円高下で株高を演出できるのか?:12月22日(木)後場

円高下で株高を演出できるのか?:12月22日(木)後場

日経平均株価 ¥26,507(△¥120)

ゆっくりとショートカバーしたような後場の動き。ドル円は¥131台へ

後場の相場概況

米国市場が大幅高したからと言って日本市場を後を追いかける必要はないと思うけど、何故だか買いが優勢で推移した日本市場。個人的にはここでの買持越は結構リスキーなんじゃないかと思うんだよね。いつ、どんな売り物が出てくるのか分からない地合いというか、特に米国市場は変な上昇の仕方をしたので、今夜は戻り売りになると思ってる。

いろいろニュースがあって、大量売りがある、と予想されてる割には大人しく推移してるのが余計に嫌らしい。こんな地合いでここまで来て、年末が近づいて大手ファンドはクリスマス休暇に入ってるけど、ヘッジファンドや銀行のディーリング、商品系筋なんかはバリバリ仕事してるから、まったく気を抜けない。

Advertisement

閑散に売りなし、なんていう大昔の格言を引き合いに出す業界人も多いけど、今の時代はAIでバンバン仕掛けてくるからそんな寝ぼけたことを言ってられないのよ。閑散相場は買い戻せないから売られないって事みたいだけどね。アホらしいね。

さて、相変わらず黒田バズーカ相場が続いてる。というか今の為替水準ではおいそれと買える銘柄もないから、いきおい銀行株、金融株に資金が集中してるよね。前場は昨日の利食いをこなしたというか受け止めて目先の需給はOKみたいな形を作ってからの後場の強烈な買い上がり。完全に相場モードに入ってきた感じがする。

年末ラリーは地合い的に難しくなったから相場全体の上昇はないにしても、個別セクター、個別銘柄でやるつもりなのかも。そうなるとやはりUFJは¥1,000付けるかな?って感じるよね。でも円高は侮れないから・・・。今夜の急伸も十分にあり得る。

Advertisement

後場の取引とポジション

8306 三菱UFJ ¥869.5(△¥19)
買)¥850.5×10000(含み益¥190,000
買)¥850.3×10000(含み益¥192,000
買)¥850.0×80000(含み益¥1,560,000

8316 三井住友 ¥5,256(△¥77)
買)¥5,140×2000(含み益¥232,000
買)¥5,132×4000(含み益¥496,000

買)¥5,120×2000(含み益¥272,000
買)¥5,115×4000(含み益¥564,000
買)¥5,110×4000(含み益¥584,000
UFJはお腹いっぱいだったけど、こっちは足りないということで後場寄りで。前場に6000株をロスカットなんかしてしまって、値動きにビビったけどね。ここまで急騰してきただけに、売り物がわんさかとあるのは分る。ここで利食いして降りるも良し、もっと欲張るのも良し、相場だからねぇ・・・正解なんかどこにもないから。UFJの\1,000、三井の¥7,000ってマジになってきたかも。今回メガバンクと心中してみるかなぁ・・・。

Advertisement

8334 群馬銀行 ¥489(△¥5)
買)¥483×6000(含み益¥36,000

買)¥480×2000(含み益¥18,000
買)¥479×9000(含み益¥90,000
買)¥478×10000(含み益¥110,000
買)¥477×2000(含み益¥24,000
買)¥476×4000(含み益¥52,000
後場寄りで6000株拾って放置。買戻しがなかなか出ないところを見ると、此の先の下げをまだ待ってる感じがする。担がれてる投資家は嫌な気分だろうと思うけど必死に我慢してるんだろうなぁって勝手に想像しながら寄り注文を入れた。勝負になるような玉数ではないけれど、金融のイケイケが続けば・・・。

Advertisement

7203 トヨタ ¥1,841.0(△¥33)
空売)¥1,845.0×4000(含み益¥16,000
空売)¥1,843.0×4000(含み益¥8,000
空売)¥1,842.5×8000(含み益¥6,000
空売)¥1,842.0×14000(含み益¥14,000

6758 ソニーG ¥10,280(△¥95)
空売)¥10,280×4000(変わらず)
空売)¥10,270×4000(含み損¥40,000

8035 東京エレクトロン ¥40,700(▲¥270)
空売)¥40,750×1000(含み益+¥50,000
空売)¥40,700×500(変わらず)

米国長期金利が低下傾向、そして日本国債10年も0.400p台ということを考えると、今夜は円高方向にドル円が走ると読んで、輸出の代表銘柄を3つ(と言っても俺にとってはレギュラーだけど)売り勝負しておこうと。この金利環境では、どう考えても円高にならなければおかしい。上昇はメガバンクに任せて、他の業種は下値目線です。

トヨタにとって¥131台と言うのは苦しいし、ソニーはもっと苦しいはず。エレクは四季報でメタメタに書かれて嫌気されてるような雰囲気もあるしね。アドバンテストと正反対なんだよなぁ・・・。


本日の収支(前場・後場合算):-¥140,000


Advertisement

雑感彼是

市場ではもっぱら日銀黒田総裁が短期間のうちに掌返しのような豹変ぶりを見せたことに対し、これは何をどう考えても政治側、そして財務省の圧力があったと考えるのが自然だ。今となっては安倍首相亡き後、安倍寄りで来た黒田総裁は、ある意味岸田ー財務省連合からすれば非常に面白くない存在ではある。

そして今回は金融緩和に見せかけたオブラートに包んだ利上げ以外の何物でもないし、株式市場だってメガバンクの動きを見れば全員がそう思ってる。確かに0.250pでのYCCだと10年物国債には全く魅力がないから、銀行が引き受けたがらない。入札も何度かコケていて、その意味では現状を放置すると、大幅増刷する国債を引き受けるのは日銀だけみたいなことになって、それこそ日本国債の格付けが大幅に引き下げられる可能性があった。

Advertisement

債券が流動性を失うのは非常に危険だと思うけれど、それにしても今回は外資の圧力に負けたというよりも、邦銀の圧力に負けたんだと思うよ。もしも純粋に政策的な意味合いだけなら、まずは日銀当座預金につく付利を廃止するだろうからね。あんなものはマイナス金利の補填だからね。

それがそういうことをせずに金利だけ上げた格好になったことも、外資の不信感を買ってるよね。黒田日銀は消費税増税に反対してないし、だからこそ目標の2%インフレが達成できないと言い訳の材料にしたかったのかな?

そういうドロドロなんだよ。利上げは財務相の要求でもあるし、利上げの果てに金融所得課税を岸田にやらせる・・・。本当に国民を馬鹿にしてるし、経済を弄んでる。もう財務省は日本の支配者気取り。糞がぁ!