投資家の関心、関税の次はスタグフレーションへ:4月2日(水)前場

投資家の関心、関税の次はスタグフレーションへ:4月2日(水)前場

日経平均株価 ¥35,639(△¥15)

トランプのマイルドな相互関税予想で、悪材料出尽くし模様か!?

前場の相場概況

日本時間で明日の朝(午前4時)に発表されるという相互関税だけど、とりあえずは一律で15%程度発表になるのかな?と。そこから各国別の交渉と言うことになるのだろうけど、これが悪材料出尽くしとなるか否かは結構微妙な感じになってきた。

それでも多くの投資家は、一旦は戻り相場を想定しているみたいで、前場の寄り付きから突っ込んで見せた日経平均だけど、ほぼ変わらずまで戻してる。もしもイケイケになるならば、後場¥200高くらいまでは上昇するかもしれないね。

明日の発表を通過すれば、トランプ関税に関しては一応織り込むことになるのだろうけど、この次に控えているのは「スタグフレーション」ということになる。こちらもこのところあちこちで言及する記事が増えてきたけれど、株価にとっては関税以上に厄介な状態と言える。

Advertisement

スタグフレーションになれば、当然FRBの動きが硬直化してしまうしね、下手をすれば米国債10年金利が下がらなくなる。そうなってしまうと、いよいよ5月から6月にかけては、当然トランプは何か仕掛けてくるはず。当初の予想はドルの切り下げだと思ったけど、そんなことをすれば米国のインフレが止まらなくなるので、ちょっと出来ないだろうし・・・。一体この後、何をやらかしてくるのか、現時点では皆目見当がつかないよ。

そういうのがトランプ相場なんだろうけどね。

前場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥22,550(△¥25)
空売平均)¥24,579×3320
買戻)¥22,380×1320(+¥2,900,000
買戻)¥22,360×2000(+¥4,430,000
買)¥22,350×2000(含み益¥400,000
トランプ関税が一律15%程度というニュースが伝わって、一応悪材料出尽くしの形になるかもしれないということで、前場の早い段階で突っ込みを買戻し。とりあえず揉み合いを見ていて、上かなということで買い玉を建ててみた格好。あくまでも短期の構えだけど。後は雇用統計かな。

Advertisement


8306 三菱UFJ ¥1,955.5(▲¥38.5)
空売)¥2,048.0×4000
空売)¥2,047.0×4000
空売)¥2,046.0×4000
空売)¥2,044.0×4000
空売)¥2,043.0×4000

空売)¥2,036.0×4000
空売)¥2,035.0×4000
空売)¥2,034.0×4000
空売)¥2,033.0×4000
買戻)¥1,950.0×36000(+¥3,264,000
買)¥1,945.0×20000(含み益¥210,000
買)¥1,943.0×10000(含み益¥125,000

8316 三井住友 ¥3,683(▲¥61)
空売)¥3,865×4000

空売)¥3,798×4000
空売)¥3,797×4000
空売)¥3,796×4000
空売)¥3,795×4000
買戻)¥3,660×12000(+¥1,920,000
買戻)¥3,658×8000(+¥1,100,000) 

8411 みずほFG ¥4,000(▲¥49)
空売)¥4,121×4000

空売)¥4,083×4000
空売)¥4,081×4000
空売)¥4,051×4000
買戻)¥3,975×4000(+¥584,000
買戻)¥3,974×4000(+¥436,000
買戻)¥3,973×8000(+¥744,000

トランプ関税とはあまり関係が無いように感じるメガバンクだけど、輸出企業などと同等に売られてくれる。まだ雇用統計でどうなるか分からないからUFJの¥1,900台のツッコミは買いたいのは山々だろうけど、あくまで短期の値幅狙い以外はまだまだ怖い。この先も紆余曲折が待ってるだろうしね。なかなか・・・。 三井住友もみずほFGも同様かな。チャンスはまだ先のような気がする。

Advertisement


7011 三菱重工 ¥2,511.0(△¥7)
空売)¥2,588.0×8000
空売)¥2,587.0×4000
空売)¥2,583.0×4000
空売)¥2,582.0×4000
空売)¥2,580.0×4000
買戻)¥2,460.0×24000(+¥2,992,000

7012 川崎重工 ¥8,796(△¥65)
空売)¥9,065×2000

空売)¥8,928×4000
買戻)¥8,718×2000(+¥694,000
買戻)¥8,717×2000(+¥422,000
買戻)¥8,715×2000(+¥426,000

7013 IHI ¥10,330(△¥145)
空売)¥10,410×2000

空売)¥10,320×4000
買戻)¥10,040×4000(+¥1,120,000
買戻)¥10,030×2000(+¥760,000

言うまでもなく一旦は突っ込むけれどもこういう地合いでの防衛関連は強い、というか短期資金があちこちから集まってくるので、すぐにイケイケになっちゃう・・・。なので突っ込んでもあまり追い込まずに適当に買い戻しておくのが無難。でもいざ、となるとなかなか買えない。動きが怖いからね。特に川重とかIHIは・・・。


6501 日立 ¥3,438(変わらず)
空売)¥3,697×2000
空売)¥3,696×2000
空売)¥3,693×4000
空売)¥3,684×4000
空売)¥3,675×2000
空売)¥3,670×2000
買戻)¥3,412×4000(+¥1,124,000
買戻)¥3,410×4000(+¥1,096,000
買戻)¥3,406×2000(+¥582,000
買戻)¥3,405×2000(+¥582,000
買戻)¥3,403×2000(+¥544,000
買戻)¥3,402×2000(+¥536,000
やはり日立は完全に利食いモードに入ったな、という感じがする。なので、こうなると戻りは狙える。この間までやられまくったのが嘘のように売られるのでね。ただ今日は流石に戻ってきた。でも前場のタイミングでは売り建てるわけには行かないから・・・。もっと戻らないとダメだな。

Advertisement


6758 ソニーG ¥3,692(▲¥73)
空売)¥3,838×4000
空売)¥3,837×4000
空売)¥3,835×4000
空売)¥3,831×4000
買戻)¥3,685×2000(+¥306,000
買戻)¥3,684×4000(+¥612,000
買戻)¥3,682×4000(+¥612,000
買戻)¥3,681×2000(+¥314,000
買戻)¥3,680×4000(+¥604,000
日立ほどではないにしてもソニーGもようやく値幅が獲れた。けれどここはまだ、利食いモードに入ったとは言えないので、難しいのはここからなんだよなぁ・・・。今日は寄り付きから売り物優勢だったけど、はたして買い方さんはどう考えるだろう?ってね。本来もっと上を目指してて、この地合い・・・。なかなかヤラレ頃な需給かもね。


8035 東京エレクトロン ¥20,835(△¥585)
空売)¥20,250×2000
買戻)¥20,350×2000(-¥200,000

6857 アドバンテスト ¥6,363(△¥80)
空売)¥6,315×4000
空売)¥6,299×4000
買戻)¥6,330×2000(-¥30,000
買戻)¥6,320×2000(-¥10,000
買戻)¥6,315×2000(-¥32,000
買戻)¥6,310×2000(-¥22,000

6146 ディスコ ¥29,920(▲¥200)
空売)¥30,220×1000
空売)¥30,120×500
買戻)¥30,000×1500(+¥280,000

4063 信越化学 ¥4,250(△¥15)
空売)¥4,268×4000
空売)¥4,255×4000
買戻)¥4,244×1000(+¥24,000
買戻)¥4,241×1000(+¥27,000
買戻)¥4,240×2000(+¥56,000
買戻)¥4,238×2000(+¥34,000
買戻)¥4,235×2000(+¥40,000

今日は半導体関連は戻ってしまった。というか戻れば戻るほどにチャンスも出てくるわけで、後は狙うのは個別セクターの関税なんだろうけど。個別に株価は下がり切った観があるし・・・。

Advertisement


3350 メタプラ ¥405(▲¥4)
現買)¥387×30000(評価益¥540,000
株価の戻りに乗じてビットコインが急上昇!下になかなか来てくれない。


前場の収支:+¥22,640,000


雑感彼是

国内の格付け機関が9984SBGを格下げして、大きく売られてる。ここまで株式市場が下落してきて、いよいよSBGの財務に懸念があるという・・・。孫会長はトランプと会って大風呂敷を広げてきたけれど、とてもそれどころじゃない台所事情という事かも。今日はこのニュースを読んでいて、朝寄りで売りそこなった。売ってればかなり面白い展開だったと思うけど、戻ってくれたなら勝負してみようかと・・・。

今日の日本市場を牽引してるのはファストリとエレク。この両銘柄の値動きは、かなり業とらしいねぇ。そんなに悪材料出尽くしを演出したいのかね。外資の作戦はよく分からんね。

さて、4月になって、個人的にもいろいろあって忙しい月です。普段はあまり車にも乗らないけれど、先月はかなり走ったし、今月もなた結構走ることになるかも。でも最近は本当に白内障が進んでるみたいで視力が・・・。女房には危ないから慎重に、なんて言われるけれど、移動しないわけにもいかないし・・・。

さて、そろそろ薬株かなぁ・・・もう遅いか。