海外勢の大叩き!:10月21日(木)後場

海外勢の大叩き!:10月21日(木)後場

日経平均株価 ¥28,708(▲¥546)

後場、先物と現物を大叩きされて大幅安!買戻しなし!

後場の相場概況

後場、ここまで叩かれることなんか予想する余地もないけれど、今日はどの道売り建てるつもりだった。なぜならば、昨夜の米国ダウがなんとこの地合いにもかかわらず決算内容だけで史上最高値を更新したから。それに恒大のデフォルトも一応は警戒されるだろうと思っていたのでこのタイミングしかないと思った。

だいたい景気も減速の只中に会って、将来的にはあまり好業績はのぞめないかも、という中で、史上最高値を取るというのは、何かが間違ってるよ。そもそも決算は過去なのであって、論点が違うはずなのに・・・。

そういう違和感がこのところ続いていて、毎日のように大幅上昇していること自体、全然違う。資金がビットコインに逃げてることも、関係があるかな?と思いつつ、「一文高値は鬼より怖い」という格言を信じる気になった。

前場のブログで売ると宣言してたので、十分に後場寄りから売っても上値追いはないと思ってたから、前場閉じたポジションは軒並み寄り指し。板が薄いと大きく指値できないので、直後から追加したので、滅茶苦茶忙しかったけどね。なんとかポジションを建てられて一安心指摘が抜けた。

これで多分、今夜のダウも下げだろう・・・。海外勢も今日はほとんど買い戻していないので、よほどポジションに自信があるんじゃないかな。

しかし・・・▲¥546って、やり過ぎだろ!



後場の取引とポジション

7203 トヨタ ¥1,983.5(▲¥48)
空売)¥2,052.0×4000(含み益¥274,000
空売)¥2,051.0×8000(含み益¥540,000
空売)¥2,050.0×4000(含み益¥266,000
空売)¥2,045.5×4000(含み益¥248,000
空売)¥2,031.5×4000(含み益¥192,000

7201 日産 ¥595.5(▲¥8.5)
空売平均)¥606.2×60000(含み益¥642,000

自動車は前場のポジションを温存したまま板を見る暇もなかった。そして大引け近くになって、仮に日経平均に買戻しがでたら、買い戻してもいいかなと思っていたけれど、結局カバーしてこなかったね。それで、今夜の米国市場が面白そうなので持ち越した。


9984 SBG ¥6,574(▲¥138)
空売)¥6,740×4000(含み益¥664,000
空売)¥6,721×2000(含み益¥294,000
空売)¥6,720×4000(含み益¥584,000
空売)¥6,714×2000(含み益¥280,000

前から何度も書いているけれど、株式市場は中国恒大集団のデフォルト懸念を一切無視してきたし、日本市場がこういう売られ方をしてもダウCFDはたいして反応なし。でも、流石にデフォルトとなると完全無視も出来ないのは分かってること。これまで続いてきた中国リスクのある意味クライマックスだから、SBGを売らないわけには行かないんだよね。

Advertisement

6758 ソニーG ¥12,665(▲¥155)
空売)¥12,760×1000(含み益¥95,000
空売)¥12,755×2000(含み益¥180,000
空売)¥12,750×3000(含み益¥255,000

堅調に上昇トレンドの中にあるから、こんな時も投げは少なくて余裕の▲¥155。けれどもソニーの勝負は朝寄りだと思うんで、個人投資家のマインドが悪化すれば投げも出るから・・・。こんな時は絶対に外せない銘柄でもある。


9983 ファストリ ¥73,250(▲¥2,250)
空売)¥75,120×500(含み益¥935,000
こうなるのだったら、寄り付きから1000株勝負すればよかったと悔しい思い。けれど500追加すると結構値が下がるかもというんで自重した。でもさすがにここまで一気に(日経を)下げられてしまうと、大引け追加も出来ないね。

Advertisement

6954 ファナック ¥24,370(▲¥520)
空売)¥24,900×500(含み益¥265,000
空売)¥24,890×500(含み益¥260,000
空売)¥24,840×500(含み益¥235,000
ファナックも後場寄りの板が薄くて困ったけれど、寄りつきの後、下を確認してどんどん指値したら500×2だけ約定して、あとは届かなかった。ちょっと残念。


8035 東京エレクトロン ¥48,610(▲¥2,350)
空売)¥49,500×1000(含み益¥890,000

6857 アドバンテスト ¥8,950(▲¥300)
空売)¥9,110×3000(含み益¥480,000
空売)¥9,100×2000(含み益¥300,000

6920 レーザーテック ¥24,880(▲¥1,920)
空売)¥25,510×2000(含み益¥1,260,000

今日売られ頭の半導体は、前場の利食いを結構後悔してたんでイケイケ。前場の買戻し価格より上ならいいやというアバウトさ。でもそれくらいじゃないと寄り指しは出来ない。それと、カネと思ったらこんな無茶な投資はできないね。結果的にリスクを過剰に取るのが嫌だから、ワンナイト・ギャンブルと決めてるけど、それだけが箍(たが)ってことだよね。

Advertisement

6981 村田 ¥8,509(▲¥143)
空売)¥8,690×4000(含み益¥724,000

6762 TDK ¥3,875(▲¥125)
空売)¥3,970×4000(含み益¥380,000

電子部品の執着してるのは、とにかく中国比率がこの2銘柄は50%以上と物凄いんだよね。だから、中国リスクが不動産であれ何であれ、外せないんだよ。ただそれだけの理由だけど。


本日の収支(前場・後場合算):+¥9,200,000


Advertisement

雑感彼是

しかし、自分の投資を正当化するつもりはないけれど、はやり経済がどうなってるかで、買い主体か売り主体を決めてるのが多分分かってもらえると思うんだ。個人投資家の中には、チャートでやる、オシレータでやる、という人が多いと思うけど、その場合でも今の日米の経済状況がどうなっているのかってことは、しっかりと押さえるべきだと思う。それだけで、結果としてポジションを決める際の精度が増すってことだよね。

で、それはデイトレでも当てはまる。ザラ場の動きは本当に難しくて手に負えないけれど、大きな方向性みたいな部分は、相場の綾だけじゃなくて必ず出てくると思うから。

だから俺のブログでは、とにかく変動要因を書いて行こうとしてるわけ。予想は本当に滅多に当たらないいけれど、最近はかなり感性が冴えてるから今までにない高確率で相場の動きを当てているし、引け後のポジションをみられたら、どう考えてるのか分かるでしょう。

すでに足掛け7年で利益は目標額に到達してるけれど、生涯的にはそれでチャラなんで、少しでもプラスにできたらな、と思って今はやってます。

そういえば、ブログ広告は娘たちに残してやりたいと思ってアドセンスを付けていて、読みづらいとは思うけど、もう少しで目標額に到達します。塵も積もれば山となる、って感じですね。

さて相場だけど、今夜のダウが一文高値になるかどうか・・・勝負だよね。