日経平均はPER14.5を克服できるのか!?:5月11日(木)前場

日経平均はPER14.5を克服できるのか!?:5月11日(木)前場

日経平均株価 ¥29,062(▲¥60)

PER14.5を投資家がどう評価するのか?が今日のテーマ。

前場の相場概況

4月CPIが若干インフレ後退気味であったことから、米国市場は大きく下げることもなく、むしろダウ以外はプラスで返ってきたことを日本市場は好感して寄り付いたのだろう。けれどももうすでに米国市場はFEDの利上げは今回で打ち止め、という感じでほぼ決め打ちしてるから、CPIが極端に振れなければ大きな動きはなかったのかな?と結果論だけど思うんだよね。

やはり米国市場も次の材料を求めてるというか、ここから株価が上にブレイクするにはそれなりの材料がないと、無理っぽい。けれど9日のバイデン大統領と議会の話し合いは平行線に終わって次は12日らしいけど、ギリギリまで妥協しない可能性もある。今回はバイデンは来年の大統領再選をかけてるという事情があるし、共和党は是が非でも阻止したいという事情があるのでね。

ただこのままバイデン政権のジャブジャブを許せば、たとえ来年政権を奪還しても、その間にとんでもない暴落に見舞われる可能性もかなりあるわけだから、出来るだけ引き締めておきたいと思っているだろう。お互いの思惑がぶつかり合うのはいつものことだろうけど、今回は米国の分断が深刻なだけに、簡単な妥協案は出てこないだろうしね。

Advertisement

というわけで、間もなくG7広島だけど、その前に様々な会議が先行して行われる。今回財務相会議は新潟らしいけど、そこでイエレン財務長官がロシアの制裁逃れを強化しようと提案するらしいね。でもイエレンはいま相当に追い込まれていて、米国債の引受先を何とか確保しないと、と躍起になってる。その裏には中国の米国債売りがあるし、オイルマネーの買いが期待できなくなったという苦しい事情があるのでね。米国のテック企業のCEOに直接電話して購入を依頼したりしてるらしいからね。

で、タイミングよく日本でG7となると、今回は日本に対して半端ない金額の引き受けを打診してくると思うよ。まぁそれについても岸田属国政権がNOと言えるはずもないし、だってLGBTだって案の定だしね。

バフェットが買ったから日本株は買いで、と言うのも分からなくはないけれど、如何せんPER14.5じゃ・・・。

前場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥15,980(▲¥95)
空売平均)¥16,122.8×4240(含み益¥605,000
昨日の日経平均EPSがなんと¥2,005まで下落して引け値ベースでPER14.52はいかにも高すぎるという感じが否めない。今日明日、そして月曜と大量に決算発表があるわけだけど、このままではEPS¥2,000割れも十分にあり得る話。にもかかわらず日経平均は¥29,000台にいるわけで・・・。売り持ちしないといけない気がするのでね。

Advertisement

9984 SBG ¥5,118(▲¥64)
空売)¥5,145×4000
空売)¥5,141×6000
空売)¥5,151×4000
買戻)¥5,110×10000(+¥326,000
買戻)¥5,109×4000(+¥168,000
今日決算発表のSBG。勝負しようと思ってて朝寄りで追加もしたけれど・・・どうも引っかかるのがアリババ株の全処分という報道で、何処がどう引き受けたのか分からんし、また先渡し売買契約とかをしてたりするかもしれないし、それが決算に対してどういう形で反映されるのかもわからない。

とにかくドレッシングが過ぎる会社なので出来ることはすべてやってくるだろうから。アームの上場と言うこともあるし、それを加味したら何とかなる、みたいな判断されたら一斉にショートカバーされる可能性も十分に考えなきゃいけないし・・・。ということで勝負を断念してポジションを閉じることにした。とにかくこの銘柄はそういう意味では怖すぎる!

Advertisement

6758 ソニーG ¥12,495(▲¥25)
空売)¥12,635×4000(含み益¥560,000
空売)¥12,625×2000(含み益¥260,000
ソニーに対する期待感は相当に高いのは分るけれど、今日の値動きはドル円が¥134まで引きずりおろされてるというのに、ちょっと強すぎると思う。決算も利益水準をなんとか維持するというものだったし、先高感もあまり感じられないものだった。利回りも低いし、何がそんなにいいんだろうって思ってしまう。流石にこの辺りでは揉み合ってるけどね。なんかピンとこないんだよ。


6954 ファナック ¥4,618(▲¥28)
空売)¥4,627×4000(含み益¥36,000
空売)¥4,626×4000(含み益¥32,000
空売)¥4,625×2000(含み益¥14,000
ファナックも・・・世界経済が厳しい状況である上に、中国経済が散々な状況に陥っているし、外国企業の中国離れも加速している中で、いかに優良企業、いかにハイテクと言えど、納得できない株価水準だ。

今後もロボット化は進んでいくとは思うけれど、まずは設備投資なわけで・・・。

Advertisement

8306 三菱UFJ ¥860.6(▲¥2.4)
空売平均)¥862.5×56000
買戻)¥858.0×56000(+¥252,000

8316 三井住友 ¥5,657(▲¥21)
空売)¥5,656×4000
空売)¥5,652×4000

空売)¥5,650×2000
買戻)¥5,622×10000(+¥312,000

8411 みずほFG ¥2,001.0(▲¥14)
空売)¥2,010.0×4000
空売)¥2,007.5×12000
空売)¥2,007.0×4000
買戻)¥1,992.0×20000(+¥318,000

8750 第一生命 ¥2,508.0(▲¥8.5)
空売)¥2,540.0×4000
空売)¥2,537.0×2000
空売)¥2,535.0×6000
空売)¥2,534.0×2000
買戻)¥2,490.0×14000(+¥652,000

今となっては銀行の決算は悪いはずがないというくらい、金利が低い分様々な部分で優遇されていると思うからね。けれども邦銀と言えども、徐々に投資銀行の色合いが強くなっていて、事業資金等の貸付で利鞘をとるビジネスはあまりやりたくないのかも。その部分の多くを地銀が担うことになるわけで、その意味ではメガの役割は大きく変わってきてる。けれどそれだけに海外の影響を受けやすくなってるし、だからこそ米国地銀の破綻等の影響で株価も下がったわけだよね。

なので、米国の状況次第で売買していいかな?と思ってる。三井住友やみずほFGは思ったよりも反応しないけれど、海外比率によるんだろうね。それと生損保、特に第一生命は米国債券の保有の仕方で米国債金利に大きめに反応する。その辺も考えないとダメだよね。

Advertisement

前場の収支:+¥1,480,000


雑感彼是

何だか、今までの決算を見ての話だけれど、いまの日経平均の水準を維持してるのは、海外勢が日本株を買い被り過ぎてるからだと思うんだよ。何故か日本株がいいというのは、やはりバフェットが買ってるからということで、右へ倣えみたいなことを海外投資家が考えてのことなのかも。もちろん、日銀が政策転換をしないから、と言うのもあるだろうしね。何せ日本だけ、金融緩和ジャブジャブ状態を続けてるのだからね。

けれども、昨日まででEPSがガタ落ちしたよねぇ・・・。¥2,009なんて水準は久しぶりだよ。本当に日本企業の業績が十分に競争力あっての物ならば、ドル円¥130台というのは十分に恩恵のある位置でもあるし、そこまでEPSが落ちないはずだよ。

Advertisement

けど多くの日本企業は結局ドル円に胡坐をかいていたという事なんじゃないの?円安になれば輸出企業の業績は簡単に10%20%と改善するじゃないか!設備投資を積極的に遣ったり、技術開発をやったり、そうしたことが円安に上乗せになって初めて日本株は買える、となるんじゃないのかって思ったり。

なのでPER14.5というのは逆の意味でいささかショックだったよ。今後米国のインフレが収まって、ドル安局面になるだろうと言うことはまず間違いない。債務上限問題もあるし、それでなくてもいかにもジャブジャブ過ぎるこの状況で、ドル高というのはいかにも違和感があるしね。

なので恐らくドル円も¥120台、下手すると¥110台くらいまでの円高になるだろうと思うけど、そうなってもなおPER14.5が維持できるのか?って言うと難しいと思うよ。そういう意味でも、あと3日、決算が出そろって日経平均EPSがどうなるか・・・注視する必要があるよね。