8月相場の需給の緩み!?:8月26日(火)前場
- 2025.08.26
- トレード日記

日経平均株価 ¥42,354(▲¥453)
日本株に先高感は持てるのか!?8月相場で需給が緩んだ日本市場
前場の相場概況
何と表現していいのか分からない前場の値動き。確かに昨夜のダウは大きく下げてはいたけれど、NASDAQとS&Pの下げはそれほどきつくなかった。けれども前日に上げ過ぎたというのがあって、その上昇の巻き戻しということなのかもしれないけれど。
そして日本市場の寄り付きは、安いには安かったけれど、そこから売られまくって▲¥600を超えるとは、ちょっと想像できなかったしね。やはり根底には日経平均こそ、ここまで上げ過ぎたという思いはあるだろうし、イベント通過後の8月の需給という要因もあるだろうとは思う。
テクニカルでは昨日5日線で頭を打たれたということで、戻り切れないと見ての売りが先行したということかな。よく考えてみれば、日本株はこれ以上の上昇要因と言うのは「皆無」と言ってもいいほど。これ以上の上値をどうやってイメージするのか、さっぱりと分からないという状況にあると思う。
特に明日はNVIDIAの決算もあって、恐らくコンセンサスには届かないと想定しているのだと思う。流石に今回は対中国への輸出を巡る混乱とかがあって、躓いてるんじゃないかな。
そういう意味でも強気にポジションを構えられないという事の証のような、そんな前場の下げなんじゃないかと勝手に想像してます。
いままで異例に強かった8月相場だけど、多少緩んでも当たり前と言えば当たり前だろう。
前場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥30,750(▲¥650)
空売平均)¥31,346×2200
買戻)¥30,520×2200(+¥1,810,000)
とにかく相場の動きが分かり辛くて大ききなポジションを建てられなかったのは多少残念ではあるけれど、昨日も書いたように日本株に対する先高感がどうしても持てないというのがあって・・・。信用の取り組みを材料視する向きもあるけれど、9月のFOMC、日銀会合に向けて、いつになく重要なイベントが控えてるこの時期、無理は出来ないんじゃないかと思う。とりあえず売り建ては成功したけれど、後場は難しい。
8306 三菱UFJ ¥2,273.5(▲¥15)
空売)¥2,291.0×8000
空売)¥2.290.5×4000
空売)¥2.290.0×4000
空売)¥2,289.0×4000
空売)¥2,288.5×4000
空売)¥2,288.0×8000
買戻)¥2,270.0×12000(+¥250,000)
買戻)¥2,269.0×8000(+¥164,000)
買戻)¥2,268.0×12000(+¥242,000)
今日積極的に売り建てたのはUFJだけだが、メガバンクはこの相場にあまり反応しないとは思ってた。日経が売られてくれたので、売り物が連動するように出てきたけれど、とにかく今はメガバンクを弄っても無駄のような気がするよ。無理に売り建てる必要はなかったなぁ。
7011 三菱重工 ¥3,767(▲¥40)
空売)¥3,879×4000
空売)¥3,855×4000
空売)¥3,852×2000
空売)¥3,814×4000
空売)¥3,813×4000
買戻)¥3,783×10000(+¥770,000)
買戻)¥3,782×8000(+¥252,000)
重工はGUスタートになった分、獲れなかった。というか早めに手仕舞いしてしまい、とても我慢できなかったということ。こんな時はじっくり構えるべきなんだろうけど。でも調整継続という読みは外れてはいなかった。
7203 トヨタ ¥2,900.5(▲¥39.5)
空売)¥3,010×4000
空売)¥3,005×4000
空売)¥3,000×4000
空売)¥2,993.0×4000
買戻)¥2,910.0×16000(+¥1,472,000)
今日の地合いでは流石にトヨタも売られるしかない?でも値幅が出るような売り物は出ない。というか売るにしても買うにしても自動車は決め手がない。関税決着がつかないという反面、買うならトヨタ一択みたいな流れも確かにある。まぁ、今は買い場じゃない気がするけど。
6701 NEC ¥4,566(▲¥16)
空売)¥4,587×1000
空売)¥4,586×1000
空売)¥4,585×1000
空売)¥4,584×3000
空売)¥4,580×1000
空売)¥4,578×1000
空売)¥4,572×1000
買戻)¥4,553×2000(+¥67,000)
買戻)¥4,552×1000(+¥33,000)
買戻)¥4,546×4000(+¥148,000)
買戻)¥4,535×2000(+¥80,000)
NEC、富士通は外部要因に左右されないのだから、売っても無駄だった。こんなのを売ってるようじゃ下手と言われても仕方ないけどね。
9501 東京電力 ¥710.8(▲¥35.3)
空売)¥754.5×8000
空売)¥754.0×12000
空売)¥753.9×4000
空売)¥753.8×4000
空売)¥753.7×4000
空売)¥753.5×4000
空売)¥753.0×8000
空売)¥751.0×4000
空売)¥750.0×4000
買戻)¥700.0×32000(+¥1,729,600)
買戻)¥695.0×20000(+¥1,142,000)
2日間の大陰線!これはマジで気持ちよかったというか、予想通り需給が緩んで売られたのでね。こんなズバリは滅多にない事だけに、ファインプレーだったと思う。けれどもなにやら長い下髭を引くかもしれないなぁ・・・。大陰線2本で収まるかなぁ・・・。
前場の収支:+¥6,330,000
雑感彼是
トランプ大統領がまたぞろ、関税を振りかざし始めた。焦点は半導体に関する関税なのだが、その言い訳づくりとして、欧州が中心に推し進めてるデジタル課税に対抗して追加関税や半導体の輸出規制を持ち出してきた。
つまりはNVIDIAとAMDのAIチップの輸出規制ということなのだろう。トランプは両社の利益の15%を政府で吸い上げると決めたばかり。インテルに出資もするし、他企業への出資も考慮しているという・・・。
企業を今度は国営化までは行かないとしても、株主として影響力を発揮したい意向なのだろう。ますます資本市場は歪む方向なんじゃないかな。
本当にこんなことばかりやっていて、強いアメリカになると思ってるのかねぇ・・・。誰かが傍にいて、吹き込んでるのだとは思うけど、はっきり言って今の米国株は危険だと思う。
米国株価そんな感じなのだから日本株は、無理だろう!?
-
前の記事
イベント通過後に売られるのが8月!?:8月25日(月)後場 2025.08.25
-
次の記事
記事がありません