日経平均は今週大台回復するのか!?:5月20日(月)前場

日経平均は今週大台回復するのか!?:5月20日(月)前場

日経平均株価 ¥39,346(△¥559)

今日の日本市場の値動きが今夜の米国市場の値動きなんじゃ!?

前場の相場概況

週末米国ダウがとうとう$40,000に到達し、この中途半端な地合いにもかかわらず大台を獲ってくるというのは、何とも危なかしい展開になったと思う。けれど、今週はNVIDIAの決算があって、警戒感もあるけれど、TSMCの4月大幅増産というニュースからして、恐らく再度爆発的な通期見込みを出してくるのでは?と思う。決算は1Qなので数字はそれほどではないかもしれないけれどね。

しかし今の米国市場のセンチメントを考えると、懸念よりもイケイケになる可能性が高く、そうなってくると日本市場も日経平均¥40,000奪還ということも見えてくる。

兎に角、今の最大の争点は、AIが何処まで進化するかということ。けれど株式市場にとってはAIの業績効果というよりも、まずは最先端のGPU/CPUをどれだけ生産できるか?にかかってる。そしてそれは現時点ではNVIDIAとTSMCなんだよね。

そして今以上にAIが進化するには、途方もない数量の先端半導体とデータセンターが必要であって、そのために各社莫大な投資を行っている。日本でもお上の肝いりでラピダスを立ち上げるというけれど、正直工場が出来る前に、一足飛びにさらなる進化となってしまい・・・残念だけど、ラピダスは失敗すると思う。もう完全にその時期を逸してる。

それから、AI/先端半導体と言えば電力不足がどうしようもない状況になりつつある。なので、電力株の相場が止まらなくなってきてる。にもかかわらず、日本では風力、太陽光がいまだに幅を利かせてること自体、完全にナンセンスなんだよね。石炭火力はやりませんとか論外だろ!

電力が無ければ、どうにもならない社会にあっという間に大変貌するだろうし。

とにかく今週のNVIDIA決算は重要極まりないね。

Advertisement

前場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥29,055(△¥805)
空売平均)¥28,227×3240
買戻)¥28,220×3240(+¥20,000

買)¥28,220×3000(含み益¥2,500,000
米国ダウの後追いをせざるを得ないだろう、と週末の間思わざるを得なかった。▲¥100程度日経CFDは売られたものの、朝寄り前にはあっさりプラスへ。これでドテンすると腹を括ったよ。


8306 三菱UFJ ¥1,566.0(△¥12.5)
買)¥1,553.0×40000(含み益¥520,000

8316 三井住友 ¥9,836(△¥113
空売)¥9,723×4000
買戻)¥9,704×4000(+¥76,000
買)¥9,704×6000(含み益¥792,000

半導体に注目が集まる中、やはりメガバンクはジリジリを上値を買ってくるだろうと思った。特に三井住友は¥10,000の大台に乗せると思ったのでね。


8031 三井物産¥8,164(△¥196)
空売)¥7,977×2000
空売)¥7,968×4000
買戻)¥8,020×6000(-¥394,000
物産はヤバかった。朝寄りで当然ロスカット。地合いが緩まなければこうなる・・・。またしてもヤラレタ。 

Advertisement

8802 三菱地所 ¥2,773.0(△¥34)
空売)¥2,748.5×4000
空売)¥2,738.5×2000
空売)¥2,738.0×2000

空売)¥2,735.0×4000
空売)¥2,731.0×2000
空売)¥2,730.5×2000
買戻)¥2,738.5×16000(-¥6,000
週末に何かニュースが出なければ、こうなっちゃうのは覚悟の上だったしね。いまはそんなネガティブニュースよりもNVIDIAで持ち切りという感じなのだろう。


6501 日立 ¥14,660(△¥215)
空売)¥14,445×3000
買戻)¥14,440×3000(+¥15,000
僅か¥5のGD!でもそれでも助かった部類だよな。今日あたり売られてもいいのにと思っていたら、売られてるのは重工の方だった。


6503 三菱電機 ¥2,832.5(△¥13)
買)¥2,823.5×15000(含み益¥135,000
欧州勢はロジック半導体で敵わないと見るや、続々とパワー半導体に投資をしてきた。しかも莫大な金額で、この分野を席捲しようとしている。それに対して日本は・・・三菱電機と富士電機じゃ、いかにも投資額が足りない。ここをやられるわけには行かないわけで・・・。頑張って欲しいんだけどね。

Advertisement

6723 ルネサス ¥2,752.0(△¥25.5)
空売)¥2,745.0×4000
空売)¥2,740.0×4000
空売)¥2,738.0×4000
空売)¥2,729.0×4000
買戻)¥2,703.0×16000(+¥660,000
買)¥2,703.0×16000(含み益¥784,000
北海道にラピダスって、何故ルネサスじゃないのか?という疑問が湧いてくる。ルネサスでは先端半導体は全然無理だけど、でも曲がりなりにも半導体生産をやってるじゃないか!なのになぜラピダスなんだ?という疑問だよね。


8035 東京エレクトロン ¥36,510(△¥420)
空売)¥36,090×1500
買戻)¥35,800×1500(+¥435,000
買)¥35,800×1500(含み益¥1,065,000

6857 アドバンテスト ¥5,585(△¥45)
買)¥5,501×10000(含み益¥840,000

6146 ディスコ ¥56,080(△¥20)
空売)¥56,560×1000
買戻)¥55,380×1000(+¥1,180,000
買)¥55,300×1000(含み益¥780,000

6861 キーエンス ¥73,160(△¥280)
空売)¥72,900×800
買戻)¥71,800×800(+¥880,000
買)¥71,800×800(含み益¥1,088,000

高値圏にある半導体関連株だけど、NVIDIA決算で勝負するか否か、週末はずっと考えていたけれど、行くことに決めたよ。いろいろ調べて自分なりに結論付けたことだから、逆目になっても悔いはない。後場はさらに上乗せるつもり。




【現物株】

8306 三菱UFJ ¥1,566.0(△¥12.5)
現買)¥1,510.0×10000(評価益¥560,000
現買)¥1,509.0×10000(評価益¥570,000
現買)¥1,508.0×20000(評価益¥1,160,000
現買)¥1,507.0×10000(評価益¥590,000

9432 NTT ¥153.4(△¥1.6)
現買)¥152.0×100000(評価益¥140,000


前場の収支:+¥1,990,000


雑感彼是

チャットGPTが3.5から4.0になったら、たとえば「今週株価が上昇する銘柄は?」と聞いたとき、前バージョンでは個別銘柄を抽出してくることはなかったと思うけど、4.0では5銘柄くらいピックアップしてくるんだよね。でも、明らかに、膨大なデータベースを検索してそういう記事を見つけて出してくるという形式なんだよ。それでちょっとがっかりしたというか・・・。

そもそも、アナリストの価値というのは、予想出来てナンボなんだよね。相場の解説というよりも、此の先どうなるか、明日の株価、来週の株価、今月の株価の動きを予想できるからこそ存在意義がある。

けれども過ぎた事象を解説しても仕方ないんだよ。それと同じように考えると、AIも予測で来るようにならないと本物とはいえないんじゃないか?と感じた。

もっとも予測して、それが当たるとなるとみんなチャットGTPに聞くわね。そして素直にその銘柄を買う。それで勝てることになってしまうから・・・。

微妙だなぁ・・・。

Advertisement