米国市場への期待感が残った後場:6月6日(木)後場

米国市場への期待感が残った後場:6月6日(木)後場

日経平均株価 ¥38,703(△¥213)

米国市場への期待感が残った後場。雇用統計は楽観!?

後場の相場概況

景気が悪化している中でのインフレ・株高は、言ってみればスタグフレーションであると言える。昨夜は米国でISM非製造業景気指数がサプライズ的に上昇したことで、株価は待ってました!とばかりに上昇したし、それを受けての日本市場も大幅GUから日経平均¥39,000を突っかけたわけだが・・・。

今の米国市場は、米国当局の金融・財政政策のために、相変わらず資金がジャブジャブな状態だから、こういう株価の反応を示すのだろうけど、それはいまだに米国投資家は景気に対する楽観があるという事だね。それでもほとんどの経済指標が景気悪化を示しているわけで、本音のところではFRBが早く利下げしろ、と言いたいはず。

でも、FRBが利下げをするときは、景気後退はもう本格化しているときなので、利下げしてもあまり効果はないと思うし、何よりもFRBが利下げするということは、正式に景気後退です!と認める行為に等しいので、センチメントが急激に悪化するんだよ。もっともそういう状況にならないと、分からないというのが面白いけどね。

Advertisement

一方日本は・・・、本当に阿呆で財務省とバイデンのポチをすることが政治信条である岸田が首相をやっているせいで、景気はどんどん悪化してます。今月から定額減税ですけど、需給ギャップなんか埋まるはずがない。なぜなら財務省がスティルス増税をやりまくってるからね。でも、内閣府はまるで好景気になったと言わんばかりの発表をするのだろうし、本質は米国当局と何も変わらい。そんな中で東証と政府に踊らされてる日本の個人投資家、という図式が透けて見える感じがする。

さて、今夜はECB理事会でラガルドがいよいよ利下げに踏み切るとみられてる。はっきり言ってそれほど欧州経済は悪化してるんですよ。当然ユーロ・ドルは大きく動くだろうし、その影響はクロス・ドル(ドル円)にも出るんじゃないか?と思ってる。なぜならFRBに対する利下げ期待が一段と強まるからね。

今週、ドル円の短期トレンドが変わった可能性があると書いたのは、その辺の事情も込み込みでのこと。その上明日の雇用統計が弱かったらますます・・・。そんなことを考えながらトレードしてました。

後場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥28,115(△¥365)
空売)¥27,947×2880(含み損¥490,000
後場はもう少し日経平均は利食いが出ると思って放置していたけれど、思った以上に強かった。なので含み損を抱えたまま、今夜はドル円をしっかりと見ようと思ってます。まぁ、ダメならダメでロスカットする覚悟はできてる。今夜、そして明日は金利やドル円に対するイベントが続くわけで、それが株価にどう影響するのかを見極めないとね。でも、要するにイケイケの米国投資家のセンチメントがどう揺れるか、だけなんだけどね。

Advertisement

8306 三菱UFJ ¥1,650.5(△¥7.5)
空売)¥1,669.5×4000(含み益¥76,000
空売)¥1,669.0×12000(含み益¥148,000
空売)¥1,668.5×4000(含み益¥72,000
空売)¥1,668.0×8000(含み益¥140,000
空売)¥1,667.5×4000(含み益¥68,000
空売)¥1,667.0×4000(含み益¥66,000
空売)¥1,666.0×8000(含み益¥124,000
空売)¥1,665.5×4000(含み益¥60,000
空売)¥1,665.0×2000(含み益¥29,000
後場寄りの気配がGD嫌な感じだったので、バリュー売りはまだ終わってないかも、ということで、UFJを再び売り建ててヘッジをした。


8316 三井住友 ¥10,160(△¥70)
空売)¥10,210×2000(含み益¥100,000
空売)¥10,200×4000(含み益¥160,000

8411 みずほFG ¥3,112(▲¥13)
空売)¥3,149×8000(含み益¥296,000
空売)¥3,147×4000(含み益¥140,000
空売)¥3,146×4000(含み益¥136,000
空売)¥3,144×4000(含み益¥128,000

UFJを売るなら、ということで三井住友とみずほも売り建て。日銀審議委員の発言が今月の政策決定会合での現状維持をほぼ決めてるようだったのでね。当たり前だけど、景気が悪くて利上げしたらアホだからね。

Advertisement

6501 日立 ¥16,310(△¥350)
空売)¥16,310×3000(変わらず)

7011 三菱重工 ¥1,389.5(△¥12)
空売)¥1,398.0×4000(含み益¥34,000
空売)¥1,397.5×4000(含み益¥32,000
空売)¥1,397.0×8000(含み益¥60,000
空売)¥1,396.5×12000(含み益¥84,000
空売)¥1,396.0×4000(含み益¥26,000
空売)¥1,395.5×8000(含み益¥48,000

7012 川崎重工 ¥5,606(△¥3)
空売)¥5,606×4000(変わらず)

川重の徹底的な売りはなんだろう?と思って観てたけど、単純にバリューに対するポジションを閉じてるのか、または政策株を放出してるのか?ってことなんだろうけど。川重を放すというのは余程の理由があるのかなって疑いたくもなる。というわけで、強かった重工と日立を中心に売り建て。川重は引けでお付き合い。25日線の攻防だからね。


6920 レーザーテック ¥34,520(▲¥1,040)
空売)¥35,880×2000(含み益¥2,720,000
空売)¥35,770×1000(含み益¥1,250,000
この銘柄に対する行為的な反応も結構出てるけど・・・まぁ、机上ではどうとでも解釈できる。けど、スコーピオンの調査を舐めない方がいいと思う。まともな会社にしては異常なことが多すぎるし、もっというとスコーピオンに垂れ込んだ奴がいると思うのよ。往々にして、こういうことは内部が震源だからね。まだまだ様子見。

Advertisement

6146 ディスコ ¥59,870(△¥2,640)
空売)¥60,000×1000(含み益¥130,000

6315 TOWA ¥10,940(△¥230)
空売)¥11,500×4000(含み益¥2,240,000

もうNVIDIA追従はいい加減にした方がいいと思う。ディスコは15%以下、TOWAは数パーセントにもならない影響度。その辺を間違えると痛い目に会うと思ってるのでね。


本日の収支(前場・後場合算):+¥2,380,000


【現物株】

8306 三菱UFJ ¥1,650.5(△¥7.5)
現買)¥1,510.0×10000(評価益¥1,405,000
現買)¥1,509.0×10000(評価益¥1,415,000
現買)¥1,508.0×20000(評価益¥2,850,000
現買)¥1,507.0×10000(評価益¥1,435,000

9432 NTT ¥151.3(▲¥1.2)
現買)¥155.0×100000(評価損¥370,000
現買)¥153.5×100000(評価損¥220,000

現買)¥152.0×100000(評価損¥70,000


雑感彼是

事情があって今日はチャンガーなんですよ。これから飯の支度をしないといけないのでね。外食でもいいけれど、どうしようと思案中。なんか、オヤジの一人飯って本当につまらない。そういえば親父も長い間そんな生活をしてたのかな?ってちょっと気の毒になってきた。親父は自業自得なんだけどね。

というわけで、パスタにします。では、また時間があったら夜書きますので。