パウエル議長は何も言わない公算:8月26日(金)後場
- 2022.08.26
- トレード日記

日経平均株価 ¥28,641(△¥162)
ポジション調整で臨む7月PCE、パウエル講演は無風か!?
後場の相場概況
今夜の米国市場を睨んで、上でも下でも、というポジションを結局取らざるを得なかった後場。ジャクソンやPCEについては都度書いてきたので、感覚的には変更はないけれど、問題は株価の位置だと思うんだよね。
米国市場はショートカバーでポジション調整をしたことが結構気になっていて、上でも下でもどちらでもOKというポジションを海外勢はとったようなそんな気がする。なので自分も一方通行のポジションは止めて、下落した場合のヘッジを入れておくことにした。
いずれにしても今夜はジャクソンホールでのパウエル議長講演では動かないと見てるけど、その1時間30分前のPCEは、個人的には予想以下なんじゃないか?と思ってて、その時には当然株価は下げると思ってる。
それでもパウエル議長発言は、ハト的と強引に解釈して、相場を引っ張り上げる可能性もあるので、やはり買い玉温存で、ヘッジ売りが正解なんじゃないかな。
とにかくまだ、勝負処では全くないと思ってて、レーバーデイ明けを狙ってるわけで、その前に雇用統計もあるから、結局勝負するのは簡単じゃないしね。まぁ9月でしょ!
後場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥15,290(△¥135)
買)¥15,030×2000(含み益¥520,000)
買)¥15,020×2000(含み益¥540,000)
売り玉をロスカットしてスタートした今日、最初からこの買い玉は手仕舞いするつもりは全くなかった。なので今夜どうなるのか分からないけれど、下がっても含みを温存出来たので、焦ることはないと・・・。これがもし、引け値付近での買い玉だと大いにビビってるところ。まぁ、じっくり今夜を見てから、だけどね。
7011 三菱重工 ¥5,188(▲¥51)
買)¥5,162×500
買)¥5,160×500
買)¥5,152×500
買)¥5,151×1000
売)¥5,240×2500(+¥212,000)
買)¥5,150×5500(含み益¥209,000)
買)¥5,148×1000(含み益¥40,000)
買)¥5,147×500(含み益¥20,500)
買)¥5,146×1500(含み益¥63,000)
買)¥5,145×1000(含み益¥43,000)
重工は後場売り物が優勢になって、結局は嫌な陰線を作られてしまった。前場に調子に乗り過ぎてちょっと買い過ぎたと思ってたので後場寄りで、2500株を利食いして、後は放置。CSiさんのように億単位でバンバン建玉するという取引はできないから、週末を気にしないで越せる程度が分相応なんだと思ってるので。できればもう一押ししてもらって、そのポイントで勝負を賭けたいけどね。
9984 SBG ¥5,705(△¥67)
空売)¥5,730×4000(含み益¥100,000)
6758 ソニーG ¥11,510(△¥115)
空売)¥11,515×4000(含み益¥20,000)
6594 日本電産 ¥9,269(▲¥31)
空売)¥9,332×4000(含み益¥252,000)
後場寄りで、いつもの3銘柄を売ってヘッジ玉を建てたつもり。とにかくこの3銘柄はドル円(円安)の影響を過度に受けない値動きだったと思うので。まぁ、下がれば下がったでバランスが取れると思うのでね。
本日の収支(前場・後場合算):+¥140,000
雑感彼是
さてさて株式市場が注目する週末になったよねぇ・・・。ヘッジ玉を建てたのでどうなるのか、値動きを楽しめると思うんだよね。
それにしても、防衛力強化ということで、防衛庁は自衛官の待遇改善を最優先したいらしいけど・・・。漏れ伝わるところでは任官してる若い自衛官が、欲求不満に陥って女性自衛官に対するセクハラが、どうにもならない状況になっているとか・・・。ヤレ災害派遣だのと汚れ仕事ばかりさせられたり、無理なスクランブルを毎日行ったり、本当に頭が下がる思いだけど、一方セクハラ横行となると、手放しでは感謝出来ない部分も多いと言うことになる。
米軍でも湾岸戦争やイラク戦争で、部隊内のセクハラやレイプが問題になったけれど、どうしてもそうした性処理の部分も考えないと、という事らしい。そういう意味では自衛隊だって、志願者も年々わずかしか集められないし、不必要な軍隊式の締め付けをやっていると、ますます女性に活躍してもらう必要がでてくるわけで・・・。
ウクライナを見ても、実際の戦争になると本当に悲惨で、そんなことは言ってられないにしても、平時の処遇や管理は、せめてまともになるように、幹部が考える必要があるんじゃないかな。予算だけ増やしても、人がついて行かないんじゃ、話にならないし。
となるとやはりドローンやミサイルや、ロボット兵器の時代になるのかな?という気がします。その意味では重工はただのメーカーだから・・・。
-
前の記事
日本市場は上値を意識してる!?:8月26日(金)前場 2022.08.26
-
次の記事
何かを予期してるパウエル議長!?米国のリセッションは決定的。 2022.08.27