日本経済はマイナス成長!?:11月14日(金)前場

日本経済はマイナス成長!?:11月14日(金)前場

日経平均株価 ¥50,448(▲¥847)

米国市場大幅安。利下げ観測後退だけど、やはりAI過大投資不安。

前場の相場概況

米国市場の昨夜の下落は、結局米国12月利下げに対する懐疑的な見方が原因らしい。何か原因がよく分からなかったけれど、結局今の米国市場を支えているのはFRBの利下げ期待なんだろうね。

ここで新たな問題となってくるのは、金利が下がらなければ、莫大なAIやデータセンター投資に対して逆風となること。辻褄合わせと言うわけではないけれど、これだけの投資過多となってくると金利が非常に重要な要素になるのは必然だしね。

Advertisement

それと11月と言えば年末商戦、クリスマス商戦のスタート月だけど、これがどうやら例年と比較して相当によろしくない。つまりこれから米国経済の弱い状況が嫌でも目に付くようになるという事。

自動車ローンの延滞も爆増中で、住宅ローンもクレジットカードも、限界を超えつつある状況で、これで消費が良好なんてことは普通にあり得ないのよ。

それと無視できないのは、サブスク・ビジネスが強烈に増加してしまい、これが通常消費を圧迫してる。こうなってくると、米国経済もAIが牽引するから大丈夫、とばかりは言ってられないんだよ。

どうせそのうちにトランプ政権はばら撒きをやってくる。そうなるとインフレは高止まり、というかまたぞろ上昇に転じかねないしね。

それでいてAIは好調って・・・。なんかおかしな様相だね。

Advertisement

前場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥43,600(▲¥1,440)
買)¥43,210×1000
買)¥43,150×2000
売)¥43,950×1000(+¥740,000
売)¥43,930×1000(+¥780,000
売)¥43,910×1000(+¥760,000
空売平均)¥43,761×1440(含み益¥230,000

これだけのGDなのだから、流石にそこから下は限定的って思うよね。何といっても今日はSQ仕掛けの日なので。無理くりに下げたところで戻って当然と言えば当然。そこを買うって自慢できることじゃないけれど。

唯どう見ても上値が重い。個別銘柄は特にダメで、ならばレバも早めに手仕舞いということで早売りしてしまった。米国市場の嫌な下げ方も気になるし・・・。というわけで、ここは売り転換しようと・・・。


6501 日立 ¥5,114(▲¥235)
買)¥5,100×4000
買)¥5,080×4000
買)¥5,070×2000
売)¥5,134×2000(+¥68,000
売)¥5,132×2000(+¥64,000
売)¥5,130×2000(+¥100,000
売)¥5,125×2000(+¥90,000
売)¥5,120×2000(+¥100,000

深追いはちょっと躊躇い勝ちだった日立。如何せん上値には戻り売りが待ち構えてるということで、なかなか重い展開になってる。まぁ、今日の地合いだからイケイケと言うわけには行かないのは仕方ないけれど・・・。米国市場の妙な下げも気になって手仕舞いしてしまった。

Advertisement

7011 三菱重工 ¥4,222(▲¥159)
空売)¥4,385×4000(含み益¥652,000
空売)¥4,380×4000(含み益¥632,000
空売)¥4,375×4000(含み益¥612,000
空売)¥4,370×4000(含み益¥592,000
空売)¥4,360×4000(含み益¥552,000

朝寄りで買い戻そうか・・・思案のしどころだった重工。まだまだ下があるとは思ってるけど、これだけGDを日経がしてくると一旦は戻るかな?と思ったけどね。これがなかなか戻らない。買い戻さなくて後悔もしてたけど、やはり我慢だね。


9984 SBG ¥19,835(▲¥1,335)
空売)¥20,660×1000(含み益¥825,000
空売)¥20,600×1000(含み益¥765,000
空売)¥20,530×1000(含み益¥695,000

6857 アドバンテスト ¥19,730(▲¥940)
空売)¥20,000×3000(含み益¥810,000

AIに対する期待感もそろそろお腹一杯って感じになって来て、NVIDIAに対する見方も、額面通りを信用することがなかなかできなくなってきたというか・・・。昨夜のNASDAQやSOXの下げ方も厳しかったしね。AI懸念は継続中ってことかねぇ・・・

Advertisement

5803 フジクラ ¥19,495(▲¥1,210)
買)¥19,450×500
買)¥19,400×1000
買)¥19,350×500
買)¥19,300×1000
買)¥19,250×500
売)¥19,800×1000(+¥400,000
売)¥19,780×500(+¥165,000
売)¥19,770×500(+¥210,000
売)¥19,750×1500(+¥550,000) 

フジクラは絶対に勝負しようと思ってた。売りが先行するだろうといことで買い下がり。データセンター銘柄だけに、強いはず、という勝手な思い込み。フジクラの上値はこんなものじゃないはずってね。かなりスリルがある。


前場の収支:+¥3,120,000


雑感彼是

何やら大分おかしくなってきた感じのする米国市場。経済の状況が厳しくなる中で、莫大なデータセンター投資が先行し、AI関連の循環取引が嫌気されるという困った背景。

経済の悪化、消費の悪化と相まって、どんよりとした不安が鎌首をもたげてるような、そんな気さえする。

こういう雰囲気で、買持するというのも恐ろしいよね。この週末はなんか出そうで・・・。

雇用統計も失業率の集計が出来ないとか、もう無茶苦茶な状況の中での投資なんて、まともに出来るはずもないし・・・。

流石にここは慎重にならざるを得ない。