目標を設定しない:行き当たりばったり株式投資

目標を設定しない:行き当たりばったり株式投資

株式投資をやっているほぼすべての個人投資家が、常に何らかの目標を設定して投資していると思います。

それは直近の利益目標であったり、また長期の利回り目標であったり、とにかくある程度の計画性が必要という認識ですね。

しかし、その目標を設定することによって、すぐに現実の株価の動きとの間に乖離(矛盾)が生じてしまって、悩むことになる。

目標と真逆の方向へ株価が動くことも日常茶飯ですから。

常に個人投資家は深い悩みのなかで、株式投資をしているわけです。

そこで今回は私自身の投資法(と言えるほど大層なものではない?)の一部を書いてみます。

行き当たりばったり

正直、師匠に弟子入りしていた2年余りの間に、自分の投資行動は大きく変わったことは確かです。株式投資に関して様々な議論もしましたし、時には険悪な雰囲気になることもありました。

そんな中で、確かに師匠の言うこと(予想)は、かなりの確率で当たるわけです。

なので、その2年間はほとんど負けることはなかったし、個人的にはその理由が本当に知りたいという思いでした。

投資行動を決めない

慣れてくると、師匠の言う言葉に「一貫性」がないことに気づき始めたわけです。こと、値動きに関しては「朝令暮改」以上にころころとネコ目のように変わるのですね。

それが私自身、まったく納得出来なかったわけです。

ところが一年もすると、そういう師匠の態度に慣れてくるんです。そして気づくと自分も、なんというか適当に考えるようになっていたわけです。

それで、買いポジションを建てようとして板を眺めていると、「師匠、これ、売りじゃないですかね?」と自然に発するようになっていました。

もちろん師匠も「じゃ売りますか」と返答してくれます。

Advertisement

(なんだ、このオヤジ、一貫性がないな)などと内心思いながら売りポジションを建てるわけです。しかし、そうしたことが妙にスムーズに行くようになっていたんですね。

ようやくその頃、師匠と私の考え方が一致するようになったのです。

「あらかじめ投資行動を決めない、先入観を持たない、予想はしても常にリアルタイムの状況で判断する」ということですね。

株式投資に目標はいらない

もちろん師匠は投資期間でさえ決めるのを嫌がる人でした。なので、日計り(デイトレ)になることもあれば、1ヵ月も固定してしまうこともありました。

基本的にはロング/ショート戦法なので、数日でポジションを変えることが多かったのですが、「まだ買える、まだ売れる」となるとポジションを何度でも建てにかかります。

けれどもそうしたポジションを「気持ち悪い」といってあっさりと投げてしまうこともしばしば。

そうした経験から、株式投資には目標はいらない、というか通用しないと言うことを悟りました。儲かるか、損するかは投資行動の積み重ねの結果でしかないのです。

さらに言えば、未来の値動きを予測しなければ目標は建てられないわけですが、それは大いに矛盾のある行動だと思うようになりました。なぜなら株価がどうなるかは、基本的に未知数だからですね。

ならば、「株式投資に目標はいらない」と考えるようになった訳です。

Advertisement

含み益は適当に利食い

ロング/ショートでどちらかのポジションを建てて、その結果含み益が出た場合、目標を決めていないので、あとは感覚で「適当に利食い」してしまいます。

「感覚」と言っても、テクニカルでの見方や投資行動を一通り学んだ上で(26年もやってると覚えます)のものですから、それなりですが。

とにかく目標がないので、常に選択は自由なのですね。

含み損は極力もたない

逆に含み損が、私は嫌いな性格なのかもしれません。師匠にはポジション取りを嫌と言うほど叩きこまれたと思っていますので、自分のポジションにはある程度自信を持っています。

ですから、それで含み損が出た場合、意外にあっさりとロスカットしてしまいます。

日々のトレード日記では、そんなシーンが繰り返されてますね。ちょっと我慢すれば大きく勝てる、負けなかった、ということは頻繁に起こってます。

けれども、含み損では勝負できませんが、含み益なら勝負に行けます。

だからいつでも勝負に行けるよう含み損をやたらと切りたがるのかもしれません。

Advertisement

勝敗はポジションで決まる

株式投資では、その投資行動を説明する、といっても余りに要素が多すぎて断片的な説明になってしまうのは仕方のないことです。情報も含めた膨大な要素を自分なりに選択し、投資してゆくわけですから単純なはずがありません。

しかし、いくつか、真理というか絶対的な方法は存在すると思っています。

そのひとつが「勝敗はポジションで決まる」と言うことです。繰り返しになりますが、これは師匠に弟子入りしていた2年間に、徹底的に叩きこまれたことの一つなのです。

ですから場中にポジションを建てることに全神経を集中している、と言っても過言ではありません。そのために、あらかじめ地合いやセンチメントの情報が必要になる・・・。

出来るだけ余分なことは考えたくないからですね。

そして、ポジション建てに成功すると、相当の確率で負けないことを知っているわけです。

Advertisement

まとめ

「目標を設定しない、行き当たりばったり投資」というのは、あくまで私自身が様々な経験を通して実践しているものですから、これが正解ということでもないと思います。

しかし、とにかくポジション建てに集中し、手仕舞いは状況を見ながら適当に、でストレスを極力抑えたナチュラルな短期投資が出来ていると思います。

一度、ご自身のポジションを検証してみてください。

きっと、有効な投資のヒントが掴めると思います。