窮鼠猫を噛む!:1月15日(金)後場
- 2021.01.15
- トレード日記
日経平均株価 ¥28,519(▲¥179)
利食いになった後場。でもそれだけ?という感じ。普段は突いてこないダウCFDが一生に動いた違和感。
後場の相場概況
後場は売り叩かれたというよりも週末と米国情勢不安、それに国内の新規感染などと、ネガティブファクターを嫌って手仕舞いする向きが多かったと思う。もちろんいくらか叩きも入っていたろうし。
ただ、このまま大引け後、例によってCFDを戻されて、なんてことになる可能性も十分にある。けれども今回の相場は絶対に裏がある。そしてその裏は絶対に報道されないと思う。
だから、来るときはいきなり来ると思うしね。事前の兆候が見られないというのが厄介極まりないよ。
なので妄想を膨らませて、個人個人で警戒するしか防御手段がないと思ってるんだ。
ポジションの理由
大統領選挙を俺なりに総括したものの、どうしても結末に納得できないわけ。ここまで本当にいろいろあったしね。不正も明らかになってるし、まさかこのままスムーズに政権移行なんてあり得ないと心のどこかで思ってる。
だからザラ場でポジションを建てるにしても、自然にそういう見方をしている自分がいるのよ。なんかトランプに手かせ足かせ嵌められてしまったような・・・。
というわけで、というか、もっとも日足では個別銘柄の株価の位置はだいぶ煮詰まってる。だから別に大統領選挙云々出なくても、自然とこんなポジションで勝負するだろうな、という感じで売り建てた。
三桁の銘柄を(UFJ&野村)2銘柄もやると本当に忙しいというかもう辺りを付けてひたすら売るという感じになる。あとは日経が大きく動かないことを祈るのみ、という心境だ。
昨日の引け味からしても米国は引き摺るだろうと思うし、絶対に何かひっかるものがあったに違いないよ。なので続落期待。
後場の取引
8306 三菱UFJ ¥497.9(▲¥3.2)
空売平均)¥502.1×216000(含み益¥910,000)
大きな陰線が被せた日足チャート。UFJにとっては¥500は鬼門なんだろうね。ここにきて米国債10年物金利の上げどまってるし・・・。なかなか堅調な動きではあるけれど、米国が下がれば簡単に5日線は割ってくるだろうし。ちなみに今日は安値引け!珍しい。
8316 三井住友 ¥3,524(▲¥20)
空売)¥3,601×4000(含み益¥308,000)
空売)¥3,587×2000(含み益¥126,000)
空売)¥3,585×2000(含み益¥122,000)
空売)¥3,550×4000(含み益¥104,000)
そろそろ調整しておかないと、続かない銘柄が主力には多い。結局そういう銘柄を狙うんだけど、あまり業績が期待できないメガバンクは、コロナ前水準の回復は難しいだろう。
8604 野村 ¥590.4(△¥0.3)
空売平均)¥589.4×80000(含み損¥80,000)
好業績が期待される野村だから、今日みたいな地合いでもガツンを買いが入ってプラス引け。癖のある銘柄だから。しかも天邪鬼!(苦笑)
6758 ソニー ¥10,560(▲¥190)
空売)¥10,615×4000(含み益¥220,000)
勝負に行けと言われて最も躊躇うのがソニーだろう。さりとて買い方もここから買いって言われても・・・。だからこの辺りで揉み合ってる。上に行くためには一度振るい落とさないとダメかもね。
4063 信越化学 ¥18,950(▲¥130)
空売)¥19,120×2000(含み益¥340,000)
3436 SUMCO ¥2,415(△¥9)
空売平均)¥2,474×20000(含み益¥1,180,000)
6981 村田 ¥10,040(▲¥215)
空売)¥10,500×4000(含み益¥1,840,000)
空売)¥10,130×2000(含み益¥180,000)
6762 TDK ¥16,950(▲¥400)
空売)¥17,730×2000(含み益¥1,560,000)
空売)¥17,320×1000(含み益¥370,000)
結局今日強かったのはエレクとアドテスト。ウエハと電子部品は買われなかった。というか日足で見ればどれを売ってもそれなりの理由が立つような銘柄ばかり。個別というよりも全体地合いでポジションを建てられる時期だと思う。
どうも今夜の米国市場は久々に押すだろうと思う。それにまだ、トランプは別のことを考えてるかも(という情報がある)。
結局いままでトランプポジで勝負してきて、昨日断念したわけだが、それとは関係なしに売り建てた。イケると思うよ。
本日の収支(前場・後場合算):-¥2,630,000
雑感彼是
これは妄想だけど・・・。
トランプ大統領が次期大統領を断念したような素振りを見せ、ポンペオも辞任すると言い切った。でも、今までの経緯を改めて見てみると、そんな些末な終わり方じゃないような気がしてきた。
夜中に今回の大統領選挙の総括を俺なりにやってみたわけだが、俺みたいな凡人にトランプ陣営の考えていることなど推し量れるはずもなく・・・。
こうしている間に、米国では犯罪者の大量逮捕が始まっていると言われてる。そのあたりは絶対に報道されないだろうけど、すでに様々な容疑で1000人くらいは逮捕されているらしい。
で、20日の就任式は現行体制での大統領だろう。そんなことを考えていたら「臨時政府樹立」とか、「就任式は3カ月先」とかいろいろな怒髪天の情報が出回っていることに気づいた。
凄いな。臨時政府を樹立して、なんて発想がそもそもイカレテルというか凄いというか・・・。そういう発想の仕方ができることが凄いね。それって株式投資には凄く重要だと思うので。
-
前の記事
バイデン相場なんかやりたくない!:1月15日(金)前場 2021.01.15
-
次の記事
米国情勢:やはり下駄を履くまで油断できないかもしれない 2021.01.16