パウエル議長発言と日米協議:4月17日(木)前場
- 2025.04.17
- トレード日記

日経平均株価 ¥34,212(△¥291)
パウエル発言で下げて日米協議期待で上げて・・・もうグチャグチャ!
前場の相場概況
ニュースひとつでコロコロと変わってしまう地合い・・・。昨夜はパウエル議長が「インフレ対策優先」という発言をし、利下げが遠のいたと言って大きく売られたかと思いきや、寄り前には日米協議の進展ということで、今度は買いに転じてのGUスタート。
これではポジションを持っていることがまるで罪のような気になってくるし、何をどう考えたらいいのか分からなくなってくる。個人的には想定通りドル円が¥142を割ってきてるんだが、こうなってくると日米協議優先の地合いという事なのだろう。
それにしても、この朝寄りのGUは・・・。流石にポジションを建てるのが嫌になってくるなぁ・・・(溜息)
さて萎えてばかりもいられないけれど、こうなってきたら日米協議の進捗とか結果が発表されてからの勝負を考えた方がいいのかも。どの道、そんな記事が出てきたら株価は上になるのだろうし、けれども為替に言及するような内容が含まれると、急騰後に売られるってこともあるかも。
どうせ、貢ぎ物満載の言ってみれば売国協議なんだろうから、考えて見るとばかばかしい協議だけどね。大昔ならば、大国に貢物を献上するようなことは当たり前だったのかもしれないけれど、時代が変わっても、本質的な部分はかわらないねぇ・・・。同じようことを歴史は繰り返すのかも。
いずれにしても今の日本、米国無しでは国防もままままならない。けど、一体いつまで、日本の富を献上し続ければいいんだろう?
日米関係でなくても海外へ湯水のごとく支援してるしね。結局経済がダメなのは、日本人のために稼いだ金を使わな過ぎるってことだろ!外交が大事だというのは分からなくはないけれど・・・。どうもその辺が釈然としないんだ。
前場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥20,295(△¥375)
空売平均)¥20,148×3640
買戻)\20,065×3640(+¥300,000)
朝寄りで手仕舞い。こんな展開じゃ訳が分からない。ちょっと嫌気がさした。後は後場だけど・・・どうなのかな。
8306 三菱UFJ ¥1,656.0(△¥14)
空売)¥1,707.0×8000
空売)¥1,705.0×4000
空売)¥1,703.0×4000
空売)¥1,702.0×4000
空売)¥1,701.0×4000
空売)¥1,700.0×8000
空売)¥1,697.0×4000
空売)¥1,695.0×8000
買戻)¥1,639.0×8000(+¥544,000)
買戻)¥1,636.0×12000(+¥808,000)
買戻)¥1,635.0×12000(+¥784,000)
買戻)¥1,634.0×12000(+¥740,000)
8316 三井住友 ¥3,171(△¥32)
空売)¥3,259×4000
空売)¥3,257×4000
空売)¥3,255×4000
空売)¥3,250×4000
空売)¥3,248×4000
買戻)¥3,140×2000(+¥238,000)
買戻)¥3,138×2000(+¥242,000)
買戻)¥3,137×4000(+¥480,000)
買戻)¥3,136×2000(+¥228,000)
買戻)¥3,135×4000(+¥480,000)
買戻)¥3,134×2000(+¥232,000)
買戻)¥3,132×2000(+¥232,000)
買戻)¥3,130×2000(+¥236,000)
朝寄りの気配で、全体的にGUだったけど、メガバンクには勢いを感じなかったので、少し我慢して売り物を待った格好。マイナスならば無条件で買い戻すよね。含みがあったからある意味めてる余裕もあったしね。ドテンしようか迷ったけれど結局手を出さなかった。いまは日米協議に期待感があるけれど、どの道日本を貢ぐわけで・・・。まぁじっくりと見ようかと。
6501 日立 ¥3,346(△¥86)
空売)¥3,316×2000
空売)¥3,314×4000
空売)¥3,312×2000
空売)¥3,308×4000
空売)¥3,306×2000
買戻)¥3,276×14000(+¥492,000)
7011 三菱重工 ¥2,677.0(△¥113)
空売)¥2,593.0×4000
空売)¥2,588.0×4000
空売)¥2,586.0×4000
空売)¥2,582.0×4000
空売)¥2,580.0×4000
買戻)¥2,580.0×20000(+¥116,000)
この辺はGUされたら即買い戻す。何度もやられて如何に買いが強いか分かってるから。でもそれほど業績がいいのかなぁ・・・なんて思ったりするんだけどね。結構両社とも今回の決算はミスするんじゃないかと思ってるんだけどね。
しかし、日米協議の思惑もあってか、防衛3社の爆上げには恐れ入る。買いたかったけど、ちょっとその気になれなかったよ。
6723 ルネサス ¥1,612.0(△¥12)
空売)¥1,655.0×4000
空売)¥1,652.0×2000
空売)¥1,651.0×2000
空売)¥1,650.0×6000
空売)¥1,649.0×2000
空売)¥1,647.0×2000
空売)¥1,646.0×2000
買戻)¥1,611.5×20000(+¥780,000)
8035 東京エレクトロン ¥19,315(▲¥375)
空売)¥19,950×1000
空売)¥19,890×2000
買戻)¥19,500×500(+¥225,000)
買戻)¥19,470×500(+¥240,000)
買戻)¥19,400×1000(+¥490,000)
買戻)¥19,300×1000(+¥590,000)
6857 アドバンテスト ¥5,587(△¥164)
空売)¥5,545×2000
空売)¥5,540×2000
空売)¥5,537×2000
買戻)¥5,480×6000(+¥364,000)
6146 ディスコ ¥26,070(△¥95)
空売)¥27,030×1000
空売)¥27,000×1000
買戻)¥25,900×2000(+¥2,230,000)
今日の場合、安心というかそれほど不安を感じなかったのは半導体関連。ここは日米協議よりも米中関係の方が影響が大きいはずだから。なので、今の時期は多少GUされても待てるんだよね。これが去年だったら即買い戻さないと酷いことになったろうけど。
そういうところに、株式市場の物色の変化があるよね。相変わらず強いのは防衛関連だけど。電線に勢いが無くなっちゃったのは、やはり半導体関連の影響だろうけど。
前場の収支:+¥8,560,000
雑感彼是
とりあえず今回の日米協議は終わったみたいだ。というか具体的な話はこれから、ということで合意したと・・・。けど水面下では、いろいろ日本の対応を説明し、貢ぎ物も示したんじゃないかな。
今後の協議といっても日本が何処まで譲歩するかだけの問題。いろいろ言ってくるはずで、防衛問題にしても日本の負担を増やせよ、とか強制的に輸入品目や量を増やすとか・・・。でも結局は自動車関連の話と、半導体と、国債を引き受けろって話なんだろうけど。
一応記事になったことで、後場は多少垂れるかも。
それにしても防衛関連は物凄いね。
でも、もしかしたら外出するかもしれないので、前場は無理にポジションを建てなかった。
-
前の記事
駆け込み消費で3月米小売売上高は堅調だが・・・ 2025.04.17
-
次の記事
やけに強い日本株!資金シフトもあるのかな?:4月17日(木)後場 2025.04.18