高市イケイケに不安を感じる:11月3日(月)文化の日・休場
おはようございます^^) この2日間、ちょっとした旅行をしまして・・・。今年はいろいろあってかなり疲れた、というのもあって久しぶりに女房とゆっくりしてきました。毎日相場を張ってると […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
おはようございます^^) この2日間、ちょっとした旅行をしまして・・・。今年はいろいろあってかなり疲れた、というのもあって久しぶりに女房とゆっくりしてきました。毎日相場を張ってると […]
22時から高市新首相の記者会見を見ていたけれど、流石にテキパキと応える様は、今までになかった首相像を見た思いがした。相変わらず質問する記者のレベルが低いのが気になるけれど、まぁ就任 […]
高市自民党総裁は、急激に進んだ円安に対し、とりあえず「行き過ぎた円安を誘発するつもりはない」とけん制した。それはそうで、自身が首班指名されるためには、何とか過半数の同意を国会で得な […]
日銀金融政策決定会合発表直後、日本株は暴落したけどね。その理由は政策金利は据え置いたものの、ETFとREITを市場で売却すると唐突に発表したから。それも全く根拠のない年間3300億 […]
最近問題になっていること。中でも非常に問題視されていることの中に、「外国人が日本の土地を買いあさる」というのがある。このままでは日本の国土は外国人に買われまくってしまうぞ!みたいな […]
自民党の岸田、麻生、茂木が三人で会食したらしい。えっ!?って感じの面子だけどね。一方参院では西田昌司が石破に対し辞めろと引導を渡した。まぁまぁ、こういう動きってのはみんな連動してて […]
米の価格が鰻登り!遂にはブランド米5キロで¥4,500~¥5,000となって、200%近い上昇になってきてる。農水大臣は「どこかにストックされてる可能性が高い」みたいなことを言って […]
今年2025年を起点として、日本経済はどうなるのか?という事よりも、日本市場がどうなるのか?を見極めることが非常に大きいのかもしれないと思い始めてる自分がいます。 経済学的な観点か […]
明けましておめでとうございます。 年初の挨拶は挨拶としても、元旦早々から石川県とその周辺の地域では、最大震度7という大きな地震に見舞われた。正月元旦ということで家族・親戚が集まって […]
大揺れの日本政治、そして株式市場・・・。日経平均CFDは今夜も¥300のGU気配で、7日のザラ場高値¥32,708をブレイクする勢いとなっているし、この勢いならば¥33,000は余 […]
ここにきて日本を代表する自動車メーカー2社が大きな分岐点を迎えようとしている。日本経済に大きな影響のある自動車産業だけに、その動向は当然のごとく無視できるものではないよね。 トヨタ […]
今夜はポジションも楽天以外に建ててないので、雇用統計を確認したあとにゆっくりと寝ようか、とも思ったのですが、今日の状況を考えるとなかなか寝付けずにぼんやりと米国市場や日経CFD、原 […]
いま、日本経済は最悪の状況に突入していると思う。そしていつまでもGDP第三位の経済大国のつもりで、他国を援助している場合ではない。そもそも、未曾有の危機に瀕している国内経済をどうに […]
来週は本格的な決算シーズン突入の空白週になるわけだが・・・、どうも来週あたりからの日本市場の雲行きは俄然怪しくなってきてるよね。この週末は、日米首脳会談は成功だった、みたいな報道が […]
新型コロナ感染拡大防止策として、東京都民がGoToを利用して旅行できなくなって、同時に地方から東京への旅行もできなくなった。この話題を早速TVは大騒ぎして取り上げて、芸能人や芸人が […]