叩かれて青菜に塩:11月24日(水)前場
- 2021.11.24
- トレード日記

日経平均株価 ¥29,436(▲¥337)
売り仕掛けにひとたまりもない日本市場・・・
前場の相場概況
米国市場も値動きの荒い展開になっているけれど、相対的には買気が戻りつつある、といった状況。25日は感謝祭ということで、この日ばかりはあまり動きたくないだろうし、そうなると今夜の米国市場にはあまり大きな動きは出ない可能性が高い。
しかし昨夜の夜間では日経CFDの異常なほどの弱さが目立ったわけで、円安進行の折にこの動きには違和感を通り越して不思議な感覚で見ていた。その理由が今日の前場と言うことになったわけだが・・・。最初から日本株を叩こうという作戦で短期筋が動いていたということ。円安を押して叩いている理由は、月末のMSCIの売りと言うことかもしれない。
しかも23日が勤労感謝の日で日本市場は休場だったわけだし、25日に米国市場が全面休場となるわけで、言ってみればこの間は出来高も細るし、短期筋はやりたい放題の仕掛けが出来るという狙いなのだろう。需給の谷間を狙ったこうした動きは、いつでもテクニカルやファンダ、そして外部要因を無視した動きになる。だから、テクニカルで勝負する個人投資家はひとたまりもないんだね。
先週、そして月曜のザラ場で違和感を感じまくって、買い玉を閉じておいたのは結果的に正解だった。
そんな時、阿呆極まりない公明党は、政権与党ぶって金融所得課税は来年中に決着とか言い出す始末。お前ら、短気投機筋の味方なのかよ!って言いたくもなる阿呆ぶりに呆れる。
政治が阿呆だから相場は上がらんね。
前場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥16,450(▲¥390)
買)¥16,560×4000
買)¥16,550×2000
売)¥16,680×6000(+¥740,000)
買)¥16,450×2000(変わらず)
大きくGDされて含みを溶かしまくって朝寄りで売り。ザラ場の様子を見ていたけれど、全く買われる様子もなかった。けれども個別株を見ると、日経平均がこれほど下がるのか?と言うくらい頑強ではあるし、ちょっと指数の出し方がおかしいんじゃないか?みたいな強烈な違和感を感じたので、少し買ってみた。
正直ドル円が¥115台になってこんな相場をやられたら、そりゃもう勝ち目は薄いよなぁ・・・。まったく外資はやりたい放題だな。
1605 INPEX ¥953(△¥33)
空売)¥960×4000(含み益¥28,000)
空売)¥959×4000(含み益¥24,000)
空売)¥958×8000(含み益¥40,000)
空売)¥957×8000(含み益¥32,000)
空売)¥955×4000(含み益¥8,000)
原油相場は主要国の国家備蓄放出を織り込むような恰好で反発してるし、それに伴ってINPEXも買われてるわけだが、本当に各国が協調して国家備蓄放出ならば、一時的には相場は崩れるだろうと思って売ってみたけれど、どうなんだろう?投機筋のことだから全く読めないけどね。需給で動くならそうなって当然だとは思うが・・・。
8698 マネックス ¥883(△¥37)
買)¥841×30000(含み益¥1,260,000)
買)¥840×10000(含み益¥430,000)
一旦はどこかで反発もあると思っていままでずっと監視してきたわけだが、地合いが悪化してる中で、今日は資金が入りやすいとみて買ってみた。当然需給はあまり良くないし、上値は戻り売りのオンパレードだろうから、深追いをする気はさらさらないけどね。
8306 三菱UFJ ¥634.3(△¥5)
空売平均)¥640.2×60000(含み益¥354,000)
いつもこういう展開になったときには、金利は一旦下がるもの。金利が下がるということは相場が落ち着きを取り戻しつつあるという事なので。決算からしてもメガバンクを買う旨味はないし、戻れば売られるだろうということで売り建ててみた。
前場の収支:+¥580,000
雑感彼是
しかしいつまでたっても日本市場はただひたすらに外資の短期筋の餌場なんだよなぁ・・・。ここ数年売り叩きで利鞘を取ろうとするのは、商品系の投機筋だから、結構まともな外資にとっても厄介な存在だったりするんじゃないか?って思うけど。
いま、昼休み中だけど、一段と強烈に先物を叩いてるよ。前引けからさらに¥100以上叩いてるというのは、本当に手に負えないよね。しかもこんな時に、阿呆な政治家が至らないことばかり発言するんだよ。
本当に日本は、救いようがないねぇ・・・。
と言うわけで、先物を叩かれるまでもなく、この相場はかなり厄介な局面に差し掛かってることは事実。いくら短期筋と言っても理由なく無暗に叩いたりはしないしね。
でも¥115台と叩きとどちらが強い!?みたいな部分はあるよね。叩く方も必死という事かもね。
ps.それにしてもハチ岸田は海外投資家の信用ゼロだな。
-
前の記事
金融ジャブジャブ相場の終焉が近い!? 2021.11.23
-
次の記事
ベンチがアホやらか野球が出来ん!?:11月24日(水)後場 2021.11.24