろうし、後場売り勝負を賭けても面白いかも、なんて助平心がムクムクと鎌首をもたげ始めてる。

いずれにしてもダウCFDを見る限り、乱高下中!ここで入ってもやられるだけかな。

前場の取引とポジション

9984 ソフトバンクG ¥6,582(▲¥114)11/9
空売)¥6,735×2000
空売)¥6,733×2000
空売)¥6,730×2000
空売)¥6,729×2000
空売)¥6,728×2000
空売)¥6,727×2000
空売)¥6,725×3000
買戻)¥6,500×9000(+¥2,043,000
買戻)¥6,495×2000(+¥470,000
買戻)¥6,490×4000(+¥976,000

もうドマグレ!ラッキーというか、この地合いでは¥150とか¥200とか踏まれてもおかしくなかったけれど、なんとアントの市場最高額IPOが中国当局に差し止められて、その結果アリババが▲8%以上の下落になって、その影響がもろにでた。

Advertisement

結局そのお陰で助かったというか、余裕こいて開票速報なんか見ていられるんだ。

しかしねぇ・・・米国ダウが▲$200とかしても、日経平均は¥330高なんだからたまらない。こんな相場じゃ、売りで勝つのは、こんなドラッキーなことでもない限り無理っぽいなぁ・・・。実に嫌な相場だよ。


9201 JAL ¥1,861(△¥11)
空売)¥1,885×2000
空売)¥1,883×2000
空売)¥1,875×2000
空売)¥1,872×3000
空売)¥1,870×4000
空売)¥1,866×2000
空売)¥1,864×3000
空売)¥1,850×4000
買戻)¥1,875×22000(-¥126,000

結果としてJALを残して正解だった。一時はマイナス圏もあったけど、売り玉は朝寄りで手仕舞いしてしまい、結果的にロスカット。

そのままでよかったとかなり後悔してる。

Advertisement

前場の収支:+¥2,540,000


前場の独り言

もしも今日、僅差でトランプ大統領が凌いでしまうと、あとは郵便投票の結果如何となる可能性が出てきた。そうなればトランプ陣営は法廷闘争に持ち込むことは確実で、そのあたりに対する警戒感がそろそろ出始めたんじゃないかな。

Advertisement

既にネバダ州の投票集計停止を裁判所に要求していたりしているし、今回の大統領選挙に対応するために数百人の弁護団を用意しているらしい。しかし一方の民主党もなんと600人以上の弁護団を準備して受けて立つつもり。

けれど、こんな訴訟合戦なんかやると、たちどころに最高裁はパンクするだろ。結局、子ブッシュとゴアの時のように、僅差のフロリダで4度も再集計した挙句に、「もうやめなさい!」と最高裁が判断してしまった実績も残ってる。

この選挙、どうも一筋縄では行きそうにない。

さて、今日の前場辺りにポジションを建てるつもりでいたけれど、こういう経緯では様子見して後場にトライということにした。

余談だが、クレジット・カードの番号を盗まれて使われてしまったらしい。今回の請求明細には訳の分からない買い物がわんさか!数十万のなりすましをやられちまった。早速カード会社に連格したが、どうやってナンバーを盗んだのか、不思議で仕方ない。

最新のハードとWindows、そしてガチガチのセキュリティーを月に2万ちかく支払って施したのに、どうやってパクるんだ?カードは財布に入れたままだし、スキミングも考えられんしなぁ・・・。まったくデジタル庁もいいけれど、ネットはセキュリティが綻ぶことを前提にしないと無理だ。

Advertisement