ドル沼に突入の政局を嫌気!?:7月28日(月)後場
- 2025.07.28
- トレード日記

日経平均株価 ¥40,998(▲¥457)
ドル沼に突入している政局を嫌気したり物に押される・・・
後場の相場概況
今日は自民党の両院議員懇談会が開催される予定のはずで、その席上でどのような結論になるのかは分からないけれど、結局のところこのまま続投では済まないのではないか?と思うけどね。流石に石破もここまで来て責任を取らないということになると、自民党も現体制を今後も維持してゆく、と言うのは難しいだろうし。
とは言え、ポスト石破に上がっている総裁候補にはドン引きで、まずは小泉進次郎と言うことになると、自民党は完全にポピュリズム政党に堕ちるだろうし、岸田の再登板では左傾化に拍車が掛かるというもの。やはり賛否は別にしても、昨年の総裁選で争った高市を選ぶのが、自民党党員の民意と言うことになるのではないかな。
しかし、たとえ高市になっても、党内の支持基盤があまりにも弱すぎると、結局は岸田が党内を仕切るようなそんな存在になってしまい、自民党の体質は何も変わらないということになるだろう。
なので、ここは、やはり自民が割れるというのが、日本にとって最善の選択のような気がするし、一度は少数政党乱立時代を経て見ないと、地は固まらないと思うがどうだろう?
一方米国では、日本での報道はほぼ皆無だけど、エプスタイン問題は想像以上に大変な状況になりつつある。強権的なトランプ大統領の政策のお陰で、世界経済は相当なブレーキがかかるだろうという事や、米国内へのインフレ等の影響が懸念されている中で、この問題が収束できないと、いよいよトランプ自身、そして共和党への支持が急落することになりそう。
来年の中間選挙を控えてトランプ政権には致命的な打撃となる可能性も十分にある。
今週のハイテックの決算次第だろうけど、この株式相場もいよいよ結構な値幅の調整局面に突入する可能性が濃厚だと思うけど・・・。
後場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥28,930(▲¥580)
空売平均)¥29,030×2640(含み益¥260,000)
政治の混沌もさることながら、トランプ関税によるサマーラリーはこの辺で終了と言うことになるのではないかな。EUとは15%で決着し、残すは中国のみだけど、これはもう決着はつかない可能性もある。一連の騒動が終われば、材料出尽くしで、あとは決算をどう評価するかになる。新値を更新し続けた米国は頭打ち、日本市場も同様だと・・・。
8306 三菱UFJ ¥2,105.5(▲¥51.5)
空売)¥2,132.0×4000(含み益¥106,000)
空売)¥2,131.0×4000(含み益¥102,000)
空売)¥2,128.0×4000(含み益¥90,000)
空売)¥2,125.0×4000(含み益¥78,000)
空売)¥2,124.5×12000(含み益¥228,000)
空売)¥2,124.0×8000(含み益¥148,000)
8316 三井住友 ¥3,876(▲¥108)
空売)¥3,918×4000(含み益¥168,000)
空売)¥3,906×4000(含み益¥120,000)
空売)¥3,905×4000(含み益¥116,000)
8411 みずほFG ¥4,418(▲¥117)
空売)¥4,462×4000(含み益¥176,000)
空売)¥4,461×2000(含み益¥86,000)
空売)¥4,459×4000(含み益¥164,000)
今年のメガバンクは去年までのような業績の急成長は、あまり見込めないのでは?と思うし、それよりも国際経済の減速懸念もあるし、国内経済の伸び悩みもある。海外勢もこれまで積極的に買ってこなかったし・・・。引き続きメガバンクは売り目線で・・・。
6501 日立 ¥4,527(▲¥87)
空売)¥4,550×4000(含み益¥92,000)
空売)¥4,548×4000(含み益¥84,000)
空売)¥4,539×2000(含み益¥24,000)
空売)¥4,538×4000(含み益¥44,000)
7203 トヨタ ¥2,805.0(△¥18)
空売)¥2,812.0×4000(含み益¥28,000)
空売)¥2,810.0×4000(含み益¥20,000)
空売)¥2.808.0×8000(含み益¥24,000)
空売)¥2,807.0×4000(含み益¥8,000)
空売)¥2,803.0×4000(含み損¥8,000)
関税か円安か、どちらにウエイトを置いてみるのかにもよるけれど、とりあえず決算では出尽くしになってもおかしくないと思う。ただし円安が止まらなくなりそうで・・・長持ちは出来ないけれど。
9984 SBG ¥11,725(▲¥480)
空売)¥12,050×4000(含み益¥1,300,000)
空売)¥12,025×2000(含み益¥600,000)
8035 東京エレクトロン ¥27,330(▲¥630)
空売)¥27,330×2000(変わらず)
6857 アドバンテスト ¥10,465(▲¥1,030)
空売)¥10,600×6000(含み益¥810,000)
6146 ディスコ ¥43,250(▲¥1,020)
空売)¥43,450×1000(含み益¥200,000)
恐らく半導体関連は・・・、ここにきてトランプ関税の悪影響が、今年の公判には出てくると思うし、その意味では業績の伸び率も鈍化するような気がする。とにかく関税によるゴタゴタの中でも生成AIが相場を引っ張った。特に米国ではそんな傾向だったけど・・・。
逆に世界経済は生成AIによる景気減速になる可能性も結構あると思ってて、とくに雇用に対する影響はかなり厳しく出てくると思ってる。だって、人、いらないもの。
3350 メタプラ ¥1,240(△¥59)
買)¥1,199×20000(含み益¥820,000)
買)¥1,195×30000(含み益¥1,350,000)
さてゴールドかビットコインか!?ってなると、ゴールドなんだと思うけど、ビットコインもドル安の影響で買われる地合いになってると思うので。素直に2000万くらいはあると思うけど。
本日の収支(前場・後場合算):+¥8,200,000
雑感彼是
なんだ、なんだ、この記事は!?
首相、続投の意向、森山氏「幹事長として責任明らかに」=両院議員懇談会
完全に腐ってる・・・。もうダメだね、自民党。
何、何!?エプスタインリストで窮地に陥っているトランプ大統領は、反撃に出た!?今度は前回の大統領選挙で民主党がでっち上げた、トランプ陣営はロシアと結託、という捏造に対して、オバマ前大統領を国家反逆罪で告発するという作戦に出た。
国家反逆罪って最高刑はもちろん死刑で、それ以外では最低懲役5年以上プラス罰金10000ドル以上。
ノーベル平和賞を獲ったオバマが有罪になることは、多分ないとは思うけど、こうしたカウンター的な訴訟をすることで、エプ事件から関心をそらす作戦と見るけれどね。
なんか、米国政治も荒れてるなぁ・・・。
-
前の記事
どうしても上に行けない日本市場!:7月28日(月)前場 2025.07.28
-
次の記事
記事がありません