反発はNVIDIAの決算次第!?:8月27日(水)前場

反発はNVIDIAの決算次第!?:8月27日(水)前場

日経平均株価 ¥42,529(△¥135)

昨日今日が押し目と海外勢が思えば、売り方は慌てそう・・・。あとはNVIDIA次第

前場の相場概況

日米株式市場はNVIDIAの決算待ち、みたいな感じになってる。もちろNVIDIAの決算が好感されたら、日経平均も上昇エンジンの半導体関連に火が付くから上昇するだろう。もちろん、その逆もあるだろうけど、判断するのは米国の投資家だからね。利下げとリンクさせて、持ち上げるってことも十分にあるかもしれないけれど。

でも少なくとも前場の日本市場は、電力株が買われてるところを見ると、バリュー系が強いのかなと。景気敏感とか金利敏感が買われて上昇し、最終局面ではバリューが買われるというのはよくあるパターンなんだろうけど、今の電力株の息の長い上昇はそういう事でもないらしい。まさか海外勢は電力株をPERで評価してるわけでもないのだろうけど。

そういえば、商社株とか船株も全然下がらなかったし・・・。

あああ、もしかしたらNVIDIAの好決算は電力株を押し上げるかもね。増加が見込まれる電力需要をプッシュするという発想が出て来てもおかしくないし、そういう意味もあって電力株は買われてるのかもしれないけどね。だったらその逆もあるかも・・・。需給はパンパンだからなぁ。

しかし、なんか、日本株は強いんだよなぁ・・・。インフレを見越して買いだ!という掛け声も聞かれるけれど、本当のところはどうなんだろうね。インフレと円安しかないんだろうけど、それでも買ってくるのが海外勢ってことかもしれないなぁ。

となると、昨日今日は良い押し目!?ってか?

Advertisement

前場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥30,990(△¥180)
空売平均)¥30,813×4240
買戻)¥30,710×1000(+¥100,000
買戻)¥30,700×1240(+¥110,000
買戻)¥30,690×2000(+¥240,000

何とか押してくれたので買い戻したけど・・・勝負したつもりなのに完全に不発!資金効率最悪のパターン。もっとも今日のポジションは全部だめだけど。


8306 三菱UFJ ¥2,254.0(▲¥18)
空売)¥2,284.0×8000
空売)¥2,283.0×8000
空売)¥2,282.0×8000
空売)¥2,281.0×4000
空売)¥2,280.0×4000
買戻)¥2,250.0×32000(+¥1,036,000

狙った銘柄やセクターは全然ダメで、売っておいたUFJが一番獲れるって・・・。とにかく頓珍漢な取引連発で・・・。それだけ個別銘柄の需給なんか読めないってことなんだよ。

Advertisement

9984 SBG ¥15,465(△¥200)
空売)¥15,265×4000
買戻)¥15,200×4000(+¥260,000

6758 ソニーG ¥4,104(△¥8)
空売)¥4,100×6000
空売)¥4,096×4000
空売)¥4,092×4000
買戻)¥4,076×14000(+¥240,000) 

ソニーGもSBGもNVIDIAが跳ねちゃったらガンガン上がっちゃうんだろう・・・。売り玉を持ち越すのは流石にギャンブル。そこまではやれないからね。


7011 三菱重工 ¥3,768(△¥4)
空売)¥3,772×4000
空売)¥3,771×8000
空売)¥3,770×8000
買戻)¥3,761×20000(+¥196,000

7012 川崎重工 ¥9,113(▲¥252)
空売)¥9,480×4000
買戻)¥9,115×1000(+¥365,000
買戻)¥9,113×1000(+¥367,000
買戻)¥9,110×1000(+¥370,000
買戻)¥9,108×1000(+¥372,000

7013 IHI ¥15,410(▲¥255)
空売)¥15,665×3000
買戻)¥15,400×3000(+¥795,000

大きくGUされた重工以外、寄り付きから売り物が出て来た防衛関連。いまのところ需給に素直に動いてるという感じ。それにしても試しに16連続陰線になるかな?ってことで川重を売ってみたけど・・・。凄いことになってるよ。重工はジリジリ売られてきて・・・。

Advertisement

7203 トヨタ ¥2,889.5(▲¥9)
空売)¥2,910.0×4000
空売)¥2,909.0×8000
空売)¥2,908.0×8000
買戻)¥2,888.0×12000(+¥280,000
買戻)¥2,886.0×4000(+¥88,000
買戻)¥2,885.0×4000(+¥92,000

まぁそうそう、売られるものじゃない自動車。見方が分かれてるんで、ボラも出ないし・・・。少しでも取れるのなら取っておく。今日はそんな動かない相場って感じがするね。日本市場はNVIDIA決算待ち!?


9501 東京電力 ¥720.9(△¥15.7)
空売)¥710.2×4000
空売)¥710.0×28000
空売)¥709.9×8000
空売)¥709.8×4000
空売)¥709.7×4000
空売)¥709.4×8000
空売)¥709.2×4000
買戻)¥705.2×60000(+¥278,000

9509 北海道電力 ¥1,119.0(△¥14)
空売)¥1,112.5×4000
空売)¥1,111.5×4000
空売)¥1,111.0×8000
空売)¥1,109.0×16000
空売)¥1,108.5×4000
空売)¥1,107.0×4000
買戻)¥1,112.0×40000(-¥88,000

2日間押したので、とりあえず買戻しって感じになった電力株。どれもこれも高くて参った。東電は昨日の引け値で寄ってくれたので助かったけど、悔しいので上で売り返した。まぁ、今のところはバリューの筆頭と言う事なのだろうけど・・・。トレンドが変わりそうな雰囲気はあるんだが・・・。

Advertisement

4503 アステラス ¥1,615(▲¥14)
空売)¥1,648.0×4000
空売)¥1,646.0×2000
空売)¥1,645.5×10000
買戻)¥1,628.0×16000(+¥291,000

4523 エーザイ ¥4,570(▲¥75)
空売)¥4,671×4000
空売)¥4,655×2000
買戻)¥4,650×6000(+¥94,000

まぁ、不発ということで・・・。薬株は全く分からんのでね。手を出すんじゃなかった。


前場の収支:+¥4,030,000


Advertisement

雑感彼是

NVIDIAの決算に対する米国市場の動きが非常に重要になってきた感じだね。株式投資家は当然、株価の動きに注目するのだろうけど、今のマーケットは株よりも金利なんだと思う。今後金利がどう動くかが大問題だという認識。特に今は日本国債の金利なんだよね。

恵子として日本国債の長期・超長期金利がトレンド的に上昇する、となると話はトンデモなくややこしくなってくる。もう何度も書いてきたことだけど、日米10年国債の金利差が大問題で、トレンドを認識したとたんに金融市場の様相はがらりと変わってくると思う。

もっとも問題なのは日銀の姿勢で、これは株式市場にとっては一番怖い要素だと思うんだよね。確かに金利は上げるべきだと思うし、実質金利をプラスにしないと、インフレは止まらないから。

でもそこには大きなリスクもあっていよいよ日銀の政策が本格的に利上げ方向と認識されると、どうしても円キャリーの巻き戻しが意識されてしまう。そうなると、株式市場は日本市場だけでなく、世界的に下落方向に転換するんじゃないかな。

石破の大馬鹿タレが米国に80兆円も投資するとか資金供与するとか決めちゃうから、それ以来為替は円安方向に動きたくて仕方ない。その円売りドル買いをきっかけに市場は日本の金利上昇を織り込みつつある。その結果は・・・日本株はなんかヤバそうなんだよなぁ・・・。