FOMCに対し強気に傾いた相場:12月14日(水)後場

FOMCに対し強気に傾いた相場:12月14日(水)後場

日経平均株価 ¥28,156(△¥201)

高止まりしたままの後場。FOMCに対し強気の投資家ばかりが目立つけど・・・。

後場の相場概況

昨夜CPIが非常に良好だったので、日本市場は終日極めて堅調な動きになったと思う。後場に入ってからはほとんど高止まりのまま値動きもなくダラダラした相場展開。どちらかと言えば今夜のFOMCに対しては強気なポジションを取った投資家が多いだろうね。

こういう展開になってくると、多くの投資家は年末ラリーを意識するから、ここは買い勝負という形をとったと思う。そして多分FOMC後のパウエル議長の会見では、ハトでもなし、タカでもなし、という内容になると思うけど、同時に発表されるFRB委員達の利上げ予想(ドット・プロンプト)が材料視されると言われてる。

Advertisement

でもそれを知ったところで、どうにかなるのか?というと個人的にはあまり意味がないんじゃないか?と思ってしまうし、それよりも警戒すべきは、今夜のFOMCは所謂材料出尽くしになるんじゃないか?と。

CPIでインフレが収まりつつあるというのは確認できた。さりとてFRBは先行的に政策変更することもないわけで、さらに言うと1月発表の雇用統計も12月なので失業率は上がらない可能性がたかいことも容易に想像がつく。ある意味状況がはっきりとは言えないまでも大分見えてきてるわけで、そうなるとこれ以上FOMCを材料視してもあまり意味がないのではないかと思う。

新年になれば、嫌でも2月頭の企業決算が意識されるだろうし、もしかしたらそれまでに今月の利上げの悪影響が出ないとも限らない。日本市場もあのアンポンタン岸田は、財務省の犬であることを隠さなくなってきてるし、官邸は中国と財務省に完全に汚染されてて、木原あたりが最近表に出始めてる。もう救いようがないこの国の株価がどんどん上昇するとでも?

Advertisement

後場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥14,850(△¥210)
空売平均)¥14,852×4360(変わらず)
買)¥14,640×4000(含み益¥840,000
出尽くしになるかも?と考えた瞬間から後場はバシバシ売り建てて・・・。いくらで売るとかじゃなくてとにかく売りまくった。結果的に値動きの幅がなかったからポジ建て出来たけどね。84万の含みでの売りだから負けはないね。


4832 住友金属鉱山 ¥4,893(△¥98)
買)¥4,832×4000(含み益¥244,000
大引けに売ろうか迷ったけど、結局持ち越してしまった。まぁ、本格参戦と言う感じではないし、金価格、銅価格の推移に左右されるから・・・。でもね、来年のスター株候補だと思ってるんで。

Advertisement

8306 三菱UFJ ¥757.6(▲¥0.4)
買)¥755.5×10000
買)¥755.2×20000
買)¥755.1×20000
売)¥757.6×50000(+¥119,000
全般に金融株が敬遠されてた今日の日本市場。要するに半導体関連とかハイテクが買われるときには、金融は元気がなくなる。しかも今夜パウエル議長がハトになっちゃったら金利は下がり気味になるし、ドル円もね。とても買いでは持ち越せない感じだった。


7203 トヨタ ¥1,978.0(△¥9.5)
買)¥1,968.5×30000
売)¥1,978.0×30000(+¥285,000
もちろんドル円は円高方向に行きたがってるし、ならば薄利でも手仕舞いすべき、と判断した。為替にそれほど反応しないトヨタだけど、それは¥135以上をキープ出来てる時のこと。想定レート¥135というのは、トヨタ経営陣の勇み足だった気がする。

Advertisement

6501 日立 ¥7,194(△¥15)
買)¥7,177×1000
買)¥7,174×2000
売)¥7,194×3000(+¥57,000
日立は勝負になるかな?と思ってたけど、ボラが高すぎる銘柄なだけにちょっと買持越する勇気が出なかったよ。なので大引け手仕舞い。


本日の収支(前場・後場合算):-¥810,000


雑感彼是

Advertisement

タイミングとしては、今夜のFOMCで相場の質が変わるのにはちょうどい頃合いだと思うんだよね。それで昨日そんなニュアンスで書いたけれど、もうそろそろいいんじゃないかって思うよね。今年翻弄されたロシアのウクライナ侵略とインフレ。双方ようやく小康状態に入り、重石が取れつつあるのも事実だと思う。

けれど、今の経済状態って白羽の刃の上を歩いているようなもので、踏み間違えたらとんでもないことになりそう。多分、こうして連日のように上値を伺う展開でも、大口は危機感もきっちり持ってると思う。

要はインフレが低下しつつあっても、企業業績が改善するわけでもなく、というかむしろどんどん悪化する傾向にあるわけで、今年の損失を取り戻したいという変な欲望のために上昇してもらっても困るんだよね。

なので、ここから先、ラリーを意識し過ぎると痛い目を見ることになるかも。第一来年を考えればラリーなんかやってる暇はない!?