露軍のウクライナ侵攻:プーチンに力で歴史が書き換えられる!

露軍のウクライナ侵攻:プーチンに力で歴史が書き換えられる!

現時点でロシア軍はウクライナの首都キエフに侵攻し、ウクライナ軍の投降を呼びかけ、政治工作を開始している。ウクライナ軍はいまだに投降したという情報はないので、各地の戦闘は続いていると思うけれど、そしてゼレンスキー大統領も現段階ではロシア軍に拘束されたという情報もはいっていないし、大統領自らキエフに留まるという選択をしたわけで・・・。大統領の涙ながらの演説にもかかわらず、欧米はロシアの前になすすべもなくこの侵攻を傍観した。そして仮にゼレンスキー大統領や家族の命が散ってしまうようなら、現代においてこれほどの悲劇はないと思う。

そのような状況になって、株式市場は現在(26日2時30分)暴騰している。米国市場はダウが$700高、NASDAQが167P高、S&P500が80P高と大幅な戻りの最中であるけれど・・・。

Advertisement

この虚しさは、一体何なんだろう?と思わざるを得ない。自分がショートポジションを積んでいて踏みあげられているからではなくて、気持ち的にはそんなことはどうでもよくて、目の前でウクライナがロシアの強大な軍事力と核を背景に力で占領されつつあるという大きな、歴史的な出来事の前に、失望感というか、時代の残酷な流れを感じるというか・・・、自分自身も平和ボケだと言えばそれまでだけど、今になってこんなことを目の当たりにするとは思わなかった。

今もなおロシア軍は続々とキエフを目指し進軍している。そしてロシア政府はウクライナ政府に対する協議要請に返答なし、と発表。軍事作戦は依然継続中である。それに対して米国は、

「米国防総省高官は25日、記者団に対し、ロシア軍のウクライナ首都キエフなどへの侵攻速度が当初の予測よりも遅くなっていると述べた。ウクライナ軍側の指揮命令系統は損なわれておらず、各地で抵抗が続いているとした。  高官によると、ロシア側はウクライナ国境に集結させた大軍の3分の1を侵攻に投入。これまでに弾道ミサイルと巡航ミサイル計200発以上を発射し、一部が民間人居住区に着弾した。 高官は、ウクライナのゼレンスキー政権の打倒というロシア側の目的は変わっていないと指摘した。」(共同伝)

という、こんなブリーフィングを出していて、何が言いたいのかさっぱりわからない、と言った様相。これまでロシア軍の動きに対し、米国インテリジェンスからの情報を逐次開示していたのは、まるでスポーツ中継の実況のようじゃないか!情報を開示することによってプーチンを押さえるというお題目は、結果として何の役にも立たなかった。

Advertisement

結局米国は、強大な軍事力を保持しながら、その行使はしない国家になったということが、これほどはっきりしたことはなかった。最もアフガニスタン撤収でも分かる通り、米軍は事実としてタリバンさえ抑え込むことが出来なかったわけで、まして相手がロシアとなれば、当初から交戦は意識の中にさえない。形だけの兵器供与をウクライナに行っているが、使用された形跡はあまりないし、早々訓練もなく実戦で使えるものでもないだろう。

ベトナムで負け、イラク統治に失敗し、イスラム過激派を抑え込んでいたサダム・フセインを排除した結果、抑えが効かなくなってテロの嵐を誘発した。アフガンは長期化にたまりかねて昨年撤収。しかも米軍の逃げ足の速さと言ったら・・・。今回ロシアの軍事侵攻を止められなかったことで、米国は自らの地位を完全に放棄したということ。米国の軍事力は、世界の平和のための抑止力ではなくて、米国経済のためのものなのだと、改めて感じさせる。

米国経済というのは、莫大な予算のインフラ投資法案がなくても、常に莫大な予算を計上する軍事費というカンフル剤がある。今日の米国市場の動きを見ていると、ウクライナの出来事は単純にボラティリティの材料でしかないのが分かる。米国の投資家にとっては株価を上下に揺さぶって、大きな利益を得るだけの道具で効かない。ドライと言えばそれまでだが、外から見ると「阿呆」のように見える。世界情勢がどうなろうが、中国、ロシアという核大国が力によって世界を押さえるような新しい、極めて危険な時代に突入したというのに、目先、カネ儲けさえできればいいという本当に情けない動き。

Advertisement

結局米国は、ロシアに対して何も抵抗できなかった。評論家は「欧米はロシアの侵攻を止められません」と言って軍事介入はあり得ないとしたり顔で言ってるけれど、止めないから世界が崩れるんだよ。あのキューバ危機の時、ソ連がキューバにミサイルを配備することは違法でもなんでもなかったわけで、それに対してケネディは徹底的に抵抗しただろう?確かに世界が直面した初めての核戦争の危機だったけれど、そのギリギリの部分での抵抗が、西側の地位を保全したわけだよ。もしもあの時、米国が今のように腰折れたら・・・世界は共産主義に席捲されていたかもしれない。

そうした歴史の最も重要な時が、今回のウクライナ侵攻だと思う。NATOはプーチンにビビッて「軍事介入はしない」と早々に宣言する始末でプーチンに侵攻の安心感を与えただけ。バイデンも軍事介入を否定していたわけで、プーチンにとって怖いものは何もなかった。

Advertisement

これで、ゼレンスキー大統領を欧米が守れなかったら、もう世界は欧米の政治や軍事を当てにしないし、第一信じないだろう。アフガニスタンはタリバンによってとんでもないことになっているし、ウクライナもロシアの属国のようになろうとしている。NATOはいまさら「東欧に軍備増強」とか言ってるし・・・。

さぁ、今度は台湾だ。そして日本も危ないよね。ロシア、北朝鮮、韓国、中国が日本を取り囲んでいる。その中で台湾を力で捕られたら・・・平和ボケの日本の政治家になす術はなし。相変わらず国会は御花畑。いま、世界の歴史が大きく変わろうとしてるのに・・・。

ゼレンスキー氏の無事を祈ってます。