海外勢が日本市場で強気になってる!?:4月30日(水)後場
- 2025.04.30
- トレード日記

日経平均株価 ¥36,045(△¥205)
これでも買い上がる日本市場。海外勢の資金シフトの影響もあるんだろうけど。
後場の相場概況
決算で一喜一憂することもなく、ここからは地合いの変化にセンシティブになるべき相場なんだろうと思う。決算発表に先立って、三菱UFJが前期決算が従来の連結予想を1100億円上回ったと発表したらしい。けれども連結業務純益は3900億円の減少らしいので、持ち株の売却と引当金の差し戻しで穴を埋める格好。こうした決算は、所謂期待外れの部類だと思うし、そろそろ業績の戻りもいっぱいになったと見る。
でもなぜこの時期にこうした発表をしたのか、ちょっと理解に苦しむけどね。
それから注目の東京エレクトロンだけど、前期は勿論好業績だった。しかし今期の想定は経常で4%の伸びを予想・・・ということはインフレを加味すると横這いということになって、嫌気されるだろうと思う。ちょっと迫力がないかなと俺だって思うしね。村田製作所も今期予想が当然のようにアカンかった。
恐らく今は、戻り相場であって、トランプが関税を緩めたりすることが、プラスの材料とみなされるだろうから、何とか上値を追っているけれど、結局主力の決算が出揃う頃には、再度株価は下値模索に出ると思う。
完全に2025年3月期が業績の伸びのピークとなった感じがするし、これがドル円¥150台の業績と言うことも加味して考えると、流石に今期は甘くないのだろう。
やはりはしゃいだポジションは大怪我のもとかも。
後場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥22,495(△¥270)
空売平均)¥21,774×3600(含み損¥2,600,000)
買)¥22,280×600(含み益¥129,000)
買)¥22,230×1000(含み益¥265,000)
買)¥22,220×2000(含み益¥550,000)
なかなかしぶとく上値を追う日経平均だけど、¥36,000は到達感があるんじゃないかとは思う。今週から来週にかけてのスケジュールを見ると、ここからはイージーじゃないという気がしてる。なので、ポジションは解かずに、一応後場から買い玉を打って両建てにしておいた。気にするのが嫌なのでね。明日からまたちょっと(雑事で)慌ただしくなりそうなので。
7203 トヨタ ¥2,729.0(▲¥57.5)
空売)¥2,800.0×4000
空売)¥2,795.5×4000
空売)¥2,784.0×4000
空売)¥2,780.0×4000
買戻)¥2,729.5×16000(+¥966,000)
大引けで迷ったけれど、またどんな話が出るか分からないので、手仕舞いしたトヨタ。でもラッキーなことに売り玉が優勢で引けてくれたのでほぼほぼ安値引けになった。
本日の収支(前場・後場合算):+¥2,550,000
雑感彼是
全然勝負する気になれない今の相場環境。指標も中銀会合もあるけれど、決算で、その上トランプが何を言い出すか分からないというとんでもない状況で、今の段階で玉建てして向かうなんてちょっと考えられない。
老婆心ながら、今回の一連のトランプ相場でやられてしまった投資家は、5月の荒場で巻き込まれるのだけは避けるべきと思う。勝てた投資家も、その分を吐き出してもいい、くらいの覚悟を持って臨んだ方がいいと思う。最初に腹を括っておけば、買いにしても売りにしても勇気が出るだろう。
今日の相場を見ていて、このくらいしかコメントできないよ。
-
前の記事
予測不可能なGW相場:4月30日(水)前場 2025.04.30
-
次の記事
記事がありません