野球に見る権威の支配

野球に見る権威の支配

俺はプロ野球は正直あまり好きじゃない。なんか、こう、日本の悪いところが凝縮されてるみたいで、「俺が領域をしっかり守る」みたいな気持ちに全員がなってる世界という、凄く世界の流れに逆行するようなそんな世界観、業界観を感じてしまうんだよね。

反面そんな業界で今、選手の年俸がインフレ状態になってる。一流と言われる選手の年俸基準って今の時代は1億円くらいなんじゃないかな?各球団のスター選手になれば、3憶円、5億円なんでなるし、これが大リーグならさらに桁が一つ違う。だいたいそうなってくると、良し悪しは別として選手の意識も変わってくるよね。

けれども、その流れを(権威によって)管理しようという仕組みも厳然と存在する世界。とにかくこの時代、異常とも言える封建的な人間関係、組織運営が当たり前になってる、というかますます強めようという流れね、それが厭らしいんだよ。

Advertisement

とにかく高校野球とか大学野球が酷すぎるから、馬鹿な監督、コーチがそれ以前のリトルリーグとか小学校、中学校のレベルからそういう封建的な指導を真似するんだよ。で、常にそこには建前と本音が同居してる。

スポーツの世界は厳しいんだよ!って言われそうだけど、そんなの、スポーツだからって特別厳しいは必要がないのよ。後輩は先輩に絶対服従とか、監督・コーチは神様とか、選手をそうした権威付けのような縛りで、言うことを聞かせようとする世界。才能のある選手をうまく育てようという意識も否定はしないけれど、権威付けが時として行き過ぎる事例が時々表面化する。

Advertisement

野球を例にとるけれど、まずは高校野球があまりに酷い。甲子園という大目標があって、当然出場するためにやってるというのも分かるし、出来れば勝ちたいという意識も分かる。学校は野球部が甲子園に行くとなれば、こんないいい宣伝効果はないから、利害が一致して野球部が厳しい指導をすることにも目を瞑る。親たちも野球部は厳しいというのを認めてるし、何よりも大多数の選手がそうした上下関係を受け入れるんだと思う。

目標を掲げて、馬鹿げた指導を肯定しちゃって、悪い部分には目を瞑る、みたいなことは、当たり前の世界になってる。そんなの、何が楽しいんだろう?って思うけどね。で、そうした流れはやがて選手の送り込み、になって現れる。お前は大学野球やれ、お前は実業団へいけ、お前はプロでもやれる、みたいな選別を(権威を持って)する。

高校野球で活躍した(才能のある)選手を一人、二人抱えると、その辺が高校野球の指導者の到達点なんだろう。もちろんその裏では、表面化しない利権があるのは明らか。指導者としてストイックな部分もあるだろうけど、そこは大人の世界があるよね。選手は選手で、高校、大学と上手くしてドラフトにかかることを夢見てる。そこがアマチュア野球の頂点ってことかもしれない。

Advertisement

さて、運よくプロ入り出来て、いよいよ、となっても、一軍で活躍するには技術もさることながら、またしても封建的な縛りに直面するわけだよ。アマチュアと違うところはそこで活躍できると夢のような生活が待ってる。ストイックに追い続けた野球というスポーツが、大金を生み出す世界に変わる。上手く行けば大リーグへの道も徐々に開けてきてるからね。身一つで何十億もの大金が稼げる世界があるんだよ。だから権威には逆らわず、先輩を立てて、監督・コーチの言うことは絶対で・・・。

日本で野球というスポーツは歴史が長いから、今となっては球界全体にそいう(封建的な)選手の管理体制が確立していて、今後もこういうのが続くとしたら、きっと此の先は衰退してゆくと思うんだよね。日本経済のダメさと被るんだよ。

Advertisement

なぜこんなことを書いたかと言えば、やはり佐々木朗希選手の今日の出来事が取り上げられたから。審判の(ストライク・ボール)の判定に不服だったみたいだけど、そうしたら審判が激怒したという一件。不満を表す態度をしたら、絶対にダメという機運があまりに厭らしかったからね。審判も可哀そうな部分はあって、彼らの平均年収は500万~1000万程度と言われてて、選手に比較したら恵まれてるとは言えない部分がある。なので心情的に目の前でプレーする20歳やそこらの選手をひよっこ扱いするのは分らなくはないけれど、ジャッジに不満な態度を見せた選手に、「なんだお前!」みたいな態度で試合を中断させてしまうという、大人げなさというのもあるし、審判は絶対、という権威しか彼らを支えるものがないというのも悲しい感じがする。

Advertisement

どんなスポーツでも最近はビデオ判定が導入されてるのも、そうした人間のジャッジに対する、不満を選手たちがあらわにし始めたから。そういう意味では野球の審判は曖昧だ。実は見てる側からすると、その曖昧さが面白味でもあるけれど、なんだお前!文句あるのか!っていう態度をしちゃだめだろ。感情的に判定してるのがバレちゃうからね。

「お前の完全試合なんか、俺たちの匙加減ひとつなんだよ!」って審判が言っちゃったみたいなね。なんか、日本のお役所とか警察とか検察とか、(権威主義が得意そうな組織と)似てるなぁ・・・。いまはもう、そういうのは格好わるいんだよ。

そういうのは俺はダメなんだよね。体質的にダメだな。