この急騰は演出劇!?:5月30日(月)前場
- 2022.05.30
- トレード日記

日経平均株価 ¥27,309(△¥527)
米国市場追従で大幅高!けれども原油高が影を落とす・・・?
前場の相場概況
大幅な戻りを演出中の米国市場を受けて、日本市場も追従する形で大幅上昇となった前場。株価的にはやはり日経平均¥28,000くらいを目指した動きになっていると思うけどね。恐らく今夜の米国市場は続伸で来ると思うけれど、ダウが戻りピッチが急なのが気になるところ。
加えてWTI原油があれよあれよという間に$116台へと急伸していて、これが米国市場のFRBに対する油断を戒める格好になる可能性も小さくはない。そもそも、現時点で9月の利上げはナシ、という観測で株を上昇させると言うこと自体、嵌め込み以外の何物でもないような、そんな気がするんだよね。
米国ではインフレはピーク感が出てきたと言うけれど、それはとんでもない間違いだと、個人的には確信している。そこに再度原油高が来るようならば、どう考えてもFRBがタカ派姿勢を崩すとは思えない。というか、崩せるはずもなく、そういう意味では、下手を打つとまたFRBは昨年の二の舞になってしまう。
ウクライナ情勢もますます泥沼化で、加えてイランという地政学リスクも飛び出した。ロシア産原油の禁輸に関してはハンガリーの反対でまとまらないけれど、おそらくハンガリー抜きで始めると思うしね。
ウォール街は多分ある一定の線まで相場を戻したいのだろうし、それを先導してるのはFRBだと思うけど、こうしたことは、思い通り通用するとは思えないんだよね。
前場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥14,015(△¥540)
空売平均)¥13,492×1280
買戻)¥13,835×1280(-¥440,000)
買)¥13,470×2000
買)¥13,460×1000
売)¥13,940×1000(+¥480,000)
売)¥13,935×2000(+¥930,000)
空売平均)¥13,961×2720(含み損¥147,000)
日本市場のこの動きからして、もしも両建てしていなかったら・・・。まぁかろうじて難を逃れたはいいけれど、またまた売り建てて、担がれて・・・。日経平均¥27,500から上で売らないとダメかも。
7011 三菱重工 ¥4,971(▲¥24)
空売)¥4,995×2000(含み益¥48,000)
空売)¥4,970×2000(含み損¥2,000)
空売)¥4,950×2000(含み損¥42,000)
空売)¥4,945×2000(含み損¥52,000)
買)¥4,976×2000
買)¥4,975×4000
買)¥4,974×2000
売)¥5,064×8000(+¥712,000)
そろそろ利食いになるんじゃないか、と言い続けてきたけれど、やはり売り物が出てきた。なんとなく気分が良いぞ!(苦笑)
6758 ソニーG ¥11,935(△¥510)
空売)¥11,910×1000(含み損¥25,000)
空売)¥11,900×1000(含み損¥35,000)
空売)¥11,890×1000(含み損¥45,000)
空売)¥11,880×1000(含み損¥55,000)
今日は恐ろしく元気のいいソニー!4.46%の上昇は凄い。あっさりと窓空けて寄り付き、75日線をぶち抜き!こりゃやられるかなぁ・・・。
9201 JAL ¥2,390(△¥16)
空売)¥2,391×2000(含み益¥2,000)
空売)¥2,390×6000(変わらず)
空売)¥2,389×6000(含み損¥6,000)
空売)¥2,388×2000(含み損¥4,000)
6月からサーチャージが大幅に上昇する。岸田内閣の入国者2万人というのは、大してプラスにならんだろうし・・・。ならばこの上昇も一旦は反転すると見たけどねぇ・・・。
7203 トヨタ ¥2,115.5(△¥31.5)
空売)¥2,115.5×4000(変わらず)
空売)¥2,115.0×4000(含み損¥2,000)
この相場で一番引っかかるのはWTI原油なんだよね。$120付けると日米ともに相場が反転するだろうと思うし、何と言ってもFRBの見通しの甘さがまたまたクローズアップされそうで・・・。なので今夜の米国市場はそれほど強くないんじゃないか!?
6501 日立 ¥6,759(△¥98)
買)¥6,661×10000
売)¥6,710×10000(+¥490,000)
唯一買いオンリーのポジションだった日立。GUならば売ろうと思っていたけれど、これが結果的には早売りになってしまって・・・。板が薄くて売り建てる気になれず・・・。
8306 三菱UFJ ¥738.1(▲¥0.7)
空売平均)¥743.3×50000
買戻)¥736.0×50000(+¥365,000)
買平均)¥736.6×50000
売)¥737.4×20000(+¥15,000)
売)¥737.3×10000(+¥7,000)
売)¥737.0×20000(+¥4,000)
8316 三井住友 ¥3,982(△¥22)
空売)¥3,965×4000
空売)¥3,963×4000
買戻)¥3,949×8000(+¥120,000)
買)¥3,960×8000
売)¥3,977×2000(+¥34,000)
売)¥3,976×2000(+¥32,000)
売)¥3,975×4000(+¥60,000)
8411 みずほFG ¥1,535.5(△¥14)
空売)¥1,536.0×6000
空売)¥1,535.0×4000
空売)¥1,534.0×4000
空売)¥1,533.5×3000
空売)¥1,531.5×3000
買戻)¥1,520.0×20000(+¥287,000)
買)¥1,521.5×20000
売)¥1,533.0×20000(+¥230,000)
7270 第一生命 ¥2,598.0(△¥16.0)
空売)¥2,599.0×2000
空売)¥2,597.0×1000
空売)¥2,596.0×1000
空売)¥2,595.0×3000
空売)¥2,594.0×2000
空売)¥2,590.0×1000
買戻)¥2,580.0×10000(+¥154,000)
買)¥2,582.0×10000
売)¥2,602.0×2000(+¥40,000)
売)¥2,600.0×6000(+¥108,000)
売)¥2,598.5×2000(+¥33,000)
金融株はとりあえず両建てにしておいて正解だったと思う。両建ては外すのがメチャ難しいので、前場は相当に緊張しながら取引をした。でも、相場観は結果論では真逆だったわけで・・・買いが入らなかったことがただただ運が良かっただけ。米国債10年金利も中途半端だし、当面はもみ合う展開かもしれない。
2413 エムスリー ¥3,694(△¥95)
買)¥3,675×2000(含み益¥52,000)
買)¥3,661×500(含み益¥16,500)
買)¥3,656×500(含み益¥19,000)
買)¥3,650×2000(含み益¥88,000)
中小型が堅調とみてエムスリーも買戻しが出ると思い買ってみた。場合によっては持ち越しも考えてるけど・・・原油が・・・。
4385 メリカリ ¥2,069(△¥137)
買)¥1,972×10000
売)¥2,080×10000(+¥1,080,000)
6月1日からMSCIから外されるということで、ここまで売りまくられていたメルカリだが、このタイミングはショートカバーが出るというタイミングだと思ったし、まぁ、マザーズ指数も堅調なチャートということで、買い勝負。思った通りの買い物で急騰!離脱した。
前場の収支:+¥3,340,000
雑感彼是
(また時間ないので、大引け後に書きますので。)
-
前の記事
米国市場・日経CFD 暴騰中! 2022.05.28
-
次の記事
持ち合い上放れ!?:月30日(月)後場 2022.05.30