海外勢は現物売り!?ポジション調整みたいだけど:8月21日(木)前場
- 2025.08.21
- トレード日記

日経平均株価 ¥42,640(▲¥247)
日経平均は海外勢の現物売りで続落。でも個人の空売りは減ってない!?
前場の相場概況
市場はもうジャクソンホールのパウエル講演に相当ビビッて来てるかも。そんなところにブルームバーグのこの記事が出て来て、いささか失望売りも誘ってるのかも。
でもこの議事要旨は7月FOMC時点のもので、今となっては状況がかなり変わってきてると思うんだけどね。ジャクソンホール前にこういうのが出ると、恐らくパウエル議長はハト派発言はしないんじゃないか?と言う気がする。FEDは9月利下げは確実視しているけれど、そこも確定じゃない気もするんだけど。
少なくとも7月のPPIは大幅な上昇となって、そこにはトランプ関税の影響がかなり出始めてる。これが市場価格に反映されるのは恐らく2ヵ月後位なので、9月のCPIはほぼほぼ上昇が確定的でもある。にもかかわらず、9月に利下げするのか?っていう疑問を個人的には感じてる。
とにかくこのままでは、トランプ大統領のやりたい放題はエスカレートするばかりなので、心情的にはパウエル議長には、妥協して欲しくないんだよね。どうせ退任が決まってる身なのだから、変にトランプの言いなりになる必要はないし、そのことは十分に自覚してると思う。
そういうことを考えると、やはりジャクソンホール講演の後は、株価は下落するんじゃないかと思う次第。
後場は売り直す気満々なんだけど・・・。
前場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥31,510(▲¥960)
空売平均)¥32,835×3640
買戻)¥31,160×3640(+¥6,090,000)
この辺から下はちょっと分からないから買い戻した。日経平均は5日線を割り込もうかと言う微妙なところ。後場、買いが入らなくて割り込んで引けたらちょっと¥42,000くらいが見えちゃう。けど後場買いが入るとそれほど深押ししない可能性も出てくるので・・・。要は分からんということだけど。
8306 三菱UFJ ¥2,262.0(△¥9.5)
空売)¥2,277.0×4000
空売)¥2,276.0×4000
空売)¥2,275.0×4000
空売)¥2,274.0×4000
空売)¥2,273.0×4000
空売)¥2,272.0×4000
空売)¥2,271.0×4000
空売)¥2,270.0×4000
買戻)¥2,250.0×16000(+¥408,000)
買戻)¥2,248.0×8000(+¥196,000)
買戻)¥2,246.0×8000(+¥196,000)
8316 三井住友 ¥4,104(▲¥12)
空売)¥4,115×4000
空売)¥4,110×4000
空売)¥4,109×2000
空売)¥4,108×2000
買戻)¥4,070×12000(+¥494,000)
15日の大陽線からその日の上昇分を全値戻しした水準にあるメガバンク。今になってみると、あの大陽線の意味は何だった?と言う感じだけど。とりあえず後場は買ってみるかも。ここにきてUFJ辺りはかなり利食いされたことが分かるし、空売りも結構入った。三井住友も同じような感じ。5日線で支えられるか結構微妙な位置。国内利上げ期待だけど、FRBが利下げしなかったら・・・逆行高になるかな?
6501 日立 ¥4,145(▲¥122)
空売)¥4,190×4000
空売)¥4,177×3000
空売)¥4,175×2000
空売)¥4,173×2000
空売)¥4,172×3000
買戻)¥4,126×5000(+¥232,000)
買戻)¥4,125×9000(+¥516,000)
小型原子炉の認可が下りたらしいね。電力不足の切り札は核融合なんだろうけど、あと10年間は原発頼りになるはずだから・・・。ペロブスカイトを既存の太陽光パネルに張り付けてハイブリッドにする、と言うのもあるらしいけどね。いずれにしても、日立は今後も強いと思うけど。
7011 三菱重工 ¥3,823(▲¥82)
空売)¥3,840×4000
空売)¥3,834×4000
空売)¥3,830×4000
空売)¥3,826×4000
買戻)¥3,800×16000(+¥520,000)
なかなか調整に入ってこない防衛関連だけど・・・もう少し売られると思った重工。調整不足だよ。最低でも25日線まではあるはず、と思ってはいるんだけど勢いで買い戻してしまった。
7203 トヨタ ¥2,937.0(△¥12)
空売)¥2,980.0×4000
空売)¥2,977.0×4000
空売)¥2,975.0×4000
空売)¥2,972.0×4000
空売)¥2,970.0×4000
買戻)¥2,906.0×12000(+¥856,000)
買戻)¥2,903.0×8000(+¥544,000)
トヨタはこれまた微妙な立ち位置。それでも買いだとは思うけど、どうなのかねぇ・・・。今日もGU気配にはなったけど、売られると思って比較的冷静に見ていられた。もう少し、時間が必要なのかも。トヨタはいずれにしても買いなんだと思うけど。思うだけでなかなか買えないのがトヨタなんだよね。
8035 東京エレクトロン ¥20,925(▲¥295)
空売)¥20,925×3000
買戻)¥20,450×3000(+¥1,425,000)
6857 アドバンテスト ¥10,765(▲¥645)
空売)¥11,000×2000
空売)¥10,985×1000
空売)¥10,970×1000
空売)¥10,950×1000
買戻)¥10,945×5000(+¥180,000)
6146 ディスコ ¥39,300(▲¥2,020)
空売)¥40,600×500
空売)¥40,500×500
買戻)¥39,010×1000(+¥1,540,000)
半導体、ハイテク関連が米国で売られてる。その余波が日本市場を昨日急落させたのだけど、NVIDIAMなんとか踏ん張ってるので・・・。アドバンテストがガンガンの寄り気配だったのでこれは思惑が外れた。と言うことで朝寄りで手仕舞いして様子見中!
7974 任天堂 ¥13,820(▲¥485)
空売)¥14,120×4000
買戻)¥13,650×1000(+¥470,000)
買戻)¥13,640×2000(+¥960,000)
買戻)¥13,630×1000(+¥490,000)
ソニーが米国でプレステを値上げしたらしい。関税分を上乗せと言う事だろうけど、任天堂も意外に苦戦してるんじゃないかな。本当に今回のトランプ関税は厄ネタだ。
前場の収支:+¥11,760,000
雑感彼是
ジャクソンホールでのパウエル講演はもう明日だからね。流石に今日はグイグイと買い上がる動きにはならないんじゃないかと思ってる。景気指標ならば、なぜか強気で買い向かう米国市場だけど、それ以外の重要イベントには腰が引ける。
ってことは、やはり景気指標って事前に漏れてるのあかな?と言う気がしないでもない。出なければ、今週のような慎重な相場になるはずだけど。何とも信用できないって感じだけど。
信用できないと言えば、トランプ大統領は在職中にもかかわらずバンバン株式投資をしてる。もちろん直接的ではないにしても、事実上トランプ資金が大量に投資されてるわけで、そんなことしていいのか?って思うよ。完全に利益相反というか、もうやってることが滅茶苦茶なんだよ。
ちょっとね、リスクが取れない株式市場という感じがいやらしいね。
ここは身長に構えないと・・・。やはり売り勝負だろうなぁ・・・。
-
前の記事
日本国債の長期金利上昇も嫌気!:8月20日(水)後場 2025.08.20
-
次の記事
記事がありません