Smoke On The Water by 西城秀樹♪
- 2025.03.08
- MUSIC

西城秀樹って歌唱力があると言う人とないと言う人いて評価の分かれるところ。でも変なところでビブラートがキツイ声量のない野口五郎の歌い方や売り出し方が恐ろしく気持ち悪かった郷ひろみの御三家のなかでは、評価されることも多いね。
ヤングマン(YMCA)とか十朱幸代におもちゃにされたのは興ざめだったけど、故人なのでご冥福を祈るばかり。そんな西城秀樹のなんとSmoke On The Waterを見つけてしまった!こんなのやったんだ!?という感じで意外だった。でも結構歌詞とか練習の跡がみられるので、一応真剣に取り組んだみたいね。
こんなの、ある意味ではお宝動画じゃないか?
イアン・ギランもビックリの歌いっぷり。こんなことなら最初からロックバンドでデビューすればよかった?というか当時はなかったのかも。でも思い切り音痴な野村義男がギタリストに転身したように、ロック歌手でもよかったかもね。
ああ、でもwiki覗いたらやはり洋楽系のロックから出発してたんだ。でも日本の芸能界では、当時ロックは相手にされなくて、金儲けの出来る歌謡曲全盛だったから、アイドル歌手にされた。売れたからいいけれど、売れなきゃ悲惨みたいな世界。まぁ、どんな業界でもそうなんだろうけど。
この人は日本人歌手として初めてスタジアム・コンサートを開催してるんだね。経歴を見ると意外にジョージデュークとかと共演してたりね。そもそも歌謡曲なんかやりたくなかったんじゃないかな。ロック系というかポップス路線がよかったのかも。結構活躍してるんだぁとビックリした。
私事だけど高校時代に友人の母親がヒデキの追っかけを姉妹でやってるという話を聞いた。そのたびに弁当がない!とボヤいてたのを思い出す。俺も友人宅でギターを弾いているとその母親は「上手いなぁ〇〇君、プロになるの?」なんて言いながら傍でずっと聴いてくれていた。
大学生になって深刻な病気で日大病院に入院してたおばさんを見舞ったことがあるけれど、それが亡くなる前日だったんだ。声をかけるといきなり手を握られて「〇〇を頼むわね」とか言われた。その時はそれほど深刻だとは思わなかったんだけど。ホントに美人で品が良くて素敵なおかあさんだった。だから西城秀樹ときくと必ず思いだすんだ。
もう一つ蛇足ながら、ロックバンドってギターがソロをしてる間、ヴォーカルが何をしてるか、が興味津々。意味のないダンスしてるとか、マイクスタンドを振り回すとか、アンプ裏で一服してるのも見たことあるぞ!高校時代に共演したバックスバニーの金子マリさんなんてアンプの裏でワインボトルをラッパ飲みしてた(笑)髪が長くてパーマかかってて。でも衣装のビキニずれてますけど。出ちゃいますけど。「そんなのいいのよ、髪で隠れるから」だって。大人だぁと妙に感じちゃってね(苦笑)
-
前の記事
上昇しても米国市場の状況はあまり良くない! 2025.03.08
-
次の記事
いよいよ売り坊の時代到来か!? 2025.03.08