円安に介入なしと見切ったような後場:6月24日(月)後場

円安に介入なしと見切ったような後場:6月24日(月)後場

日経平均株価 ¥38,804(△¥208)

後場の日本市場は最近にない強さだった!やはり円安に介入出来ないと見切った!?

後場の相場概況

週明けの日本市場はここまで強くなるとは思わなかったなぁ・・・。前場の寄りが¥38,600よりも下だったので、ポイントは上値を追えるか否か、だったけど、そんなことは関係ないよ、とばかりの買い上がりとなった。ただ、急落場面もあって、日銀の7月利上げ観測が強まったからか?そうならば、利上げには結構な反応を見せるということになる。

そして後場になると、一層の買いが入り始めたけれど、米国市場ではビットコインが売られる展開だったのが気になって仕方なかった。それについては、農中が米国債を売って損失補填をする、と宣言したから、債券市場は結構動揺してるかもしれないし、結局ビットコインもその流れで売られた?という邪推にちかい妄想が湧いてきた。

ただし、現状はあまりにも信用リスクを取り過ぎた状態が続いていると思うし、これがいつまでこの状態のまま、行けるのか?ってことになると本当に分からない。

株式はもちろんだけど、株式だけでなく債券や不動産、そして金融商品や仮想通貨や、とにかくあらゆる投資に関して、投資家は慎重であるべき時期に突入していることは確実で、その意味では、今年は過剰なほどに注意して金融商品を触る必要があると思う。

天運を備えている投資家なら話は別だけど、俺みたいな凡人は、結局常にビビりながら生きている。なので、逃げ足だけは、鍛えておかないと・・・(苦笑)

Advertisement

後場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥28,165(△¥310)
空売平均)¥28,248×2440(含み益¥200,000
この局面、どうしても買いとは思えないのよ。後場ビットコインが何故売られてるのか、という事だったけどね。金利も低下気味だし、本当ならば上値を追ってもいいくらいの状況なのに・・・。ということで、何かあるんじゃないか?と疑心暗鬼になってしまった。そういえば主力の大引けの売りは何なんだ?


9101 日本郵船 ¥4,617(▲¥21)
空売)¥4,658×4000(含み益¥164,000
空売)¥4.653×4000(含み益¥144,000

9104 商船三井 ¥4,807(△¥29)
空売)¥4,833×2000(含み益¥52,000
空売)¥4,830×6000(含み益¥138,000

船株も結構微妙だと思ったけれど、何度も書くけれど景気が後退期にあって船株が買われるのは納得できないし・・・。ただ円安差益はバンバンなのは分かるけど・・・。

Advertisement

6501 日立 ¥16,750(▲¥20)
空売)¥16,920×2000(含み益¥340,000
空売)¥16,910×1000(含み益¥190,000

7011 三菱重工 ¥1,613.5(△¥3)
空売)¥1,618.0×4000(含み益¥18,000
空売)¥1,617.0×4000(含み益¥14,000
空売)¥1,615.0×8000(含み益¥12,000
空売)¥1,613.5×4000(変わらず)
空売)¥1,604.0×4000(含み損¥38,000

日経も強い足になって、ここで売れるのか?ってことだけど、その日経の動きも気に入らなければ、個別の買われ方にも違和感がある。どう考えても買いの局面じゃない気がするんだよね。利上げを気にしてるくせに、買いかよ!って感じで・・・。


7203 トヨタ ¥3,150(△¥76)
空売)¥3,168×4000(含み益¥72,000
空売)¥3,167×4000(含み益¥68,000
空売)¥3,166×4000(含み益¥64,000
空売)¥3,165×4000(含み益¥60,000
空売)¥3,164×4000(含み益¥56,000
いきなり買いになったトヨタだけど、25日線は越せるかな?というところで売り向かってしまったけど、ちょっと無理筋だったかな?という感じ。まぁ、仕方ない。

Advertisement

9984 SBG ¥9,971(△¥82)
空売)¥9,955×4000(含み損¥64,000
転んでもタダでは起きない強運の持ち主だなぁとつくづく思います。そう、孫会長のこと。こんなタイミングで気が付くとAIブームに乗ってるんだね。本当に凄いや。でも、少しは調整しましょうよ。


8035 東京エレクトロン ¥34,990(△¥70)
空売)¥34,990×1000(変わらず)

6857 アドバンテスト ¥5,800(△¥15)
空売)¥5,800×4000(変わらず)

6146 ディスコ ¥63,200(▲¥360)
空売)¥63,200×1000(変わらず)

6315 TOWA ¥10,800(△¥130)
空売)¥10,800×2000(変わらず)

流石に今日は半導体やテック関連は売り建て出来ないと思っていたけれど、ビットコインの下落を見て、リスクオフの可能性が結構あるかもしれないと思い始めた。でも、売る気が無くて板もろくに観ていなかったから、かなり躊躇ったけれど大引けで、売りことに。ここに来てビットコインが売られるというのは・・・。


4107 伊勢化学 ¥23,140(△¥3,410)
買)¥19,440×1000
買)¥19,400×400
売)¥23,140×1400(+¥5,196,000
まさか持ち越そうなんて思っていなかったし、ザラ場で売るべき、と後悔しながら最後に手仕舞いしたけれど、結果的に高値で売れてお伊勢参りは大成功でした。

Advertisement

7047 ポート ¥2,264(▲¥23)
買平均)¥2,278.2×5000
売平均)¥2,273×5000(-¥26,000
もう少し買いが入ると思っていたけれど、こんなヘンテコなチャートになってしまって嫌気がさした。一度ガツンと来ないと上値は追わないかも。


5842 インテグラル ¥4,680(△¥45)
買)¥4,615×400(含み益¥26,000
買)¥4,600×1000(含み益¥80,000
買)¥4,585×400(含み益¥28,000
買)¥4,580×600(含み益¥60,000
買)¥4,575×400(含み益¥42,000
プライベート・ファンドって言えば日本ではさわかみ投信とかが有名だけど、ここもその部類。なかなか成功しているみたいで、資金環境も悪くないので、上手く行けば結構行くかもしれないと。でも、投信なんて所詮はギャンブルだから、運用成績に期待してもなぁ・・・。ただ需給は非常にいい感じ。

Advertisement

【現物】
9432 NTT ¥149.4(△¥2.4)
現買)¥148.5×100000(評価益¥90,000) 

現買)¥148.0×300000(評価益¥420,000
現買)¥147.8×50000(評価益¥80,000
現買)¥147.7×50000(評価益¥85,000
NTTを損切りしてしまったことがあまりにチキンだった、と後悔してて、その反動で衝動買いしてしまったという感じ。少しは買われてもいい頃なんじゃ?って思ったりね。


本日の収支(前場・後場合算):+¥7,670,000


雑感彼是

まったく、今頃になって、ガースーと麻生が岸田降しを始めたという。ガースーが担ぐのは恐らく、石破、小泉、河野というポンコツ。でも国民には何故か人気があるこの3人を要してこれから岸田を追い詰めるらしい。一方の麻生は、結局いままで何もできなかった、というか・・・。上川押しなんて絶対にやめて欲しいけど、岸田と大喧嘩したみたいなので。この人も、安倍元首相と盟友と言っておきながら、陰で財務省と結託してアベノミクスをグチャグチャにしていた張本人でもある。

そんなことを考えると、最後くらいは高市か加藤(勝信)を押して、自民党を変えて見ろ!と言いたいけどね。あのおじさんは口ばっかのボンボンだから・・・。

フランスも、イギリスも、右派の台頭が嫌で選挙をする。米国は、多分バイデンは出てこないと思うし、このままではトランプになるけれど、リベラル派のウォール街はそれが嫌で仕方ない。

兎に角世界中がリベラル一色、金儲け一色になっているこの状況を一体いつまで続けたいのかねぇ・・・。世界はますます気持ち悪くなってる。