イベント通過の買いに期待!?:5月11日(水)後場

イベント通過の買いに期待!?:5月11日(水)後場

日経平均株価 ¥26,213(△¥46)

いつものようにイベント通過の買いを志向してる海外勢!

後場の相場概況

ちょっとじっくり考えてみたんだけど、今夜のCPIがコンセンサスに対して悪化する場合、要するに8.1以上の数字が出た場合でも、8.5以下ならインフレ止まり感がでて買い。8.1以下ならば、爆買い!って感じになるかもしれない。けど、相場のことなので、どうこじ付けするかだろうけどね。

個人的には明日、担がれてもいいから上昇するなら、$1000とかやっちゃって欲しいのよ。けれどもその道、この相場は上昇トレンドにはなり得ないし、大陽線が出たら、綾戻しと考えていいんじゃないか?と思ってる。

それほどに、今回の下落では多くの大口投資家が喰らってるだろうし、今後の金融政策を考えると、短期筋以外にどうしてロング出来るんだ?ってことだよ。

Advertisement

それは輸出頼みの日本市場も同じことで、これから選挙を意識した小さめの景気対策とか、いろいろな発言とか出てくるんだろうけど、何をやっても今の日本経済は持ち上がり様がないと思う。まして、岸田が首相じゃ、どうにもならないよ。

それに、やけに為替介入の話をブルーム辺りが持ち出してるのも気に入らない。なので今夜あたり為替がどう動くか、も見どころじゃないかなぁ・・・。取り合えず米国市場は仕掛けてます!

後場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥12,975(△¥50)
買)¥12,975×2000(変わらず)
買)¥12,950×2000(含み益¥50,000
どうせ今夜のCPIは8.0%~8.3%(前年同月比)くらいで落ち着くんじゃないかと思ってて、原油価格の分だけは下がるかな?という感触はある。なので、またぞろ「イベント通過の買い」を仕掛けてくるかな?ということで、売り玉を建ててしまったので一応は、ヘッジの意味でレバ買いしておいた。

Advertisement

案の定、引け後にまたダウCFDはやってるよ。日経CFDも¥100ほど連れ高してるし・・・。まったくこんなのばかりだねぇ・・・。


6758 ソニーG ¥10,720(△¥220)
空売)¥10,850×1000(含み益¥130,000
空売)¥10,830×1000(含み益¥110,000
空売)¥10,820×1000(含み益¥100,000
空売)¥10,800×1000(含み益¥80,000
前場後半からもりもり買い気がでちゃって、値ごろ感から買い優勢になったソニーだけど、やはりかなりの人数で決算に不満を感じてる向きもいると思ってるので(自分もその一人だけど)、前場に書いた通り戻したら売り向かう、を実践してみた。

Advertisement

ソニーGの決算は、どう見たってインフレに弱いんじゃないか?と感じさせる。しかも、急成長もここらで止まったと感じるしね。俺はいい決算とは思えなかったし、相当にいい決算でも今期の先行きを考えるとトヨタのように売られてしまうよ。実際トヨタは減益で出してきたわけだしね。それにしても相変わらずトヨタのAI売りはエグイ!


9984 SBG ¥4,883(▲¥17)
空売)¥4,917×1000(含み益¥34,000
空売)¥4,916×1000(含み益¥33,000
空売)¥4,900×4000(含み益¥68,000
空売)¥4,895×1000(含み益¥12,000
空売)¥4,890×1000(含み益¥7,000
空売)¥4,880×2000(含み損¥6,000
空売)¥4,870×2000(含み損¥26,000
空売)¥4,861×2000(含み損¥44,000
空売)¥4,850×4000(含み損¥132,000
ここまで株価が下落してくると、明日の決算では「悪材料出尽くし」で一斉に買い戻す動きも考えられる。なので、ある意味こんなポジションは無謀そのものかもしれないけれど、それ以上に弱い決算になる可能性も大いにある。
まぁ、担がれたらそれはそれで仕方ない。勝負に行った結果だから・・・。

Advertisement

本日の収支(前場・後場合算):+¥1,760,000


雑感彼是

いままで、とんでもなく下落してきた米国市場は、今夜のCPIがコンセンサス同等または以下にでもなれば、反発して落ち着いちゃうかもしれないけれど、あっという間に5月も終わって、今度はQTが待ってるからね。

Advertisement

なので、何かあって反発は下としても上値はとんでもなく重いと思った方が良いと思うし、実際に戻り売りはきついだろうねぇ・・・。

今年は年末までに、戻り相場に回帰できるのか?というと個人的にはそれも怪しいと思ってる。ロシアも近々反撃を喰らって、敗北するような事態もあり得るわけで、けれどもかの独ソ戦を見る限り、どんなに犠牲を払っても負けは認めないという体質なので、いよいよとなったとき、戦術核の使用も十分にあり得ると思ってる。

このまま、インフレは何事もなく、政策通りにソフトランディングする、という見方は、今年の場合は非常に危険だと思う。まだまだ、大事件が起こる素地は十分にある。

そんななか、人知れず中国経済が衰弱してるよねぇ・・・。今の相場がそれを持ちだせないのは当然なんだろうけど、世界経済の潮流には逆らえないからね。