全てに警戒感先行!:12月7日(月)前場
- 2020.12.07
- トレード日記

日経平均株価 ¥26,645(▲¥106)
ダウ$30,218はバイデンポジションの最後の仇花!?要警戒!
前場の相場概況
12月に入り、MSQに対する見方が変わってきたというか、米国が景気対策期待で上昇しても、日本株は連動していない。と言うことは、今週のMSQはそれほど高くは望まないということなのかもしれない。
基本的には米国も追加対策期待があるけれど、日本も三次補正期待があると言われているけれど、だいたい予算規模も違うし、日本の場合は補正を組んでも執行は2月以降だろうから、それならワクチン対策にカネを使うべき。
その意味では、どうせチョロチョロの真水に期待するというのも、なんとなく嫌な感じなんだろう。
しかし・・・それにしても小型株は悲惨なことになってる。マザーズ辺り、サーキットブレーカ発動もあるかも。底なし沼に突っ込んでる。こういう小型の動きは、主力の年明け相場を完全に示唆してるよ。思い切り、がっつりと資金が逃げ出したということだと思うけどね。
ポジションの理由
米国市場が高かったから、と言っても日本市場が連動するとは限らない。というかむしろ連動しないことを使ってポジションを取った方がいいのかも。そういう意味で、朝寄りの気配はできるだけ我慢してザラ場を見てみようと思った。
SOXなんかも恐ろしく高くなってるけど、これで半導体がビンビンとなるか否かってのも興味深い。今の水準じゃ、きついよ。
あとはSUBARUの買いとSBGの売りはトランプ・ポジション。気が付いているかもしれんけど、すっかりバイデンは隠れて声も聞かなくなった。マジ、洒落にもならんよ。
前場の取引
3436 SUMCO ¥2,315(▲¥113)
空売)¥2,391×4000(含み益¥304,000)
空売)¥2,380×2000(含み益¥130,000)
空売)¥2,379×2000(含み益¥128,000)
空売)¥2,378×2000(含み益¥126,000)
売り坊のビョーキが出たということ。これを売らないと、今後売り坊だなんて名乗れなくなりそうだったので。玉砕覚悟で売ってみた。でも初押しなんで・・・買い戻そうかと思案中。
9020 JR東日本 ¥6,911(▲¥59)
空売)¥7,035×500(含み益¥62,000)
空売)¥7,030×3500(含み益¥416,500)
空売)¥7,025×1000(含み益¥114,000)
空売)¥7,020×1000(含み益¥109,000)
9021 JR西日本 ¥5,370(△¥53)
空売)¥5,363×2000(含み損¥14,000)
空売)¥5,351×1000(含み損¥19,000)
空売)¥5,350×500(含み損¥10,000)
空売)¥5,345×500(含み損¥12,500)
空売)¥5,339×500(含み損¥15,500)
空売)¥5,333×1000(含み損¥37,000)
9022 JR東海 ¥14,340(▲¥35)
空売)¥14,525×1000(含み益¥185,000)
空売)¥14,470×1000(含み益¥130,000)
三者三様の動きになったJR。でも寄り付きはかなりGUされて買い戻そうか迷った。いつも週の初めはコロナ感染者が減るんで、この辺りは強気になるんだよ。でも、どうなんだろうねぇ・・・。今週半ばはまた感染ピークを迎えてその時にどうなるかだね。
菅内閣の支持率も感染対策で急降下中!ちょっと面白そうなので見てみたい気がするけど。
7270 SUBARU ¥2,123.0(▲¥4.0)
空売平均)¥2,158.0×25000
買戻)¥2,122.0×15000(+¥540,000)
買戻)¥2,113.0×3000(+¥135,000)
買戻)¥2,112.5×2000(+¥91,000)
買戻)¥2,110.0×3000(+¥144,000)
買戻)¥2,109.5×2000(+¥97,000)
買)¥2,120.0×2000(含み益¥6,000)
買)¥2,117.0×1000(含み益¥6,000)
買)¥2,116.0×1000(含み益¥7,000)
買)¥2,115.0×5000(含み益¥40,000)
買)¥2,114.0×1000(含み益¥9,000)
買)¥2,113.0×1000(含み益¥10,000)
とりあえず下げてくれたんで買戻して、あとはトランプポジションを取ってみた。日経平均と逆行してくれて、なかなかだな。出遅れてたからね。
6758 ソニー ¥9,639(▲¥118)
空売)¥9,800×4000
買戻)¥9,721×1000(+¥79,000)
買戻)¥9,720×3000(+¥240,000)
ソニーは、とりあえず下がったので買い戻した。みんな今週はMSQの腰折れ警戒なのか、利食いに走ってる。そういう相場付きだな。
9984 SBG ¥7,178(▲¥82)
空売)¥7,400×3000(含み益¥666,000)
空売)¥7,395×1000(含み益¥217,000)
空売)¥7,390×2000(含み益¥424,000)
空売)¥7,385×2000(含み益¥414,000)
空売)¥7,380×2000(含み益¥404,000)
さてSUBARUの買い同様、SBGの売りはトランプポジションだから・・・。トランプ当選を妄信してる身としては、ここは引けない気分!
4755 楽天 ¥986(▲¥54)
空売)¥1,099×6500(含み益¥734,500)
空売)¥1,096×2000(含み益¥220,000)
空売)¥1,093×4000(含み益¥428,000)
空売)¥1,091×4000(含み益¥420,000)
空売)¥1,089×2000(含み益¥206,000)
とにかく格安スマホよりも何よりもピンチなのが楽天モバイルだろう?今頃、社内には激震が走ってると思うよ。存続の危機だもんなぁ・・・・。
前場の収支:+¥950,000
雑感彼是
さてこの週末は米国大統領選挙の記事を書きまくった。一部不正確な部分もあると思うけど、大筋は現時点ではこんな感じで推移してると思うし、多分バイデンは当選できないと思うよ。
それより何より、バイデンはどこへ行ったんだ?全然隠れたきり姿を見せないじゃないの!バイデンだけじゃなくて今取り沙汰されてるのは、オバマとかヒラリーなんかもいなくなってる、みたいなこと。
そしてあまりにも中国共産党による選挙介入の証拠が次々い出捲ってきて、習近平は相当にビビってる、という情報もある。まず、ドミニオンは完全にパーフェクトに黒!
思うけど、この状況を連邦最高裁が見過ごすようなら、またこのままなし崩し的に14日の選挙人投票をやってしまうようなら、米国は完全に分断崩壊してしまいそう。
とにかく情勢は相当危険で、今夜あたりの米国市場は、急落も十分にあり得ると思うぜ。
-
前の記事
勝っても負けてもバイデンスキャンダル! 2020.12.06
-
次の記事
利食ってナンボの株式投資:12月7日(月)後場 2020.12.07