日本市場は強気の買い先行だが・・・:5月15日(水)前場

日本市場は強気の買い先行だが・・・:5月15日(水)前場

日経平均株価 ¥38,491(△¥135)

米国CPI/小売売上高に向かって強気姿勢の日本市場

前場の相場概況

昨夜の米国市場は悪化したPPIに対して内容がインフレ的でない、みたいな苦し紛れの解説をよそに買われた格好。ブルームバーグが今夜のCPIについて、弱くなる見込み、という記事を先行して出していたことも大いに影響があったと思う。

イケイケの米国市場は、小さな材料を見つけてもそれを理由にどんどん買い進む。この辺が我々日本人にはちょっと理解できない部分であることは間違いない。その裏で、バイデン政権は中国からの輸入関税を引き上げるという政策をしているわけで、このことの方がはるかにインフレ的とネガティブ視されなければおかしいだろう。

米国市場を呼んで、日本株で勝負するという投資手法の割には、最近は全く米国が読めなくて、苦戦の連続だけど、収支はラッキーに支えられて何とかなってる。実はこういう状況こそ、非常に危険なのだと思ってて・・・今夜のCPI/小売売上高に対して、勝負するか否か、前場の段階では判断がつかなかった。

こうなってくると、もう米国市場はどんな数値が出ようとも、拡大解釈して買い進む可能性がある。CPIが弱くなれば大統領選挙前の利下げを意識するので、小売売上高が悪化したところで、無視する可能性が高いと・・・。

なんとも悩ましい状況で、しかもいま、買い気配が・・・。

Advertisement

前場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥27,840(△¥235)
空売平均)¥27,757×2480(含み損¥210,000
また米国の楽観センチメントにヤラレルかな?という気配が濃厚になってきた・・・。ロスカットせざるを得ないかなぁ・・・。


8058 三菱商事 ¥3,401(△¥11)
空売)¥3,440×4000(含み益¥156,000
空売)¥3,435×4000(含み益¥136,000
空売)¥3,432×4000(含み益¥124,000

8031 三井物産 ¥7,827(△¥45)
空売)¥7,870×4000(含み益¥172,000
空売)¥7,850×2000(含み益¥46,000

狙い通りという感じで売り物が出てくれた商社だけど・・・後場このポジションをどうしようかは迷うところ。小売売上高の影響が大きいと見たんだが・・・。

Advertisement

6758 ソニーG ¥13,050(△¥1,085)
空売)¥13,350×4000(含み益¥1,200,000
あの決算では連騰はないだろうということで、思い切って入ってみたソニーG。これでやられたら仕方ないと思ったよ。


7011 三菱重工 ¥1,355.5(△¥56) 
空売)¥1,355.0×4000(含み損¥2,000
空売)¥1,350.0×4000(含み損¥22,000
空売)¥1,348.0×4000(含み損¥30,000
空売)¥1,345.0×4000(含み損¥42,000
空売)¥1,342.0×4000(含み損¥54,000
空売)¥1,340.0×4000(含み損¥62,000
完全に踏まれた格好・・・。俺の板の中で一番上がってる銘柄を売ってるなんて・・・ショックだな。まさか、という感じで見てたけど。

Advertisement

6146 ディスコ ¥53,090(△¥1,120)
空売)¥51,970×1000
買戻)¥52,570×1000(-¥600,000
空売)¥53,450×500(含み益¥180,000
空売)¥53,400×500(含み益¥155,000

6861 キーエンス ¥70,610(▲¥450)
空売)¥71,060×800
買戻)¥71,510×800(-¥360,000
空売)¥71,560×200(含み益¥190,000
空売)¥71,520×600(含み益¥546,000

まぁまぁ、担がれたよね。ヤラレタ。上で売ったけど・・・無理かな。


前場の収支:-¥1,040,000


雑感彼是

(今日も時間の関係と、多少の精神的ショックで・・・省略します)