利食いの出るタイミング:5月21日(木)前場
- 2020.05.21
- トレード日記

日経平均株価¥20,583(▲¥11)
GUした前場は利食い優勢でマイナス圏へ。だが本格的な利食いには至らず。
前場の相場概況
前場中、日本の4月自動車輸出が53%減になったという記事が出た。
これで自動車は売られると思いきや、もはや悪材料慣れしているようで、なかなかしぶとかった。5月も6月も大幅な生産調整を続けるということで、回復には相当の時間がかかると言うことだろうね。
株式市場はファンダメンタルズをみるといいものは何一つない。そんな中での大幅な戻り相場になっているわけで、どこかのタイミングでは、結構な深押しになると思うし、何かあれば・・・たとえば米中対立が本格化、ともなれば厳しい売りも出かねない。
何度も書いたけれど、5月~6月はそういうタイミングなのであって、気楽に楽観していると思わぬタイミングで嵌ってしまうよ。なので、この局面は攻めちゃ駄目だろうね。
前場の日本市場は高寄りから利食い優勢になった。前場だけで利食いが終わったかどうかが今日の最大のポイントで、後場はある程度戻るかもしれない。けれども、今夜の米国市場もそろそろ、というポイントに差し掛かってるので、日本市場が後場垂れたら、米国でも利食いになる可能性が高くなる。
前場の取引とポジション
6758 ソニー ¥6,814(△¥67)
空売)¥6,750×4000
買戻)¥6,810×4000(-¥240,000)
空売)¥6,850×4000(含み益¥144,000)
空売)¥6,855×4000(含み益¥164,000)
空売)¥6,860×4000(含み益¥184,000)
買)¥6,747×4000
売)¥6,810×4000(+¥252,000)
寄り付きから俄然上値追いを始めてしまったソニー。基本建て玉の買い玉を寄り付きで手仕舞いだったのだが、ヤバそうなソニーだけは売り玉も手仕舞いした。やはりそれが正解で、移動平均がらみのこの位置では当然反発という感じの値動きだった。しかし、上では売り玉を建てて勝負に出た。
7203 トヨタ ¥6,396(▲¥19)
空売)¥6,425×2000(含み益¥58,000)
空売)¥6,424×2000(含み益¥56,000)
空売)¥6,429×2000(含み益¥66,000)
空売)¥6,423×1000(含み益¥27,000)
空売)¥6,414×1000(含み益¥18,000)
空売)¥6,413×2000(含み益¥14,000)
買)¥6,415×4000
売)¥6,441×4000(+¥104,000)
買い玉手仕舞いで売り玉温存。今日は絶好の利食い日のような気がしたし、とりあえず前場で日経平均が垂れるであろうことは想像がついた。さらに今夜の米国市場も恐らく利食いになるだろうと思う。
だがいやらしいのは、日経が垂れる仮定で¥6,410に12万株の壁を作られて、下げ幅が出なかったこと。買い方は勝負にきてるのか?みたいな・・・。まぁ買い戻しということもあるけれどね。分からない。
8306 三菱UFJ ¥423..2(△¥0.2)
空売平均)¥424.8×84000(含み益¥134,000)
買平均)¥423.3×40000
売)¥428.1×40000(+¥192,000)
GUしたから利食いはして、その後売られると見て売り足した。でも、この辺りでは売りは値幅が出そうにないので・・・。ちょっと失敗気味。
8604 野村 ¥421.6(▲¥2.1)
空売平均)¥422.5×44000(含み益¥39,000)
買平均)¥423.1×44000
売)¥427.1×44000(+¥176,000)
野村も買い玉を手仕舞いしたけど、売りはそのまま。UFJで手いっぱいだった。
9984 SBG ¥4,474(▲¥65)
空売)¥4,570×4000(含み益¥384,000)
空売)¥4,560×2000(含み益¥172,000)
空売)¥4,562×4000(含み益¥352,000)
買)¥4,539×6000
売)¥4,562×6000(+¥138,000)
さて今日の勝負と言えばSBG。腹をくくって寄り付きから利食いと追加売りを仕掛けた。軟調な地合いになってくると、売られるだろうと思ったし、それよりも相場の崩れを狙ってる。まだタイミングが合ったとは言えないかもしれんけど。
6954 ファナック ¥18,115(▲¥80)
空売)¥18,325×3000(含み益¥630,000)
ズバリ利食いになるなら、ファナックは売らない手はないと・・・。もちろんギャンブルだけど、今日は利食いと最初から決め打ちしたので、担がれたら焦って買い戻したろうけど。戻り高値で黒3つ。なかなか珍しい・・・。
6752 パナソニック ¥888.8(△¥7.2)
空売平均)¥895.6×26000(含み益¥176,000)
さて売りまくりたかったパナ。強烈な戻りになってたので、売るしかないということで。それでもなかなか刺さらずに苦戦した。値動きも成り行きが多くてやり辛い。
前場の収支:+¥340,000
前場の独り言
両建てを外すことに昨晩は悩んだけど、結局今日は利食いされるだろうと決め打ちした格好。昨日、米国ダウが$369も上昇したのには驚いたけれど、18日の高値を抜けなかったことで陽線といっても結構な弱気線だと思ったね。
日足を眺めてると、どうしても利食いが出るだろう、という気分になってしまうよ。なので決め打ちしたわけだが・・・。今夜ダウが4月29日の戻り高値をブレイクするようなら、相当に強いということになるかもしれないが・・・。
いまの時期は、これ以上高値を取っても売られるだけ、という感覚があるんじゃないかな。何せ傷ついたファンドの中間決算を6月に控えてるからね。
-
前の記事
予想した天井付近の攻防:5月20日(水)後場 2020.05.20
-
次の記事
米中対立がちらつき始めた:5月21日(木)後場 2020.05.21