米中関係改善期待の大幅高!:10月27日(月)前場
- 2025.10.27
- トレード日記
日経平均株価 ¥50,337(△¥1,037)
米中関係改善期待の大幅高!トランプ来日も円安も寄与!
前場の相場概況
週明け朝一番でこんなニュースが流れたら、株価は無理くりにでも反応するよ。
現実には米中関係は根本的に改善するのは無理で、こういうのは政治ショーの一種だって言うことは、言うまでもないのだが、それでも相場の買い材料としては十分なインパクトになっちゃうよね。
オマケに今日はトランプ大統領来日ということで、日米貿易関係の改善に向けての期待感があるのは間違いなくて、日本市場の反応は突出してる。ドル円も¥153手前まで来ていて、これも株式市場の追い風になっている。
これで米国のAI関連銘柄の決算が期待通りならば、ここからでも相場は跳ねる可能性もあるけれど、市場の期待値が高いだけに、慎重な見方とならざるを得ないし、その意味ではまさに米国市場は正念場と言えるかも。
日本では高市相場が何処まで続くのか?って言うところだけど、呆気なく¥50,000を獲った日経平均に期待先行と言うことで売り物が出てこない。最近は簡単に日経平均が¥1,000高とかするので、下手に売ると大火傷してしまう相場が続いてる。
とにかくこの強気一択の相場だから、大量の買い玉が入ってきていてある意味では相当に怖い相場なのだとは思うけど、みんな「虎穴に入らずんば虎児を得ず」の心境なのかもしれないね。
それにしても今日の日本市場の値動きは俺を含めて買い方にはラッキーだったと思う。そう、ラッキーだったんだよ。そのことを忘れないようにしないとね。
前場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥43,580(△¥1,800)
買)¥41,340×1000
買)¥41,300×1000
買)¥41,290×1000
買)¥41,260×1000
売)¥43,550×4000(+¥9,010,000)
買)¥43,150×1000(含み益¥430,000)
買)¥43,130×1000(含み益¥450,000)
買)¥43,110×1000(含み益¥470,000
買)¥43,100×1000(含み益¥480,000)
何処まであるのか?と言うより今のイケイケの雰囲気が何処まで続くのか?って考えるべきなんじゃないかな。ラッキーが大きく利益を伸ばしてくれたけれど、単純にラッキーなだけの勝ち。調子に乗って押したら買い。こんなことしてて大丈夫かな?って感じるけどね。
6501 日立 ¥4,697(△¥128)
買)¥4,477×16000
売)¥4,700×16000(+¥3,568,000)
大口が大きく利食いしてくれたので、今の強気な上昇があるのは言うまでもないこと。恐らくまだ上昇すると思うけど、ここから先は慎重に買いポジをたてないと・・・。決算相場になるからね。
7011 三菱重工 ¥4,475(△¥49)
買)¥4,448×10000
買)¥4,449×4000
買)¥4,445×4000
売)¥4,515×18000(+¥1,214,000)
7012 川崎重工 ¥12,405(△¥820)
買)¥11,300×1000
買)¥11,250×1000
買)¥11,200×2000
買)¥11,160×2000
売)¥12,500×6000(+¥7,730,000)
7013 IHI ¥3,179(△¥74)
買)¥3,134×6000
買)¥3,100×8000
買)¥3,060×8000
売)¥3,200×22000(+¥2,316,000)
買)¥3,130×10000(含み益¥490,000)
買)¥3,125×10000(含み益¥540,000)
高市首相は今年度中に補正予算も使って約5兆円(GDP2%)を達成すると明言しただけに、その辺りのことがトランプとの会談で出ていれば、自動車関税は引き下げられる可能性はあると思う。でも約80兆円の対米投資が・・・。愚かすぎる石破政権の負の遺産が・・・。
8035 東京エレクトロン ¥30,620(△¥350)
買)¥30,470×2000
売)¥30,790×2000(+¥640,000)
6857 アドバンテスト ¥17,960(△¥880)
買)¥16,950×4000
売)¥17,980×4000(+¥4,120,000)
6146 ディスコ ¥53,890(△¥440)
買)¥52,300×1000
売)¥54,120×1000(+¥1,820,000)
6525 国際電気 ¥4,989(△¥112)
買)¥4,849×20000
売)¥5,019×20000(+¥3,400,000)
5803 フジクラ ¥18,765(△¥840)
買)¥17,500×2000
買)¥17,400×1000
買)¥17,300×1000
売)¥18,550×2000(+¥2,100,000)
売)¥18,500×2000(+¥2,300,000)
5016 JX金属 ¥2,064.0(△¥113)
買)¥1,834.0×10000
買)¥1,810.0×10000
買)¥1,800.0×10000
売)¥2,060.0×20000(+¥5,100,000)
売)¥2,050.0×10000(+¥2,160,000)
高市相場と言うよりも半導体・AI関連は米国のハイテック決算期待と言う側面が大きいと思う。半導体には直接言及していないはずだから・・・。でも米中関係が改善すれば懸念は一つ無くなることは確か。個人的には今回の決算シーズンは要注意と思ってる。各社業績は良好だと思うけど米国ハイテックが・・・。
4204 積水化学 ¥2,954.5(△¥43)
買)¥2,888.0×10000
売)¥2,957.0×10000(+¥690,000)
地合いが良いから、テーマ株の動きは総じて鈍い。ペロブスカイトも副首都も監視はしているんだけど・・・。浅沼組とか近鉄とかね。
3350 メタプラ ¥485(△¥16)
買)¥431×100000
売)¥483×10000(+¥520,000)
売)¥482×20000(+¥1,020,000)
売)¥481×20000(+¥1,000,000)
売)¥480×50000(+¥2,450,000)
流石にビットコインが急伸してるので、割高感が払しょくされたメタプラにも買いが入り始めた。割り切って入ったので、躊躇なく手仕舞い。
前場の収支:+¥36,740,000
雑感彼是
本当に呆気なく日経平均は¥50,000を付けちゃったね。これで先週末のEPS¥2,602を当てはめると今日の前場はPER19.34とかで引けてる。ちょっと今までの経緯からして19.34は信じがたい数字なんだよね。
ここまで登って来てからの決算相場に突入するわけで、俺にはイケイケで挑む地震など毛頭なし。割高と言えば完全に割高。でも高市政権の政策が政策だけに、何とも言えないよ。
まるで意図的にバブルを作り出してるような、そんな雰囲気さえあるからね。
-
前の記事
住宅を50年ローンで手に入れるのか!? 2025.10.26
-
次の記事
記事がありません

